部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



もう6月も下旬に入りました。ホント、あっという間に時間が流れて行きます。

7月からは、以前に記事でも触れた結構ハードな研修が始まります。
7月から9月まで、月いちでの泊まり込み研修。それだけだとまぁ大したことも無い様に感じますが、先日教材とスケジュールが送られてきて、開けてみてビックリ。その量に腰を抜かしました。

ケーススタディが10本 (汗)

1回あたり2日で4本のケースをこなす研修ということ。しかも(当然)予習で分厚いケース全部を理解し、自己で分析を済ませてあることが大前提(大汗)
え~っと、7月の最初の研修まであと4週間...という事は、毎週1本のケースの読解と分析をしておけってこと?! それが毎月...(滝汗)
う~ん、プラモの時間と睡眠を削れってことかー

今週末から始めないと....
........
.....     
(爆死)


と、言いながら、今日は嫁の厚意により、東京遠征して「竹谷隆之の仕事展」を見てくる予定です。(我ながら余裕ですなぁ)

仕方がない、新幹線の中で勉強しよう....


と、いう事で、僅かながら(?)プラモ進捗にも影響しそうな状況になってきましたが、ズワァースはこつこつと進めています。9月末の”ずをコンAB祭”締切の頃には、研修からも解放されているはず...


まずは前腕。
キットの前腕はモナカで手首を挟み込む方式。手首は流石にキットの使用は厳しいので、他の市販パーツを改造したものに置き換えますが、手首の根元がむき出しになる事が容易に考えられるので、少し細工をしました。
内側を削り込んで一段落とした事と、周りに2mm程の土手を作り、手首の根元を隠します。
前腕を2mm延長したように見える事も合わせての作業です。


つづいて右腕の盾。
キットでは胸部と同じく特徴のある紋様がデカールで再現となっているので、胸部で処理したのと同じように、薄いプラ板で段差を作る処理をしました。

デカールを写し取り。


これを盾に貼り付けます。


こんな感じ。


前腕と盾が付いたので、前回の空手のポーズも意味のある感じになってきました。




大枠の形はこれで一旦良しとして、各部細部の煮詰めに入ります。まずは足指からかな。



では、東京に向けて出発!




ずをコン3.5 AB祭に参加!
      








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )