goo blog サービス終了のお知らせ 

生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

今季も2ボソ営巣活動

2025-03-15 | 野鳥
本日は土曜だが午前中は所用があるので、毎度の小さ目の都市公園を散策してみた。昨日、一昨日は暖かい朝だった、今朝はそれよりややひんやり、たぶん、これが平年並みなのだと思う。明日は寒の戻りで冷え込み、更に南岸低気圧の影響で雨時々雪模様の天気予報、なので遠出したかったが致し方なし。

今朝目立ったのが、ガァーガァーというハシボソガラスの鳴き声。ハシボソガラスについては、ここ最近、以下のような記事を書いた。その記事に書いた観察によると、公園中央の北側に巣作りしている。

ハシボソガラスが巣作り開始(2025-03-14)
'25春)ポキボソガラス観察(2025-03-02)

「03/12(水)」には2羽×2が鳴き交わし、縄張り確保行動と思われる行動を観察した。今朝は北側中と、北東側から鳴き声が聞こえた。北側中はさておき、北東側を見に行くと2羽が鳴き交わしていた。その後、北東角の針葉樹の中へ飛んだ。

以上の観察から、昨季は西側と北東に営巣したつがい、今季は北側中と北東で営巣活動を開始した模様。北側中は新築、北東はリフォームで営巣活動と思われる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハシボソガラスが巣作り開始 | トップ | 約4ヶ月ぶりにヤマガラに出逢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事