デジブック 『弥陀ガ原の夏』
栃木県ウォーキング協会例会
出羽三山めぐり二参加しました
幸いお天気にも恵まれ素晴らしい景色を堪能して来ました
70名弱の参加
バス二台で出発

登山組と湿原散策組に分かれて
登山組は姥沢からリフトで上駅まで登りそこから月山頂上を目指し登頂
反対側の御田が原参籠所
八合目レストハウスに下って来ます
約5時間の予定
8・3キロコース
私は弥陀ガ原散策コースです
登山組がバス下車の後
反対側、月山八合目レストハウスまでバスで~
これがかなりの距離でした。

雪の残る月山が近くなりました


ガイドさんの案内で湿原散策
ゆっくり湿原の可憐な花と景色を楽しみました
登山組にちょっと気分が悪くなった人が出て下山が遅れました
予定より二時間ほど遅れたでしょうか
待っている間に雨が少しぱらつきガスがかかって一面真っ白になり
大丈夫かと心配になりましたが、雨も直ぐ止みほっとしました。
雨の後こんな大きな虹が

隠れていた太陽も

予定より遅れましたが全員無事下山
宿についてちょっと遅くなりましたが

何事も無く全員元気に夕食
食後、素晴らしい温泉で疲れをいやしました
温泉の写真は撮れませんでしたが、とても素敵な浴場でした
一階の大浴場に行って帰ってきたら同室の方が、三階のお風呂、素晴らしいから是非行って来いと~
では~、と
又行きました。
本当に情緒ある素敵なお風呂でした。
三か所あるお風呂、明朝残り一つ制覇しましょう
おやすみなさい~
栃木県ウォーキング協会例会
出羽三山めぐり二参加しました
幸いお天気にも恵まれ素晴らしい景色を堪能して来ました
70名弱の参加
バス二台で出発

登山組と湿原散策組に分かれて
登山組は姥沢からリフトで上駅まで登りそこから月山頂上を目指し登頂
反対側の御田が原参籠所
八合目レストハウスに下って来ます
約5時間の予定
8・3キロコース
私は弥陀ガ原散策コースです
登山組がバス下車の後
反対側、月山八合目レストハウスまでバスで~
これがかなりの距離でした。

雪の残る月山が近くなりました


ガイドさんの案内で湿原散策
ゆっくり湿原の可憐な花と景色を楽しみました
登山組にちょっと気分が悪くなった人が出て下山が遅れました
予定より二時間ほど遅れたでしょうか
待っている間に雨が少しぱらつきガスがかかって一面真っ白になり
大丈夫かと心配になりましたが、雨も直ぐ止みほっとしました。
雨の後こんな大きな虹が

隠れていた太陽も

予定より遅れましたが全員無事下山
宿についてちょっと遅くなりましたが

何事も無く全員元気に夕食
食後、素晴らしい温泉で疲れをいやしました
温泉の写真は撮れませんでしたが、とても素敵な浴場でした
一階の大浴場に行って帰ってきたら同室の方が、三階のお風呂、素晴らしいから是非行って来いと~
では~、と
又行きました。
本当に情緒ある素敵なお風呂でした。
三か所あるお風呂、明朝残り一つ制覇しましょう
おやすみなさい~