
本日は春分の日の飛び石、ワークライフバランスで休める人は休んでというので休暇にした。確かなんとかって名前がついていたような?、検索してみたら「飛び石連休有給促進制度(通称:飛び促)」というらしい。
特に予定はないが、諸事情があり近々引っ越しの予定、そのためここ数日各種断捨離をしている。まとめた古着をビニール袋に詰め込み、今後もう読まないだろうなの書籍を紐で縛り、市の資源回収庫に搬出した。
資源ごみ搬出後は、里山水辺のカナリアまだ鳴かず(2025.02.22)のその後を観察に森の水辺へ行ってみた。今回も里山水辺のカナリアことヤマアカガエルの鳴き声は聞こえず、まだ早い?、いや、そんなわけないよなぁ。姿だけでもと水辺へ近づくと、姿はなかったがなんと卵が複数あった、ヤマアカガエルの卵なのかニホンアマガエルの卵なのかは識別できず。里山水辺のカナリア、既に遅しか、今季は聞き漏らしてしまった、かなりかなり残念。よく考えたら、前回から約1ヶ月空いちゃったもんなぁ、油断した。卵を見ていたらジャンプする物体が、一瞬で見失った、たぶん、カエルだったのではないかと思う。
特に予定はないが、諸事情があり近々引っ越しの予定、そのためここ数日各種断捨離をしている。まとめた古着をビニール袋に詰め込み、今後もう読まないだろうなの書籍を紐で縛り、市の資源回収庫に搬出した。
資源ごみ搬出後は、里山水辺のカナリアまだ鳴かず(2025.02.22)のその後を観察に森の水辺へ行ってみた。今回も里山水辺のカナリアことヤマアカガエルの鳴き声は聞こえず、まだ早い?、いや、そんなわけないよなぁ。姿だけでもと水辺へ近づくと、姿はなかったがなんと卵が複数あった、ヤマアカガエルの卵なのかニホンアマガエルの卵なのかは識別できず。里山水辺のカナリア、既に遅しか、今季は聞き漏らしてしまった、かなりかなり残念。よく考えたら、前回から約1ヶ月空いちゃったもんなぁ、油断した。卵を見ていたらジャンプする物体が、一瞬で見失った、たぶん、カエルだったのではないかと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます