goo blog サービス終了のお知らせ 

生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

'25仙台)初撮りツバメ

2025-03-29 | 野鳥
今季、ツバメは一昨日(03/27)、イワツバメは1週間前(03/22)に初認した。イワツバメは証拠写真にもならない写りだったがシャッターを押せた、ツバメは鳴き声と飛ぶ姿のみでシャッターは押せず。

'25宮城)ツバメ初認(2025-03-27)
'25仙台)イワツバメ初認(2025-03-22)

そろそろツバメの聖地こと旧宿場町に帰って来ているのではと思う、午前中逢いに行ってみた。着くや否や、いた!、いた、電線に1羽止まっている、車を路肩に止め早速撮影。が、曇天で暗め、更に旅疲れかじっと固まっていて顔がよく見えず。場所を変え、角度を変えて撮ってみたが、貼った程度しか撮れず。とはいえ、2025年仙台で初撮りツバメ達成……\(^o^)/。

昨季も今頃ここで初撮影したような気が、記事を探すと以下を書いていた。

'24仙台)初撮りツバメ(2024-04-06)

ずばり場所はここだった、時期は4月に入ってからだった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美食家ヒヨポン | トップ | 【続】スプリング・エフェメ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamame)
2025-03-30 07:02:02
おはようございます。
私のツバメ初認は1日遅くて3/28で,電線に止まって盛んにさえずっていました。
昨日3/29は大沼の上を飛んでいました。
大沼・赤沼には,コチドリの群れが入っていましたし,ハイイロチュウヒが周辺を飛んでいたり,と動きが目に見えてきた感じです。
返信する
春ですね (まぐぴ)
2025-03-30 20:30:12
>yamame さんへ
>おはようございます。... への返信

一気に、ツバメが目に付くようになりましたね。

コチドリも群れが来ましたか。
日替わりで楽しめる時期ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事