
先日クッキーが交通事故により亡くなりました。
外猫である以上いつかはその可能性もあるとは思ってましたが、いざそうなったら本当に辛かった。
何より辛かったのは姉妹のプリンかも知れません。
クッキーが亡くなった方向を見てずーっと待ってるんですよ、それ見たら辛くてね~。
完全室内飼いにしようと思った時もありましたが、色々な家庭に出入りしている猫でもあり、またクッキーを生き甲斐にしていた年配の方もおり、なかなか踏み切れなかったのも事実。
思えば2007年の6月に初めて我が家に来た時は警戒心が強くシャーばかり言ってましたが、いざ懐くと超ベタ猫で膝の上でゴロゴロばかり言ってました。
また病気とは無縁で強靭な体の持ち主でもあり、次から次へと伝染したパルボ騒動の時もクッキーだけはケロッとして逆に心配になった程です。
出会いがあれば別れがある、分かっちゃいるけど悲しいもんです。
クッキー今まで有難う。



そんな可愛いクッキーが居なくなって20日ほど経ちましたが、徐々に心の傷も癒え、他の猫達の為にもいつまでも落ち込んでいる暇はありません。
そして悲しんでいる間もなく次から次へと難題が襲い掛かってくるから困り者です。
以前ダンボールに密閉されて子供と一緒に捨てられていた猫ですが、避妊手術を終えてリリースしたら他の猫にやられたのか背中と左脚に大きな傷があり、見たら化膿してました。
翌日病院に連れて行ったら傷口が壊死しているとの事で、そのまま手術して10日間入院し、現在は保護している状態です。
今は元気になりましたが、それにしても何て可哀想なんだろう。
子供と一緒に箱詰めにされて捨てられ、今度は避妊手術で辛い思いをさせられ、更には大怪我を負わされて、さぞ辛かったろうに。

さすがにこれだけの成猫だと里親に出すと言っても貰い手なんで見つからないだろうし、また肉体的にもボロボロです。
まず歯がほとんどなく、右側の牙は上下ともありません。
そして慢性の鼻水とくしゃみが酷く、息が苦しいのか常に口が半開きです。
現在はゲージで生活してますが、リリースすればまた同じ結果になりそうですし、かと言って家猫達もビリビリしている状態でいつまで保護出来るか分かりません。
しばらく頭を悩ませそうです。

一方もう一匹の捨て猫はかなり大きくなり、名前はコリキ君にしました。
こいつは凄い、半端じゃないです。
とにかく逞しい、この小さな体でよくぞこの場所に溶け込んだと感心します。
親は無くとも子は育つなんて言いますが、こいつの場合は親は無くてもスクスク育つって感じです(笑)
でも本当は里親探してあげた方が良いんでしょね。


マダラ君も可愛がってくれるので一安心。

未去勢コンビの2匹、ハチ&コリキ。

こちらは兄弟でミルク、マル&カクニ。

同じく兄弟でミルク、ヒナ&カクニ。

草陰からハナモグちゃん、食欲旺盛です。

オジキ君は黒缶を裏ごしすれば食べてくれました。

グーちゃんもちょっと口が痛いみたい、でも食べれない程ではありません。

こちらは勝俣君(笑)

そして2ヶ月程前に突然現れた雌猫。
人に慣れてないので捨て猫ではなさそう。

もれなくこんな子猫(全てキジトラ)が4匹もついてきました(汗)
久々に子猫の姿を見たけどやっぱり可愛いです、でもうんざり・・・

最後はうちの新人、ドラエモン。
去勢済みですが喧嘩王です(汗)
こんな感じでドタバタの毎日、さすがに疲れます。
それでも気合で頑張ってる今日この頃です。
外猫である以上いつかはその可能性もあるとは思ってましたが、いざそうなったら本当に辛かった。
何より辛かったのは姉妹のプリンかも知れません。
クッキーが亡くなった方向を見てずーっと待ってるんですよ、それ見たら辛くてね~。
完全室内飼いにしようと思った時もありましたが、色々な家庭に出入りしている猫でもあり、またクッキーを生き甲斐にしていた年配の方もおり、なかなか踏み切れなかったのも事実。
思えば2007年の6月に初めて我が家に来た時は警戒心が強くシャーばかり言ってましたが、いざ懐くと超ベタ猫で膝の上でゴロゴロばかり言ってました。
また病気とは無縁で強靭な体の持ち主でもあり、次から次へと伝染したパルボ騒動の時もクッキーだけはケロッとして逆に心配になった程です。
出会いがあれば別れがある、分かっちゃいるけど悲しいもんです。
クッキー今まで有難う。



そんな可愛いクッキーが居なくなって20日ほど経ちましたが、徐々に心の傷も癒え、他の猫達の為にもいつまでも落ち込んでいる暇はありません。
そして悲しんでいる間もなく次から次へと難題が襲い掛かってくるから困り者です。
以前ダンボールに密閉されて子供と一緒に捨てられていた猫ですが、避妊手術を終えてリリースしたら他の猫にやられたのか背中と左脚に大きな傷があり、見たら化膿してました。
翌日病院に連れて行ったら傷口が壊死しているとの事で、そのまま手術して10日間入院し、現在は保護している状態です。
今は元気になりましたが、それにしても何て可哀想なんだろう。
子供と一緒に箱詰めにされて捨てられ、今度は避妊手術で辛い思いをさせられ、更には大怪我を負わされて、さぞ辛かったろうに。

さすがにこれだけの成猫だと里親に出すと言っても貰い手なんで見つからないだろうし、また肉体的にもボロボロです。
まず歯がほとんどなく、右側の牙は上下ともありません。
そして慢性の鼻水とくしゃみが酷く、息が苦しいのか常に口が半開きです。
現在はゲージで生活してますが、リリースすればまた同じ結果になりそうですし、かと言って家猫達もビリビリしている状態でいつまで保護出来るか分かりません。
しばらく頭を悩ませそうです。

一方もう一匹の捨て猫はかなり大きくなり、名前はコリキ君にしました。
こいつは凄い、半端じゃないです。
とにかく逞しい、この小さな体でよくぞこの場所に溶け込んだと感心します。
親は無くとも子は育つなんて言いますが、こいつの場合は親は無くてもスクスク育つって感じです(笑)
でも本当は里親探してあげた方が良いんでしょね。


マダラ君も可愛がってくれるので一安心。

未去勢コンビの2匹、ハチ&コリキ。

こちらは兄弟でミルク、マル&カクニ。

同じく兄弟でミルク、ヒナ&カクニ。

草陰からハナモグちゃん、食欲旺盛です。

オジキ君は黒缶を裏ごしすれば食べてくれました。

グーちゃんもちょっと口が痛いみたい、でも食べれない程ではありません。

こちらは勝俣君(笑)

そして2ヶ月程前に突然現れた雌猫。
人に慣れてないので捨て猫ではなさそう。

もれなくこんな子猫(全てキジトラ)が4匹もついてきました(汗)
久々に子猫の姿を見たけどやっぱり可愛いです、でもうんざり・・・

最後はうちの新人、ドラエモン。
去勢済みですが喧嘩王です(汗)
こんな感じでドタバタの毎日、さすがに疲れます。
それでも気合で頑張ってる今日この頃です。
事故とはなんだったのか、気になっていました
交通事故だったんですね
プリンちゃんも一緒にいたんでしょうね
その気持ちを思うと切ないです
クッキー、プリンのコンビは写真だけ見ている私もかわいくて仕方がない二匹でした
でも、yasuさんは忙しいですね
次々とかわいそうな子たちが現れてくる
yasuさんが面倒をみていらっしゃる公園は本当にすごいところですね
同じ千葉県なんですが、私には見えていないだけなんですね
何とかならないものかと考えてしまいます
クッキーは本当に残念でしたが、他の大勢の猫達の為にも元気を出して行こうと思ってます。
みんな心配してくれるんですよ。
現状は精神的にも体力的にも大変ですが、あまり深く考えずに楽しんでやるようにしています。
実際楽しいですからね(笑)
気持ちお察しします。
仲良しだったからプリンが寂しがってるでしょうねぇ・・・・
yasuさんには励ましてくれる沢山の子が居ますからその子達の為にも頑張ってください。
PS
海の公園は何時頃行くとネコ達に会える確率高いでしょうか?
何度か行っているのですが奥の駐車場の方ではなかなか会えないのです・・・・
差し支えなければ教えてください。
今回はは本当に悲しい出来事でしたが、この現実を受け止めてまた頑張って行こうと思います。
海の公園猫は夕方5時位が出会える確率が高く、みんな餌やりおじさんが来るのを待っているはずです。
ちなみに場所も記事に貼っておきました、何日か経ったら削除します。
場所は大丈夫なので削除して貰って良いです。
奥までバイクで入っていって警備のおじさんと喧嘩になったのでバッチリです。
了解です、地図は削除しました。
ちなみに警備のおじさんも餌やりさんの中の1人です。
悲しくて…複雑で…
うちでも世話してる子たちでどうしても閉じ込めたままに出来ない子がいて…触れないとか、パニックを起こすとかで。
やはり事故で亡くなる事もあり、本当に残念で悲しくて悔しくて…
いろんな生い立ち、病気や虐待…様々な子がうちに身を寄せています。十分な事は出来なくても、『生まれてきて良かった』と一瞬でも思って貰いたい。
そう言い聞かせて頑張っています。
最初から生きることを拒否されて死んでいくなんて悲しすぎる。
クッキー、最後は悲しかったけど、yasuさんや皆に可愛がられて、生きてて良かったと思っていたと思います。私たちには家族や友人や、いろんな他人が助けてくれるけど、面倒をみている猫たちには私と母しかいない。そう思って頑張ってます。
だから、私たち、健康で元気で頑張りましょうね!
最後に、クッキー、可愛い姿、真剣な生きざま、見せて貰ったよ、ありがとう!
今回の事故は本当に残念でした。
普段は極端に車を恐がるので車通りの激しい場所までは行かないし、またそこまで行ったのを見た事がなかったので、クッキーに何があったんだろうと思います。
でも生きている間は色々な人に可愛がられ、また一生懸命世話をしてあげたので後悔はしていません。
今後はクッキーの分まで他の猫達を可愛がってあげようと思っています。
人間体が資本、お互い健康に注意して頑張りましょう。
数匹にしか会えませんでしたが写真撮ったので
ブログの方に載せてあります。
もし問題があるようでしたら言って下さい。
ブログ拝見させて頂きました。
みんな綺麗に撮れてますね、特にコリキ君(笑)
問題なんて全然ないので、また来られる事があれば撮ってやって下さい。