goo blog サービス終了のお知らせ 

拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

根来寺山門ライトアップ

2021年04月02日 | 日記

4月2日 (金) 晴れ

満開の桜が散り始めて雨が近づいて休日まで持ちそうでない

出勤を少し早めに自宅を出発して根来寺へ寄り道

山門の周りの桜も散りかかっている

朝日に照らされた山門

 

 

 

仕事の帰りに又寄ったらライトアップされていた。

 

 

此方が山門の正面です。

 

側面から

廻りの桜を空を背景撮ってみる

何とか好いとこ撮りで帰って来た。

今日も何とか一日無事に過ごすことができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山城と桜 | トップ | 藤原宮跡 桜&菜の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出しました (ふな4号)
2021-04-04 12:00:51
*以前 桜の根来寺を訪れた 事があり
 思い出しております、
 家内が元気な頃はよく出掛けてました、
*お城にもいきましたので 次には拝見
 します。
返信する
ふな4号さんへ ()
2021-04-04 20:44:14
ふな4号さん こんばんは。

お越し頂いてのコメントありがとうございます。
戦国時代は根来寺の鉄砲隊を要した僧兵は信長にも恐れられていた。
秀吉の紀州攻撃によって滅ぼされるまで大きな勢力をもっていた。
我が家から5分ほどで行けます。
奥様がお元気なころご一緒に来られたことがあるのですか?
ありがとうございました。 - 拓 -
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事