
こんばんは🎵

教室においてある今週のマンホールカレンダーは

愛知県阿久比町の『花かつみとヘイケボタル』
皆さんお変わりありませんか?
今日は昨日とうってかわって暑い1日になりました

郵便局まで出かけたら、マスクの中は滝の汗

熱中症に注意ですね

さて、只今生徒ちゃんがお休みなのでダッシュで投稿します

火曜日はレッスンが22時までなので

昨日はつたない演奏動画にコメントやリアクションを頂きありがとうございました

近々ちゃんと先生らしく、ビシッとノーミスの動画に差し替えておきます

本来なら発表会を控えバタバタしてる時期なのに、中止になったからか練習に身が入らない生徒ちゃんもいて
叱咤叱咤激励叱咤…
の毎日です

何とか発表会の開催日までに完成させてほしいですね~

そんな私に優しいカレンダー

教室においてある今週のマンホールカレンダーは

愛知県阿久比町の『花かつみとヘイケボタル』
しょうぶじゃなかったんだ~

と思いつつ、
ショウブとアヤメとカキツバタの違いさえごちゃごちゃになってるのに
花かつみ?
と調べたところ、万葉集の時代から和歌に詠まれていた花かつみは現代でいうどの花なのかわからないようですよ

阿久比町以外にも花かつみを紹介している地域がありましたが、全然違う花でした

まさしく幻の花ですね~

実はこのマンホールは私とマンホールの出会いでもあるのです

実際に見た事はありませんが、新聞か雑誌か何かで目にしてからデザインマンホールの美しさに惹かれた訳です

それまでもカラーのモノなどは見ていましたが、輪郭がなく優しい色合いでステキだなぁと

以前新宿東急ハンズでマンホールフェスを開催していた時に、全国のデザインマンホールの投票をしていたのですが、私はもちろんこれを選びました

キャラクターものもあるけれど、やはり出会いは大事ですね~

幻の花 = 私をマンホーラーへと導いた花でした

お~!キレイな鉄との出会いはそうかもしれませんね👍
そうじゃなければ、子供の頃の廃材置き場の探険かな?
釘踏んで貫通しそうになってたのを思い出しました~、痛いっ😱