新しいもの好きのブログ

タイトルに反して結局熟成したものを買う小心者です。

DTI Serversman SIM 3G 100を使ってみた

2012-09-08 21:39:55 | 日記
DTI Serversman SIM 3G 100が届いたのでXperia acroに挿してみました。
ちょうど、速度切り替えアプリの3G unlimitedも公開されたので高速化して
測定してみました。

本当は公平にspeed.netを使うべきだったかもしれませんが公式メールで
スピードテストは控えてほしいとあったのでアプリ内の速度測定を
してみました。

結果は以下のとおり。

通常速度(2012/9/2 21:00 大阪府)


高速化(2012/9/2 21:02 大阪府)


高速化しても400Kbps。
混雑していると最初にメッセージが出たのでそのためかもしれません。
それとも単にドコモハイスピードに対応していない場所なのかも知れません。
実際、日を改めて測定してみると以下の通り十分な速度が出ました。

高速化(2012/9/8 10:04 大阪府大阪市)


場所を変えたのでハイスピードエリアに入ったのでしょうか。
出るときはちゃんと出るようです。
正直100MB262円の回線なのであまり期待していませんでしたが、
リモートデスクトップを使うのには十分な速度です。
しかし問題が1点。
あまりに混んでいると高速化出来なくなるようです。
これを嫌って常時高速化している人もいるようです。
最悪の事態ではIIJMIOの高速化クーポンを使うつもりなので
しばらくは様子見しようと思います。

DTIのSIMは遅い事を理解していれば十分使えます。
ただし、050plusは少し反応が悪く快適とは言えません。
そんなに速度に差がないはずのIIJMIOでは会話に遅延がなく快適なので
あちらは専用チューニングがされているのかも知れません。
ドコモのXiパケホーダイ(moperaU)や、WiFi接続でも音声の送信が
いまいちで時々聞き返される事がありました。
DTIのSIMもそんな感じです。
その点、IIJMIOとiPhone4Sの組み合わせは遅延を感じないし全く不満
なく使えています。
昼休みや夕方の混雑時に電話できなくなるの困るし、通話は安定した
iijmioの方が安心して使えます。
IIJもDTIも一長一短なので使い分ければ便利に使えます。


現在のモバイル環境
機種:iPhone4S
回線:IIJMIO
用途:常用(050plus、gmail)

機種:Xepria acro
回線:DTI ServersMan SIM 3G 100
用途:WiFiテザリング(必要に応じて高速化)、音楽再生、ゲーム、iD、ワンセグ

機種:なし(Dual SIMでacroに併合予定)
回線:FOMA タイプSSバリュー(メインの電話番号)
用途:緊急電話、フリーダイヤル、ファミリー通話、着信は050plusへ転送中

あとは昔データ契約時に貰ったIdeaPad S10-3tを使っています。
そしてまたPhotonは使い道無くなりましたね。どうしよう。

Xperia acroで画面がちらつくの改善(要root)

2012-09-08 13:52:29 | 日記
Xperia acroではrayのような画面を押さえたままにしてると画面が震える現象は
起きていませんが画面を眺めていると明るさが微妙に変わってちらつく感じがします。
調べてみると明るさセンサーが原因のようです。
試しに本体前面左上にあるセンサーを指で押さえるとちらつきは止まりました。
これ、なんで出荷前テストの時に分からなかったんだ??
しかもセンサーを無効化するコマンドがありません。
対策として明るさセンサーの上からシールを貼って無効化しても良かったのですが、
その前にセンサー自体を無効化する方法が分かりましたので試しました。

今回の作業はroot権限必須です。
root取れる人ならadbでなんとでもしてしまいそうですが私の行った方法を
記載しておきます。

(1)ESエクスプローラで/etc/system/hw_config.shを/sdcardにコピーする。

(2)パソコンでメモ張を開いてchange.txtを作成する。内容は以下の1行。

echo "echo 0 > $dev/lcd-backlight/als/enable" >> /sdcard/hw_config.sh

(3)Androidのメールアドレス宛に送信する。
 Gmailアプリから添付ファイルのダウンロードが出来ないので
 ブラウザからGmailにアクセスし、添付ファイルをsdcardに保存する。

(4)gscript liteで先ほどの保存したテキストを読み込み実行する。

(5)/sdcard/hw_config.shの最後の行に今回の1行が追加されるので
 ESエクスプローラで/sdcard/hw_config.shを/etc/systemに上書きコピーする。

(6)ファイルのパーミッションを755に変更する。

(7)Xperiaを再起動する。

これでセンサーがオフになって勝手に明るさが変わる事はなくなりました。
テキストを読むときに画面がちかちかして気になっていたのですが、
これですっきりしました。

Xperiaにテキストエディタを入れており、文字入力が面倒で無い人は
(2)(3)(4)を飛ばして直接hw_config.shに追記すると良いですね。


その他、ホームボタンでスリープ解除されるのも誤操作の原因になるので
解除したいと思っています。あと、ボタンのLEDも無駄です。
以下のNya-buro.net様のサイトで掲載されていましたので時間が出来たら
やってみようと思います。

IS11Sのrootを取ってやったこと。
http://www.nya-buro.net/archives/765