gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

警察官から拳銃奪おうとした無職男を現行犯逮捕 東京・台東区

2016-04-14 | 事件・ニュース
東京・台東区の上野駅交番で、警察官から拳銃を奪おうとした無職の男が、現行犯で逮捕された。

無職・高橋利光容疑者(47)は、12日午前2時半ごろ、JR上野駅の敷地内にある警視庁上野駅交番で、男性警察官に「拳銃をよこせ」と言って、ズボンのポケットから取り出した、刃渡り8cmのはさみを突きつけ、拳銃を奪おうとし、強盗未遂の現行犯で逮捕された。

当時、交番には、男性警察官が2人いて、高橋容疑者を取り押さえ、はさみを奪ったため、けが人は出ていないという。

高橋容疑者は、「おまわりさんの拳銃で自殺しようと思った」と、容疑を認めている。

交番に押し入って拳銃を奪おうとするなんて大胆ですね。

田児選手、他の部員から1150万円借金

2016-04-11 | 報道・ニュース
 バドミントンの桃田賢斗選手(21)と田児賢一選手(26)が違法カジノ店で賭博をしていた問題で、2人は8日、記者会見し、謝罪した。

 桃田選手「オリンピックで活躍するというのは本当に、元気や勇気を与えられることかなと。(五輪出場が絶望的で)期待や応援を裏切ってしまったということに対して、本当に深く反省しています」

 田児選手「全責任は自分にあると思っています。本当に申し訳ありませんでした」

 また、桃田選手は14年10月から去年1月までの間に違法カジノに6回ほど通い、約50万円、田児選手は14年10月から今年1月までの間に60回ほど通い、約1000万円負けていたという。また、田児選手は他の部員から1150万円借金していたという。

 さらに、2人の他にも日本代表の古賀輝選手ら現役部員4人と、今年3月に退部した元選手2人の合わせて6人も、田児選手とともに違法カジノ店で賭博をしていたという。

 NTT東日本は「調査結果を待って厳しく処分する」としている。

 オリンピック選手がね、残念ですね。

ネックレス試着したまま逃走し店長の両目突く、強盗容疑で男逮捕

2016-04-08 | 報道・ニュース
 東京・足立区のディスカウントストア大手ドン・キホーテで、ネックレスを試着したまま逃走し、店長の両目を突くなどの暴行を加えたとして、大工の男が警視庁に逮捕されました。

 逮捕されたのは、埼玉県越谷市の大工・岡崎拓弥容疑者(28)です。岡崎容疑者は、4日正午ごろ、足立区の「ドン・キホーテ竹の塚店」で、18金製のネックレス1本24万3000円相当を試着したまま逃走し、呼び止めた男性店長(44)に馬乗りになって両目を親指で突くなどの暴行を加えた疑いが持たれています。店長にけがはありませんでした。

 取り調べに対し、岡崎容疑者は、「ネックレスは盗んでいない」「店員に間違われて追いかけられただけだ」と容疑を否認しています。

 「店員に間違われて追いかけられただけだ」とうまいこと言い訳しますね、ほんとうはどうなんでしょう。

知人宅で勝手に飲酒 子どもに注意され65歳女逆ギレ

2016-04-05 | 報道・ニュース
 注意されたことに腹を立てたとみられています。知人の家で勝手に酒を飲んでいた65歳の女。注意した女の子たちに取った驚きの行動とは。

 福岡県中間市の無職・梅田道子容疑者は先月11日、知人の家で、近所に住む小学生の女の子3人の頭などをカーペットクリーナーで複数回殴り、打撲などのけがをさせた疑いが持たれています。女の子3人は、梅田容疑者が知人の家に勝手に上がり込み、酒を飲んでいたのを注意したところ、たたかれたと話しているということです。

 警察は、梅田容疑者が注意されたことに腹を立てたとみて調べていますが、容疑を否認しています。近所の人によりますと、梅田容疑者は度々、酒に酔って近隣住民とトラブルを起こしていたということです。

 この65歳の女アルコール依存症なんでしょうか。

就学支援金不正受給、広域通信制高校を緊急調査

2016-04-02 | 報道・ニュース
 三重県の高校が国の就学支援金を不正に受給した問題を受け、文部科学省は全国の広域通信制高校を緊急で調査し、結果を公表しました。

 文部科学省が緊急で調査したのは、全国の広域通信制高校102校や各学校に就学支援金を支給する都道府県などです。

 その結果、12の高校のパンフレットやホームページに、就学支援金の対象とはならない「自動車教習費」が授業料に含まれているとする内容や、就学支援金の支給を「授業料減額特典」と表記するなど、不適切な説明や表記が見つかったということです。

 一方、就学支援金の不正受給については、調査の発端となった三重県伊賀市の「ウイッツ青山学園高校」の5人以外は見つかりませんでしたが、計算間違いなど事務手続きの誤りで過大に支給するケースなどが9校で見つかったということです。

 きちっと調べて善処してもらいたいですね。