骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

栂池スキー2018

2018-01-08 18:51:22 | スキー

今年の3連休も栂池にスキーに行ってきた。
今年は雪が多いので楽しめるかと思ったが、孫のお守であまり滑れなかった。
-----
栂池一日目(1月6日)
6時頃に出ようと思って5時に起きたが23分遅れの出発。
中央高速に乗り富士山が見えるスポット毎に綺麗な山頂が見える。
笹子トンネルを超えて、山頂に雲のかかった南アルプスが見えたので釈迦堂PAはスルー。
今年は南アルプスの写真は無し。
境川PAでトイレ休憩。
韮崎を過ぎると八ヶ岳が大きく見えてくる。

3歳児と赤ん坊がムズがり始めたので、八ヶ岳PAで休憩。

大人3人と3歳児と赤ん坊でも結構荷物が多いのでスキー板はジェットバッグに収納。
ジェットバッグを載せると燃費が悪いなあ。
行きはあまり変わらなかったが帰りは2km/Lほど悪かった。
トイレの横に回ると甲斐駒から鳳凰三山が見渡せる、北岳もかろうじて見えた。

塩尻トンネルを抜け安曇野平に出る、北アルプスの山並みは雲がかかっていて見えない。
梓川SAで恒例のワサビうどん、ではなく今回はワサビそばで朝食。

梓川ETCサービスで出る。
大雪渓酒蔵に寄ってどぶろっくんを買う。
今年は甘酒サービスをやっていなかった。
驚いた事に、3歳児が昨年ここで甘酒を飲んだ事を覚えていた。
大町の手前から路肩に雪が残っている、久しぶりに見る景色だ。
いつもは大町から県道で青具を回っていくのだが、今回も国道148号で行く。
栂池まで21km。それにしても車が少ない。

青木湖沿いの旧道は走らず、久々にバイパスを走ってみた。
ありゃ、やなばスキー場も営業していない。
AACRでいつも走っている安曇野アートライン、雪が多いね。

白馬のAコープで夕食の食材とビールを買い、栂池高原に到着したのは13時13分。
おや、所要時間は昨年とまったく同じだ。
「今年は呑気は営業してるの?」
『あら、廃業しちゃったのよ。更地になってクローシュの駐車場みたいになってる。』
「えーっ!!!」

しかたがない、今年もクローシュでカツカレーとビール。
食後は宿に帰り、着替えて3歳児をキッズパークに連れて行く。

中の係員に入場料を払おうとしたら、もうすぐ終わりだから要らない、と言われた。
時計を見ると15時15分、あと45分で終了だ(笑
ソリで5本滑って、1日目終了。

-----
栂池二日目(1月7日)
7時30分に目覚めると良い天気です。
八方、岩岳方面の雲がちょいと気になるが。

今シーズンは暮に色々あってスキー板の整備なんて出来なかった。
宿の玄関前室で簡単にワックス掛け、自分のだけね。
後の2台は後でやろうっと。
宿を出たのが9時51分。
ゴンドラ乗り場にはこれだけしか並んでいない、連休中日だというのに少ないなあ。
ありゃー、雲が出てきた。

当然チケット売場には行列無し。
ゴンドラ乗場の待ち時間はたったの13分だった。
ゴンドラに20分、つが第2ペアリフトに5分乗って栂池高原スキー場トップに着いたのが10時45分。
ありゃー、雲が出てきた。

暮のうちにワックスを掛けておけば30分早く着いて雲の無い写真が撮れたのに、と後悔。
白馬(しろうま)岳[2932m]です。ハクバじゃありません。

写真を撮ったらサッサと降りましょう。
栂の森ゲレンデの途中から林間コースに入ります。
秋に自転車で通った林道に入ってみました。

ここら辺りはスキーで降るには緩すぎます。
振り返るとこんな景色。

再び林間コースに戻り、ハンの木コースを降ります。
岩岳、八方、白馬47(こっちはハクバと呼ぶらしい)のスキー場が見えます。

うーん、人少ない。5倍ぐらいの人が写るんですけどねえ。

11時17分、鐘の鳴る丘ゲレンデまで降って来ました。

無線で何処に居る?と聞いたら、今から宿を出ると返事。
随分ノンビリしているなあ(笑
一旦宿に帰り、残り2台にワックスを掛け、板をキッズパークまで運ぶ。

キッズパークで遊ぶメンバーを残し、鐘の鳴る丘ゲレンデの偵察に向かう。
鐘の鳴る丘スカイライナーIIに乗ります。
シンボルタワー付近、雪はバッチリあります昨年とは大違い。
それにしても連休中日だと言うのに人が少ない。

丸山ゲレンデも人が少ない

鳴る丘スカイライナーIは止まっているからシャッターが下りてるよ。

鳴る丘スカイライナーIの左側はほとんど滑った跡がないぞ。

キッズパークで合流して昼食に行く事にした。
一旦宿に戻り、スキーブーツを脱ぎスノートレに履き替えて、栂池温泉 元湯栂の森の隣にある『そば処ふるさと』へ行く。
30分ほど待って入店できた、待っている間雪遊びする3歳児。

ここは蕎麦は手打ちで美味いのだが、店内でジンギスカンやるので蕎麦の香りは楽しめない(笑
食事を済ませ、宿に帰る途中にゲレンデを通る。
おお、いつの間にか雲が取れている。

宿に帰って、孫達と昼寝。
その間にカミサンと娘は滑りに行く。
15時半過ぎに戻って来た。
キッズパークに行くには遅すぎるので、ゴンドラの中間駅まで乗って行って、からまつゲレンデを滑ってこよう。
ゴンドラ乗場まで行ったらシャッターが閉まっていた、16時過ぎている。
しかたがないので、からまつ高速ペアリフトに乗る。

1.2kmのダウンヒル(笑 で2日目終了。


最後のソリで降った分は入ってません。
栂池2日目の軌跡
https://ridewithgps.com/trips/45600834

移動距離 14.14km
移動時間 1h13m(行動時間 2h47m)
最高速度 55.6km/h
移動平均速 11.6km/h
滑降標高差 1083m
-----
栂池三日目(1月8日)

曇っている、昼から雨の予報だ。
宿を出たのが9時29分。昨日より20分ほど早い。
ゴンドラ乗り場の外に行列は無し、連休最終日とは言えあまりに少ない。

白樺クワッドリフトもお客が少ない

林道を降りてきて、ここから白樺ゲレンデを降ろう。

栂の森へは登らずに、ハンの木コースを降る。
おや、栂の森レストハウスが JACKY'S kitchen と名前が変わっている。
中はどんな風に変わったのだろう、今回は行く機会が無かった。

ハンの木コースのハンの木高速ペアリフトの乗場の少し下から林間コースに入る。
白樺ゲレンデの上部に出た。

雪が無いときはこんな風景(10月に自転車で来たときに撮影)

さあ降るぞ、勢い込んで滑り出したが、なんとリフト降り場辺りまでコブ斜だった。
曇り暗かったのでコブが全く見えず、何度かコケそうになった。

白樺ゲレンデの下の方、人が居ないのはちょっと寂しいなあ。

鐘の鳴る丘のシンボルまで降りてきた、ここら辺りでも雪が舞い始めた。

雪が降ってもまだ遊んでいる。先に帰るよ。

雪がかなり降ってきた。

ここから少し登るのがイヤで、スカイライナーIIに乗って、向こう側に降りて唐松ゲレンデを降りて宿の前に帰る。

栂池3日目の軌跡
https://ridewithgps.com/trips/45600835

移動距離 32.78km
移動時間 1h05m(行動時間 1h38m)
最高速度 54.4km/h
移動平均速 14.8km/h
滑降標高差 1269m

12時50分に栂池を出発。
大町辺りから霙が雨に変わる。
大雪渓酒蔵に寄ってどぶろっくんを3本買う。
安曇野インター近くのファミレスで遅い昼食を摂り、15時37分に安曇野ICを通過。
岡谷ICから諏訪ICの間は除雪ペースカーが入ったため50km/h走行させられたが、3連休最終日なのにまったく渋滞無し。
家に着いたのは19時、こんなスムーズな三連休の時のスキーツアーは初めてだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。