友へ

トレーナーを目指す方へ
東京メディカル・スポーツ専門学校 妻木充法先生のブログ

稽古

2016-10-31 08:58:45 | Weblog

こんにちは

みなさんは、鍼灸の練習をしましたか?

私は、少し(3日ほど)治療していないと、

感覚がにぶくなるようなので、

休日には、自分に鍼をするようにしています。

 

ところで、こんな格言があります。

「口伝は、師匠にあり

稽古は、花鳥風月にあり」

 

「最初は、師匠に教えてもらう必要があるが、

伸びるには、自分以外のすべてのものから

学ぶ気持ちが大事」

義太夫の元祖 竹本義太夫の言葉だそうです。

鍼は、技術ですが、その一方、芸事と似ています。

いつも、何度でも 稽古していないと

鈍ってしまいます。

鍼のやり方は、学校で教えてくれ、

試験に合格すれば、鍼灸師になりますが、

スタートは、ここからです。

 

吉川英治著の宮本武蔵は、

「われ以外みなわが師」といっています。

 

千と千尋の神隠しでは、

「命とは

花が、風が、街が、みな同じだよ」 

と教えてくれます。

「いつも 何度でも」  https://youtu.be/6JiOQ1UBkzU

それでは、また

 

 

妻木先生のプロフィールはこちら

http://www.tokyo-medical.ac.jp/about/teacher/tsumaki/

 


2016-10-05 14:21:53 | Weblog

28年前、ドイツで困り果てていた。

ヴェルダーブレーメンでトライアルとして、

マッサーアシスタントで働き、

 

なんとチームは優勝した。

 

来季は、契約と思い込んでいたのだが、

GMは、日本の資格(鍼灸師)では、できない といわれ、

アシスタントとして働いた分も支払うつもりはない とのこと。

片道切符で行ったので、お先真っ暗。

 

知り合いになっていた浅沼さん夫妻の友人が、

義を感じるドイツ人だった。

彼 Holstさんは、私の話に憤慨して、

「ドイツ人は、お金に汚いと思われている。

が、そうでないドイツ人もいる」

 

GMと交渉してくれた。

なんども議論を戦わせ

数日後、

報酬と日本への航空券、そして働いた証明書を出してくれた。

無償の行為だった。

ある夜、彼の家の庭でワインを一緒に飲んだ。

ギターをつま弾きながら言ったことば

「Money is not everything」

彼は、大企業のオファーを何度も断りつづけ、

地元の小さな企業に勤めていた。

 

あの時のあの経験が

トレーナーとして成長させてくれた。

あの中国でも、格言に

「国は、利を以て利と成さず、義を以て利と成す」 とある (大学)

 

それでは、また。