見出し画像

🌕️ワンネス🔆 🌹祖のブログ🌈

WLMM チベットドラゴンレイライン活性化瞑想 日本時間7月21日日曜日19時17分開始

 

https://japanese-welovemassmeditation.blogspot.com/2024/07/tibetan-dragon-leyline-activation-on-sunday-july-21st-at-1917-jst.html

 

7月11日から22日にかけて、この惑星の地上と地下でドラゴンレイラインとエネルギーの活性化が行われます。

活性化は台湾、中国、マレーシア、フィリピン、インドネシア、その他多くの地域で実施されます。

ドラゴンエネルギーを活性化する1つの側面は新金融制度を創造することです。

ドラゴンエネルギーを活性化するもう1つの側面は人類のクンダリニーを上昇させることです。

活性化の間、太陽活動が増加して、人類のクンダリニーが上昇します。これにより中央銀行デジタル通貨の導入やウクライナやイスラエル・ガザでの紛争が世界大戦に激化することを防ぎます。

活性化の1つはチベットのドラゴンレイラインにて実施されます。このレイラインはチベットから始まり、タイを通ってマレーシアまで延びています。このレイラインはシンガポールとバリも網羅しています。

 

チベットドラゴンレイラインの活性化は地球解放過程において重要な役割を担っています。

この活性化を支援するため、光の勢力はできるだけ多くの方に、満月の瞬間である日本時間7月21日日曜日19時17分開始のチベットドラゴンレイラインの活性化瞑想に参加するように求めています。

各地域のチベットドラゴンレイライン活性化瞑想の開始時刻はこちらでご確認ください。

https://www.timeanddate.com/worldclock/fixedtime.html?msg=Tibetan+Leyline+Activation+on+Sunday%2C+July+21st+at+10%3A17+AM+UTC&iso=20240721T1017&p1=1440&am=15 

各地域の瞑想開始時刻はこちらをご覧ください。 

 
この瞑想は、物理的なグループでライトワーカーの仲間と一緒に行うことをお勧めします。この瞑想はオンラインでもできます。
 
この瞑想は、できるだけ多くの銀河チンターマニを使って行う必要があることに注意してください。
 
アクティベーションの前に、瞑想グループの一人一人が銀河チンターマニを持っている必要があります。
 
そして、瞑想の間、各自が完全な輪になり、互いに手をつないでください。
 
この瞑想の英語のライブ放送の視聴リンクはこちらです。
 
 
Youtube音声ガイドはこちら
 
 

 

音声ガイドのMP3ダウンロードリンクはこちらです。
 
 
チベットドラゴンレイライン活性化瞑想の瞑想指示はこちらです。(推奨時間は15分間です。)
 
1. 自分なりのやり方でリラックスした意識状態になります。
 
2. 上空からスカイブルー色の光の柱が降りてきて、あなたの瞑想グループ全員を通り、地球の中心まで届く様子を視覚化します。
 
もう1本のスカイブルー色の光の柱が地球の中心から昇ってきて、あなたの瞑想グループ全員を通り、上空に向かう様子を視覚化します。
 
あなたとあなたの瞑想グループは2本のスカイブルー色の光の柱の中に座っていて、光が上下に同時に流れています。
 
数分間、この光の柱を活性化し続けます。
 
3. 光の勢力の巨大な母船があなたの瞑想グループの上空高くに位置している様子を視覚化します。
 
4. 母船から虹色の光の柱が発せられる様子を視覚化します。
 
この光の柱が時計回りに降りてきて、あなたの瞑想グループ全員を通り、地球の中心まで届く様子を視覚化します。
 
5. この虹色の光を天使の存在として視覚化して、この存在があなたの瞑想グループの全ての銀河チンターマニを活性化する様子を視覚化します。
 
あなたのグループに銀河チンターマニが多ければ多いほど、より多くの光が定着します。
 
6. この虹色の光の柱が時計回りに外へと広がり、マレーシア、タイ、チベットに流れて、チベットドラゴンレイラインを浄化して癒す様子を視覚化します。
 
7. この虹色の光がインドネシアまで東に広がる様子を視覚化します。
 
8. この虹色の光が地球に残存する全ての闇を変容して、チベットドラゴンレイラインの全ての光を活性化する様子を視覚化します。
 
Victory of the Light! 光の勝利!
 
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る