昨晩も引き続き熱帯夜、日中暑いのは我慢できるが夜ぐらい下がって欲しい、22℃以下に。この暑さ、別館に昨日書いた【備忘録】2シーズン続けて酷暑は海洋熱波の影響らしいによると、このまま続くらしい。海洋熱波、早く治まって欲しい。
暑さは続くが、毎度散策している小さ目の都市公園の都市公園の生き物はすっかり秋。夏蝉の鳴き声はほぼ終わって、聞こえるのは秋蝉ことツクツクボウシに、秋の鳴く虫(翅を擦る虫)、赤とんぼ類もよく見かけるようになった。小さ目の都市公園でも、そろそろ渡去の夏鳥に再会できるか?、期待して散策するが鳥影がめっちゃ少ない。そんな中、ヤマガラの鳴き声を観察、もしや久しぶり?、帰って来た?。記録を確認するとさもあらず、7月も8月もぽつぽつ観察できていた。最後の最後にコムクドリっぽい鳥影を発見!、ワクワクして確認するとスズメだった..............( 一一)。
今日は話題がないぞ、途方に暮れながら帰路に着くと、街路低樹のアベリアにイチモンジセセリ、ヒメクロホウジャクらしきを発見。ホウジャクは動きが早く撮れず、イチモンジセセリはいまいちではあるが貼ったように撮ることができた。この蝶に出逢うと毎度思うが、おめめが大きいよね、名付けておめめクリリンセセリ。大きなおめめ、複眼なんだよね?。大きく見えるのは、翅が小さい割には目が大きいからだろうか。図鑑を見てみたら、セセリ類はほぼ皆、目が大きかった..........(^^;。
ググってみたら、以下の情報に目が留まった。
・イチモンジセセリの複眼50倍(走査型電子顕微鏡画像資料集)
やはり目に見るのは、複眼ということだよね。
暑さは続くが、毎度散策している小さ目の都市公園の都市公園の生き物はすっかり秋。夏蝉の鳴き声はほぼ終わって、聞こえるのは秋蝉ことツクツクボウシに、秋の鳴く虫(翅を擦る虫)、赤とんぼ類もよく見かけるようになった。小さ目の都市公園でも、そろそろ渡去の夏鳥に再会できるか?、期待して散策するが鳥影がめっちゃ少ない。そんな中、ヤマガラの鳴き声を観察、もしや久しぶり?、帰って来た?。記録を確認するとさもあらず、7月も8月もぽつぽつ観察できていた。最後の最後にコムクドリっぽい鳥影を発見!、ワクワクして確認するとスズメだった..............( 一一)。
今日は話題がないぞ、途方に暮れながら帰路に着くと、街路低樹のアベリアにイチモンジセセリ、ヒメクロホウジャクらしきを発見。ホウジャクは動きが早く撮れず、イチモンジセセリはいまいちではあるが貼ったように撮ることができた。この蝶に出逢うと毎度思うが、おめめが大きいよね、名付けておめめクリリンセセリ。大きなおめめ、複眼なんだよね?。大きく見えるのは、翅が小さい割には目が大きいからだろうか。図鑑を見てみたら、セセリ類はほぼ皆、目が大きかった..........(^^;。
ググってみたら、以下の情報に目が留まった。
・イチモンジセセリの複眼50倍(走査型電子顕微鏡画像資料集)
やはり目に見るのは、複眼ということだよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます