部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



金曜日の夜からのSDキュベレイの作業開始に引き続いて、昨日も空いた時間はキュベレイをいじっていました。

金曜夜はこんな感じでした。



何とかなりそうな、バランス悪そうなという微妙なところ。
ただHGUCベースで詰めていけば、そうそう変なことにならないなという感触だけは得られていました。

画像と現物を眺めること暫し。
いつものエイャァで、とりあえず胴体にノコを入れました。

元の胸部キットです。
このままでもSDとして使えるレベルにはいますが、僅かながら上下バランスが大きく見えるところがあり、短縮作業が必要と判断。

短縮は胸部中央を分断するのではなく、上部の出っ張っているパイプ受けの部分を下げる事をメインに行いました。




まずは胸部ブロックの構造に沿って、左右ブロックと中央ブロックに3分割し、さらにそれぞれのブロックについて、胸部上部のパイプ受け部分を分割。




左右ブロックはそれぞれ腕の軸受けを基準に上下に3分割になるようにしました。



分割した各部で高さ方向を短縮。
再組み立てで下のレベルにしています。



上部のパイプ受けの出っ張りを下げて、全体に短縮したように見えるようにしています。


つづいて胴体の短縮。
胴体のパーツは上下にそれぞれ胸部接続、腰部接続用のポリキャップがあり、これを基準に間をカットしました。




GF頭部を乗せてみると、HGキットのままの時より数段、すわりが良くなって見えます。




横から。
腰部分はHGUCキットのままです。
ここには定番作業にしているBB戦士フリーダム系の腰を芯にした物を持ってくる予定でしたが、こうやって見ると別に違和感無いように思えます。
たぶんこのままキットの腰を使っていく事になると思います。




ついでに脚部の様子を見るために1/220キットの脚の膝下部分を仮組みして、取り付けてみました。



細かな調整は無論いりますが、なんかこのまま使えそうな雰囲気ですね。


大枠、金曜日の仮組みから昨日の部分加工と仮組みで、全体の様子が見えてきましたが、
トータルとしては意外に少ない工数でSD化できそうだということ。

課題としては、
・頭部の形状変更-どこまでSDらしさを残しながら設定に近づけるか
・ショルダーバインダーの対応-HGUCキットでは大きすぎるが、GFの物では小さすぎる(試してみましたが、NG)。HGベースで小型化作業が必要。
というところかな。

のこり2ヶ月を切っていますが頑張ってみます。



しかし上の写真を見ていて、ドラゴンボールの魔人ブウを連想してしまうのは私だけでしょうか...




コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




AB祭、結果発表がありました!

         プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

全88作品。
結果は...でしたが、皆さんの凄すぎる作品群に混じって参加できてホント楽しかったです。
暖かいコメントもいただき、今後の励みになりました!

投票、コメントいただいた皆様方、ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
そして何より、今回このような機会を準備いただいたMGの管理者様、AB祭の実行委員の皆様方、本当にありがとうございました。







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )