ブログ
ランダム
【初期費約70%割引】健康リスクを推定する電球
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
司法書士内藤卓のLEAGALBLOG
会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。
登記情報システムに記録されている土地及び建物の個数(市区村別)
2021-01-18 21:28:49
|
不動産登記法その他
【参考】市区町村別:土地及び建物の登記数(平成31年3月末現在)
http://www.moj.go.jp/content/001306383.pdf
「登記事務処理を行っている情報システムに記録されている土地及び建物の個数を市区町村別に集計したものです。」
コメント
«
東京大学法学部連続講義「令...
|
トップ
|
脱ハンコに挑む(2)~海外...
»
このブログの人気記事
依頼者を紹介した場合の紹介料の受領
「販売預託商法」(オーナー商法)を原則禁止する...
遺産分割協議に期間10年設定へ?
信託銀行の証券代行業務の解約手数料
「無戸籍」全国に800人超,見落とされてきた現実
取締役の辞任の「時点」
不動産登記の申請で,会社等の印鑑証明書が添付不...
全国の司法書士会に「相続登記相談センター」が開設
成年後見制度利用促進に関するポータルサイトが開設
ゆるふわ立憲主義
最新の画像
[
もっと見る
]
知ってる? 司法書士
3年前
「法定相続情報証明制度」が始まります!
4年前
テスト
4年前
法律相談窓口は,ゴジラ(こちら)です。
5年前
「株主リスト」証明書例
5年前
「会社法定款事例集(第3版)」
6年前
法律のことで気軽に相談したい・・・そんな窓口ってあります?
6年前
相続登記はお済みですか月間
6年前
成年後見ってどんな制度かご存知ですか?
6年前
1日司法書士を募集します
7年前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
不動産登記法その他
」カテゴリの最新記事
「【eラーニング】いよいよ始まった配偶者居住権の登記」
同姓同名の別人の共有の登記?
不動産登記規則等の一部を改正する省令案の概要
かつてあったあの信用金庫,今のどの信用帰庫になった?
かつてあったあの銀行,今のどの銀行になった?(補遺)
外国資本による土地買収問題で法改正
本社ビルの売却相次ぐ
土地の売買契約の買主は,売主に対し,所有権移転登記手続をすべき債務の履行を求...
登記情報システムに記録されている土地及び建物の個数(市区村別)
共同根抵当権設定(追加)の登記の申請に際しての前登記証明書と「照会番号」の利...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
東京大学法学部連続講義「令...
脱ハンコに挑む(2)~海外...
»
カレンダー
2021年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
このブログ内で
ウェブ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
日本商工会議所「事業承継と事業再編・統合の実態に関するアンケート」調査結果について
「【eラーニング】いよいよ始まった配偶者居住権の登記」
認可地縁団体の要件が緩和
「消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案」が閣議決定
相続登記の義務化等に関する民法及び不動産登記法の改正法案が閣議決定
「販売預託商法」(オーナー商法)を原則禁止する預託法改正案
「無戸籍」全国に800人超,見落とされてきた現実
信託銀行の証券代行業務の解約手数料
成年後見制度利用促進に関するポータルサイトが開設
全国の司法書士会に「相続登記相談センター」が開設
>> もっと見る
バックナンバー
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
最新コメント
みうら/
遺産分割協議に期間10年設定へ?
みうら/
遺産分割協議に期間10年設定へ?
みうら/
信託銀行の証券代行業務の解約手数料
内藤卓/
遺産分割協議に期間10年設定へ?
通りすがり/
遺産分割協議に期間10年設定へ?
みうら/
合同会社の法定退社事由に関する会社法第607条第2項の定め
みうら/
戸籍法施行規則の一部を改正する省令案
みうら/
合同会社の法定退社事由に関する会社法第607条第2項の定め
みうら/
各種法人の「合併の登記」と「資産の総額の変更による登記」
内藤卓/
各種法人の「合併の登記」と「資産の総額の変更による登記」
カテゴリー
会社法(改正商法等)
(4905)
いろいろ
(2173)
消費者問題
(1778)
司法書士(改正不動産登記法等)
(1227)
民法改正
(1099)
不動産登記法その他
(839)
法人制度
(540)
民事訴訟等
(497)
空き家問題&所有者不明土地問題
(422)
私の京都
(383)
家事事件(成年後見等)
(386)
国際事情
(182)
税務関係
(144)
東日本大震災関係
(119)
コロナウイルス感染症問題
(100)
著書・論稿・講演等
(76)
法務省&法務局関係
(74)
労働問題
(62)
法教育
(44)
熊本・大分大震災関係
(42)
フランス紀行
(9)
カンボジア紀行
(8)
荒神口界隈
(5)
My profile
(5)
ブックマーク
サイト内検索 by google
※記事の検索にご利用ください。
京都司法書士会
京都司法書士会ブログ
近畿司法書士会連合会
日本司法書士会連合会
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
京都大学法学部卒。主な著書は,編著「会社合併の理論・実務と書式(第3版)」(民事法研究会)2016年5月刊。
goo blog
お知らせ
最大500ポイントプレゼント!マルシェルに出品しよう
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo