何から守られているんだろう pic.twitter.com/kTqrLpJCOz
— ムーディ勝山 (@katsuyama0611) 2017年6月14日 - 17:31
学校で社会の勉強を怠るとこうなります pic.twitter.com/yvuMrnDaBU
— 豊 (@Johnliszt) 2017年6月14日 - 17:23
地上波のテレビや朝日新聞は、相変わらず「与野党攻防!」と煽るような報道を繰り返し、国会前では毎度同じ顔がシュプレヒコールを連呼しています。しかし、こんな国会、“攻防”でもなんでもありません。単なる審議“妨害”であり印象操作、「新しい政治」とっては、何の意味もない“猿芝居”なのです
— 足立康史 (@adachiyasushi) 2017年6月15日 - 03:57
しかしフィリピンのミンダナオ島で20万人が住む大都市がISとその支持者に軍事制圧されて住民は人間の盾にされ、大統領が全ての外遊をキャンセル、隣のインドネシアなんかも警戒レベル最高になってるというのに日本は呑気だなとTVを見て思う。
— JET-jyuubangai (@JET00jyuubangai) 2017年6月14日 - 21:58
まずその事実を一向に報道しないのが不思議。
「若者の6割はインターネットを居場所と感じており、孤立化する若者には居場所をつくり出す取り組みが必要」というニュースを見て、日陰に生えてる苔を直射日光下に移して「こんなに日当たりがいいのになぜお前は花が咲かないのか」と叱責されながら枯れていく図が思い浮かんだ
— つかんぽ (@tsukampo) 2017年6月14日 - 22:07
スマホを見ながら、シャッフルでipodを聴いていたら、スマホでは「共謀罪法案が成立」というニュースが入ってきたけど、その瞬間に℃-uteの「何故人は争うのだろう」を流す自分のipodは神。#共謀罪 #c_ute
— とらねず。 (@tiorannes) 2017年6月15日 - 08:00
「死ぬまで生きてました」 pic.twitter.com/6ePWuQokG1
— Naruse Takashi (@ihuru09) 2017年6月14日 - 13:15
やたらとクオリティの低いチラシとかあるやん?デザイナーってしょっぼいwwwみたいな。
— マ王@すぅ 言下1258 (@suu1calma2) 2017年6月13日 - 16:12
………ちゃうねん。大体の原因はコレや。だからクオリティ高いチラシを頼むなら、デザインに掛ける時間をマジで考慮しないといい作品はあがってこんで。… twitter.com/i/web/status/8…
一見大丈夫に見えても大丈夫じゃなくなっていくよねと言う。 pic.twitter.com/nnHVNgl2Z8
— 鳳りょう (@ryou_shibasuki) 2017年6月13日 - 22:21
趣味が「寺社めぐり」だそうですが、他の宗教を信仰してもいいのでしょうか。 twitter.com/sengen777/stat…
— とらねず。 (@tiorannes) 2017年6月15日 - 17:41
組み立て時間、3分? pic.twitter.com/wXUDjzwWoZ
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) 2017年6月15日 - 11:30
こんなことドヤ顔で言う人初めて見た pic.twitter.com/H9hzQQONlU
— マト ハピステ3余韻 (@DIA_123_456) 2017年6月14日 - 23:06
肉食反対ツイートのリプ欄が飯テロ会場になってるの笑う pic.twitter.com/3Bcdo0Fv4v
— Captain@6/17神展A-19 (@Captain13830262) 2017年6月14日 - 17:55
文鳥がいつもカゴから出せ出せって騒ぐんですけど、出たところで私の指の上でまったりするだけで動かないので、出てる意味あんまりなさそうです、と70歳過ぎの男性に話したら「外に出たいじゃなくて、そばに居たい、だからな」と、恋愛マスターみ… twitter.com/i/web/status/8…
— まお (@torikameinu) 2017年6月14日 - 17:58
大阪自然史のドングリ、全部味の感想が書いてある pic.twitter.com/jkvEYP9hEl
— 照留セレン@6/26まで空想標本箱 (@selen_ter) 2017年6月14日 - 15:16
いわゆる共謀罪法も放射能に関する報道もそうだが、根拠を持って「正しく怖がる」ことは反対勢力が「狼少年」にならないためにとても重要なことなのに、恐怖で煽ることを優先した結果、「反対すること」そのものの信頼が毀損されて、全てが台無しになろうとしている気がする
— 根本聡一郎 (@Nemo_patitur) 2017年6月15日 - 08:33
野際陽子さん…貴女の月影先生は完璧で予想以上でした😢ご冥福をお祈り致します。 pic.twitter.com/rVQzX5zYuK
— 粉モノスキー@チョコミン党 (@velvet0254) 2017年6月15日 - 20:31
作品が犯罪に影響する云々の度に
— アクノス所長🔞 (@Akunosu_Shochou) 2017年6月14日 - 14:09
津川雅彦さんの
「影響はあるけど、影響を受ける奴は救いようのないバカ」
ビートたけしさんの
「じゃあ、なんでお涙頂戴の良い話だらけだなのに、一向に世の中は良くならねえんだよ」
って言葉は的を得ていると思う
前川さんの言っていたことの方が正しかったのか。色々言われたけど、これで問題が前に進むのならそれはそれで歓迎すべきこと。ただこのタイミングで出てくるというのがなんとも都合が良すぎますよね… / “追加調査 文科相「14の文書 存在…” htn.to/djYNYT
— とらねず。 (@tiorannes) 2017年6月15日 - 22:42
昨日の社内での会話
— 妖介 (@kiai_hissatsu) 2017年6月15日 - 20:06
Aさん「カメラ買おうと思ってヨドバシに行った」
俺「ふむふむ」
Bさん「ふむふむ」
A「予算3万って言ったら『そのiPhoneのカメラのがいいっすよ』って言われたけどどう思う?」
B・俺『さすがヨドバシ良心的対応!!』