goo blog サービス終了のお知らせ 

文明化重視から文化再生へ、日本の文化の根源を支える、生業(なりわい)。その再構築にIT技術の導入を

ふゆみずたんぼで生態系保全農業。商工業はIT生産技術。出版はXMLフオーマット、フルバッチ制作で再構築を.

2メダカのがっこう交流会 2

2008-11-18 14:47:00 | 里山シンポジウム実行委員会のこれから
2008-11-15
 今回は、特に講演として
 若杉友子さん(野草料理、自給自足実践者)による「日本人の食の立て直し」というお話を質疑応答を交えて2時間にわたり講演されました。
 若杉さんは72歳。とてもその年には見えませんが小柄で黒く日焼けして、まさにエネルギー一杯。
 「メダカのがっこう」では、会の主催で年に3回のご指導を頂いているとのことでした。京都の山の奥で生活し、限界集落でありながら、野草の食べ方を自分で探求し、主としてたくさんの不妊症の女性を救ってきているとのことでした。
 会場での食事にも、若杉さんの野草料理がたくさん紹介されています
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。