部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



「隊長殿、補給物資が届いたでござる」



「ほっほっー これで我が隊もあと10年は戦える、であります」

「貴様、まさかあれを作るんじゃぁないだろうな???」

「決まっているのであります。”あれ”であります~」

「隊長殿、これでござるか?」


「き、貴様と言うやつはー 前の作品が可哀そうだと思わんのか?!」

「いいんじゃね?クックー」

「前の機体はもう古いのであります。SEEDのHDリマスターに合わせて、再度リニューアルなのであります!」

「軍曹さん、カッコいいですぅー」


とまぁ、ケロロごっこで始まった次機種検討ですが、ギロロとクルルって言葉だけでは特徴出しにくいですね。←本題とはあんまり関係ないですが...


先般発売されたMGデュエル。カッコいいですよねー
MG用に起こされたデザインで、見違えるようにカッコ良くなりました。

MG発売時に、MGは作らないにも関わらず買ってしまおうかと思った程。

で、SDドライセンが一応完成し、先日の静岡HSのディフォルメ屋の中日打ち上げで、がおんさんと次回作はデュエルにしてみようかと話が出たことから、デュエルが候補筆頭に浮上。
ディフォルメ屋の来年の課題にはまだまだ時間が有るし、オラザクはSD部門が無くなったしで、特にお題縛りはない。
ここ1年、ジオン系ばかりだったのでたまにはガンダム系を、さらにリアルSD系での作製例が少ない機体で、かつ興味がある機体となると、デュエルは絶好の候補です。

せっかくSEEDもHDリマスタ祭りをやっているし、部材も手配できてたので、以前作製のデュエルを今風の作り方でリニューアルする事に決定!!!
MG用設定をSDに写し込むことを目指します。

以前に作ったデュエルはSD作製5作目で、今から見るとかなりキビシイ出来上がり状況。
これを機会にリニューアルし、どのくらいのモノが作れるようになったか、自分自身で比較して見たいと思っています。

ちなみに購入したMGは各パーツの参考にすることを予定(汗)...参考用に部分部分を組み立てしていくうちに、MGのパチ組も完了すると一石二鳥かと。 
ホント、MGのパチ組も満足に出来ない(根気が続かない)ダメモデラーです(大汗)


で、さっそく頭部の検討からスタートしています。

まずは、MGとBB戦士の比較


こうやって見ると同じ素体でもえらい違うなぁ(当たり前か。目指す方向が違うもんなぁー)

とは言え、BB戦士の頭部をそのまま使うのでは前回と差がなくなるので、少し手を入れる事にしました。


まずは各部をバラバラにして、再構築します。


ひさしの下の凸もカット。



ひさしの下に1mmのプラ板を貼って、形状整形。
フェイスもわずかに奥まるように裏面を削って、位置を変えています。頬当ても1mmほど前に出しています。
3タイプで比較。真ん中が改修品です。



頬のラインがBB戦士風になり過ぎているので、プラ板でラインを修正し、少しリアル寄りに変更しました。



同じように比較。

元のBB戦士とは変わってきたでしょうか。


アンテナも新設定画とは大きく異なるので、適当にアレンジを入れて、プラ板、削り込みで改修。



今はこんな感じです。



あまりにもリアル風に作り込むとボディのディフォルメと違和感が出るのと、可愛らしさは残さないといけないので、まぁこんなもんでどうでしょうか。

しばらく眺めてみて、また少しずつ手を入れてみます。

という事でしばらくデュエルガンダムを中心として作製記を展開していきますので、よろしくお願いします!




HJの今月号を読みましたが、どうもSD部門は無くなるようですね。
今月時点で部門候補に上がっていないので多分無いでしょうね。残念です。
マイナー部門ですので色々あるのでしょうが、もう少し引っ張って欲しかったというところが本音です。




コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




SHSレポ その4です。
今年のレポートはこれで最後となります。


まずは”バンダイナム コプラモコンペ 静岡出張所”さん、
バンダイナムコの中の模型の好きな方々が集まったグループコンペの合同展示会ブース出張バージョンの様です。こういう企業の趣味サークルの参加も面白いですね。









”模型工作隊”さん、から。
旧キット、MSV、FG、HGの各キットシリーズの特徴を生かしたザクシリーズ。





こういう展示って、メッセージが伝わってきて見ててホント楽しいです。新たな発見がある展示って良いなぁ。作品もキットの素性を生かしていて素晴らしいです。



つづいて、ブース縛りでの最後の紹介。
自分のキャラクタ趣味とはチョット毛色の変わったところで、凄く気になった作品が多かった”O・MORO・HEAD+K”さんのブース。
スゴイ人だかりでなかなか作品を見る事が出来ませんでした。
不思議な雰囲気の作品ばかりです。

不可思議な生き物...


妙に引き付けられます。


これ欲しいなぁー


最初にこいつが目に入りました。


自宅で天井からつるしてディスプレイしたい。

HPにはさらに不思議な作品が多数ありました。O・MORO・HEAD+Kでググると公式HPが一番最初に出てきます。
こんな世界も良いなぁー



この後は会場をうろうろして気になった作品を撮影したものになります。
途中でカメラの電池が無くなりました。残念。
出来るだけカテゴリ別に紹介します。


建物系

最近城キットの記事を雑誌を良く見るようになりましたが、会場での作例も多かったです。
そのなかから2枚。

建築途中の熊本城の情景。巨大構造物を作り出すエネルギーを感じます。


舞鶴市の引土城の再現模型。
こういったアプローチってほんと楽しいです。想像力を掻き立てられます。
城=天守閣ってついつい思いがちですが、平城以前は山に櫓を組んだレベルで城だったんですよねー



続いて、法隆寺夢殿と五重塔。綺麗な静謐を感じさせる作品で印象に残りました。夢殿の周りには静かな空気が流れているように感じられます。





この作品のブースには本当に人が多くて、なかなか写真を撮ることが出来ませんでした。
哀愁の情景。







こちらも人だかりのブースから。



人が出てきそうな何とも言えない雰囲気。


この作品、iyoさんのレポでもピックアップされてましたが、これ、表面がパテです。柔らかそうな表現がたまりません。


宮崎アニメ関連は色々なブースに出ていましたが、これも秀逸。
あの冒頭のシーンのイメージが蘇ります。





ジオラマ系にはホント素晴らしい作品が多くて、写真撮り出したらキリがない...カメラの電池切れる直前に撮った1枚。



続いての画像2枚は、作品1体1体も素晴らしいプラス、全体として何をアピールしたいのか明確にコンセプトがわかる展示。”IDF vs ARAB”さんと”CROSS ROADS”さんです。
aspさんと次回のブース展示の参考にするために、ブースの方にお話を聞いたりしてました。素晴らしい!!!





艦船模型数あれど、迫力ではこれが一番。



宇宙戦艦ヤマト関連から。



実はアンドロメダ、大好きなんですよね。「さらば宇宙戦艦ヤマト」では、ヤマトの引立て役にしかなっていないダメダメ艦ですが、機能美あふれるデザインは最高です。


ガンダム系から2枚。
ジ・オ。 カッケー!!! しばし見入ってました。


ゾック。本体の仕上がりもそうですが、展示方法が秀逸。本当に水の中を切り出したような最高の展示です。(人の映りこみが残念)




ここから非ガンダム系の80年代オンパレード。

まずは「ダイタ~ン、カーム・ヒャァ!!!」のダイターン3とザンボット3



HMから、バッシュのSD。
ガチャガチャなのか、キットなのか良くわかりませんが、素晴らしいバランス。
バッシュのSD化はディフォルメ屋の野望(?)ですが、aspさん、よろしくお願いします!!!




アッガイ+スタコの”タコッガイ”。ディフォルメ屋でもチェック率高い作品でした。



これ、欲しい!!! こういう作品を作れるようになるとプラ作製ももっと楽しくなるでしょうね。
遠い将来ですが、目標にしたい作品です。



RVそろい踏み。ネットでもチェック率の高い作品ですね。



バイファム、カッコいいなぁー 良キット+腕前でこんなにカッコ良くなるんですねー








ソルテックH8そろい踏み!!! たまりません。カッコ良すぎ。
H8って、実は自分の中でザクを上回るデザインN0.1機体だったりします。







前回のWFで確保したH8、作ってみよ。


WMより、トラッド11。良キットなので、解釈による改修を幅広く受け止めてくれますね。
この作品のカッコいいなぁー このキットも積んであるんです。作らないと(汗)



大トリはABからビルバイン! この躍動感、素晴らしい!!!




長々と記載してきたSHSレポ、最後までお読みいただきありがとうございました。
レポって、ピックアップする作品やそれへのコメントなどで、そのモデラーさんの嗜好や方向性が垣間見えたりするので読んでて楽しいのですが、いざ自分が書くとなると、写真選びやコメント記載など、結構大変ですね。このレポで、ti0719が目指す方向性が透けて見えると嬉しいのですが。

さて、今年もaspさんにお声掛けいただいて参加した「静岡HSモデラーズクラブ合同作品展」 本当に楽しい2日間でした。(準備ではいささか地獄を垣間見ましたが) aspさんには本当にお礼申し上げます。ありがとうございました。
ディフォルメ屋のメンバーの皆様、お相手いただきありがとうございました&お疲れ様でした!
また、会場でお会いした皆様、ありがとうございました!!!

また次回、会場でお会いしましょう!!!


※レポ内に記載間違い、取り下げ要請などありましたらご連絡ください。直ぐ修正いたします。






コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )