妙高市地域のこし協力隊員ブログ

妙高市地域のこし協力隊員が日々の活動や地域の情報、そして田舎暮らし体験等を綴っていきます♪

ひだまりプロジェクト記録【3.イベント編】

2014年10月06日 | 協力隊 石川

 

【2.作業編】のお次は【3.イベント編】です。

長くなりましたが今回で完結しますのでもう少しだけお付き合い下さい(>_<)

 

塗装作業が三か所すべて終わりホッとしたい所ですが、せっかく綺麗にリニューアルしたバス停・・・

改修して終わりではなく新たなコミュニティースペースとして活用する為にも

バス停を使ったイベントを開催することにしました。

 

何をしたらいいか、メンバーと作業しながら相談したり地域の方からの意見を取り入れ

日程や内容を考えていきました。

 

まず下平丸ではバス停での「納涼会」の企画をしました。

家族世帯や昼間は働きにでている方が多いので、

休日の夕方にした方がいいかな・・・とか、

ビアガーデンが無くなって寂しいという声や焼き鳥が食べたいという意見をいただいたので

屋台や立ち飲み屋をイメージして準備を進めてみました。

 

そして8月30日(土)のイベント当日。

 

飾り付けと夏歌のBGMで夏祭り気分を演出してみました。

手づくりの赤ちょうちんには「ひだまり亭」と名前を入れて一日限定の居酒屋のオープンです(^^)

貼り付けてあるこちらのパネルは、完成の記念サプライズの提案をいただいたので

メンバーにも内緒でこっそり制作し、イベント当日に大工さんから貼り付けて貰いました。

 

突如現れたスゲ馬のイラストの反応は・・・

なかなか好評で(*^_^*)ホッ。

日が暮れてくると、提灯やキャンドルの灯りが目立ちはじめて

屋台を温かい雰囲気に照らしてくれました。

準備していた焼き鳥やフランクフルトも全て無くなり、お酒も皆さんすすんでいるようでした(*^^)

 

普段なかなか顔を合わせない人や、おじいちゃん世代から孫世代までが一緒に集い

同じ時を共有し温かい時を過ごすことが出来たように思います。

 

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

納涼会から一か月後の9月30日。

こんどは上平丸でバス停完成イベントの第二弾を開催しました。

上平丸は下に比べて件数も少なく、高齢者の世帯が多いので

今回は明るい時間にゆっくりと「お茶会」をひらくことにしました。

お菓子や飲み物に加えて、参加者の方から持ち寄っていただいたお漬物などがテーブルに並びます。

 

コンテナに板をかけた簡易のテーブルとベンチは、すべてバス停の前のお宅のお父さんが準備と設置をしてくださいました。

お母さんからは、周辺の草刈やテーブルに花を飾っていただいたりと細かな気遣いがとても嬉しくて・・・

準備も順調に進み、本当に助かりました(*^_^*)

バス停を眺めながら、今後の活用の仕方などの話も出てきたので

これからも平丸らしいバス停にどんどん進化していくことを期待したいと思います(^^)

 

下平丸にはスゲ馬のイラストを取り付けたので・・・

上平丸はスゲ牛にしてみました。

ぽってりとしたお腹がチャームポイントです(^^)

お茶会終了後に鑑賞してくれたりと上平丸の皆さんも気に入ってくれた様子で嬉しかったです♪

 

平丸の特産であり私も大好きなスゲ細工・・・。

地域の人にとって誇りであり続けますように。

また、平丸を訪れた人の目に留まり印象に残りますように。

そんな思いを込めながら描きました。

 

平丸の2か所のバス停にズドンと構えておりますので、

これから紅葉のブナ林を見にきたついでに

バス停もチェックしていただければと思います(*^_^*)

 

以上、4か月に渡りましたバス停プロジェクトの全記録でした。

逐一こちらのブログで報告していけたら良かったのですが、一点集中の不器用な性格の為

作業期間中は次のことでいっぱいでブログが手につかず・・・・まとめての報告となってしまいました。

申し訳ありません((+_+))

 

このバス停が地域にとって、ひだまりのような温かいコミュニティースペースであり続けますように。

 

プロジェクトにご協力いただきましたすべての皆様に感謝致します。



最新の画像もっと見る