生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

東日本大震災で沿岸部のカッコウが減った?

2017-05-20 17:41:23 | 野鳥
本日も先週の亜麻鷺は?、雨鷺はに引き続き、サギのコロニーにアマサギ探しに行ってみた。結果は今日も発見できず、ここのコロニーには混ざらないのか?、それともまだ来ないのか?、それともここのは絶滅したのか?、それともアマサギは他の白鷺とはコロニーを作らないのか?..............(?_?)。近々、もう一ヶ所のコロニーにも行ってみるか。

アマサギ探しの後は、昨日、「世界最大のダンゴムシのなかま「ダイオウグソクムシ」を展示」とニュースでやっていた仙台うみの杜水族館に行ってみた。ダイオウグソクムシオオズソクムシのどっちも初見、いやぁ~おっきかった。ダンゴムシってよりも、シャコに似ていて美味しそうに見えた..........^^;。

近くまで来たし、時間に余裕があったので蒲生干潟にも散策に行ってみた。蒲生は先日、干潟は復活の兆しに書いたようによさげになってきた。が、が、干潟の手間の葭原が丸坊主ってのがかなり気になる。が、草原?、草地の鳥、オオヨシキリ、ホオアカ、アオジ等は若干戻ってきてはいる。じゃ、それらに托卵するカッコウも戻ってきている?。カッコウは以前も何度も書いたように、仙台市の鳥だが、ここんとこ激減している。葭原はかなり少ないがあるし育ての親もいる、また、カッコウが止まる木もある。さて、今季初のカッコウ!、カッコウ!という鳴き声は聞かれるか?。期待し、シギ・チドリ等も期待して歩いてみる。結果は、影も形もなし。東日本大震災で沿岸部のカッコウが減っちゃったのかなぁ?、それともタイミングなのか?、ここだけなのか?。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天女?、天男の羽衣鳥?が通過 | トップ | ジャコウアゲハが咲いた、サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事