goo

高坪山

今日は、何処にも出かけないつもりだったが、朝の天気予報を見ると、3時頃までは、雨が降りそうも無いので、時間がかからず、低山だが、ブナの多い高坪山へ出かけた。



駐車場から少し歩き、登山口に入ると、平坦な杉林の中を歩き、虚空蔵平から左の虚空蔵コースに入り、登りが始まる。


(ヤマツツジ)

登り始めてすぐ、登山道沿いに、ヤマツツジが、並んで咲いていた。
歩き始め、湿度が高いのか、昨晩のビールが残っているのか、噴出すように汗がでる。


(ブナ林)

登りが緩やかになってくると、ブナ林が出てきた。虚空蔵峰から右に行き暫らくすると、飯豊連峰見晴台に出たが、残念ながら、白く霞んでいた。


(ブナ林)

見晴台を過ぎ、再度ブナ林に入ると山頂はすぐだった。この辺に来ると、ブナ林特有の冷ややかさのせいか、昨晩の残りが出尽くしたせいか、汗も止まってきた。
山頂にはお地蔵様と鐘が置かれ、広場になっていたが、日本海は白く霞んでいた。


(鳥の巣)

山頂で昼食を済ませ、蔵王コースを、下り始めると、登山道脇の木の穴の中から、雛の鳴き声が聞こえてきてビックリ、親鳥が近くに居たら可哀そうと、そうそうに離れた。


(ブナ林)

山頂直下は、ブナ林の中の急な坂道になっていた。


(ブナ林)

ブナ林を過ぎると、急坂も終わり、緩やかになってきた。


(ヒメシャガ)


(ヒメシャガ)

こちらのコースは、ブナ林を過ぎ、休憩所を過ぎると、大沢の水場まで、登山道の両脇にヒメシャガが沢山咲いていた



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 蒜場山 粟ヶ岳 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。