全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

さらにひとつかふたつ

2021-01-21 17:00:00 | 気になる 政治・政治家

 菅義偉内閣総理大臣の施政方針演説を見て、かつ、読んで感じた。

 「COVID-19は、さらにひとつかふたつ、内閣をつぶすのでは。

+++++ +++++

 報道のされ方にもよるとは思う。でも、総理の話しぶりから、勢いや気迫は感じられない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと安すぎじゃなかろうか

2021-01-21 04:00:00 | 全英連参加者 2021
富良野生ビールイメージ  大手スーパーのPBビールを取り上げたのは「Private Brand Wars」だから、もう7年も前のことである。
 イオングループにTOPVALUというPBがある。これは「BEST PRICE 富良野生ビール」という商品、350mlカンが150円である。 

 店頭で見かけた時、いわゆる第3のビールと勘違いした。でも、ラベルにビールとある。見つけたその日は購入せずに、自宅で商品調査を実施した。サッポロビール(株)OEM商品で、同社の千葉工場か仙台工場の製品ということだ。

 購入して、お正月休みに飲んでみた。
 僕はビールの味が語れるような人間ではない。リピーターになるかはわからないけど、それなりにおいしいと感じた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先見の明

2021-01-20 04:00:00 | 全英連参加者 2021

 正式名称はともかく、日本のプロサッカーで一般に認知されている名称は「Jリーグ」である。リーグ戦の開始は1993年のことになる。
 Jリーグ発足以降、同様の名称のリーグ発足が相次いだ。僕の知るものだけでもこんなにある。

 Xリーグ(アメリカンフットボール,1997年)
 Wリーグ(女子バスケット,1999年)
 Fリーグ(フットサル,’07年)
 Bリーグ(バスケットボール,’16年)
 Vリーグ(バレーボール,’18年)
 Tリーグ(卓球,’18年)
 Mリーグ(競技麻雀チーム対抗戦,’18年)
 Dリーグ(ダンス、’21年)

 各リーグの記載(文字)は、わかりやすいように大文字+カタカナにした。
 年号は、各名称の元でのリーグ戦初年度である。

 こう見ると、J発足以降、いろいろ登場していることがわかる。
 20世紀中のJXW各リーグ、JはサッカーだがSやFでない。XもフットボールのFやAFも選択できたのにXを選んだ。昭和から平成に改元前後だと思うが、会社名にXをつける(社名変更,CI戦略)がはやった時期の影響かも知れない。Wはwomenだろう。
 ’05年にバスケットボールのプロリーグbjリーグが発足。それ以降に使われ始めたリーグ(プロ、セミプロを問わず)の呼称は基本的に競技名称の頭文字+リーグである。サッカーがJapanのJを選んだ(事実上独占した)のは大正解かもしれない。

+++++ +++++

 公益社団法人日本プロサッカーリーグ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Reboot

2021-01-19 04:00:00 | 教師の研修 2020

Rebootイメージ 「再起動する,再始動する,リブートする」等と訳す英単語。自動詞・他動詞。名詞もある。

 今回は動詞として訳してもらおう。


 お題
  1. I rebooted.翻訳イメージ
  2. I have rebooted.
  3. I rebooted myself.
  4. I was made to reboot.

  1.と2.は自動詞、3.は他動詞、
  4.は使役動詞の受動態の文。不定詞。自動詞である。

 翻訳エンジン
  Google翻訳
  エキサイト翻訳
  Weblio翻訳
  DeepL翻訳

 翻訳のさせ方
 お題をそのままコピペして、日本語にしてもらう。


 結果
 Google翻訳
  1. 再起動しました。
  2. 再起動しました。
  3. 自分で再起動しました。
  4. 再起動させられました。 

 エキサイト翻訳
  1. 私は再起動した。
  2. 私は再起動した。
  3. 私は自身を再起動した。
  4. 私は再起動させられた。

 Weblio翻訳
  1. 私は再起動しました。
  2. 私は再起動しました。
  3. 私は、自分自身をリブートしました。
  4. 私は、再起動させられました。

 DeepL翻訳
  1. 再起動しました。
  2. 私は再起動しました。
  3. 私は自分で再起動しました。
  4. 私は再起動させられました。


 四者(社)四様の出力結果が得られた。
 Google,エキサイトの二つが何となくだが ”教科書的” かな。Weblioは「私は」の後に「、」の有る無しはなぜなんだろう。DeepLは、お題の一つ目だけの日本語訳だけ主語がない。

 ひとつずつ翻訳させたら、別の出力結果を得られたのだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スラッシュクロス・嵐が丘

2021-01-18 04:00:00 | 全英連参加者 2021

 ハリー・ポッターのものがたり。主要キャラクター3人のうちの1人、ハーマイオニー(Hermione Jean Granger)のGrangerから、grangeの発音の間違いに気がついた。
 grangerの発音は二通り。

 /grendʒɝ/(米)
 /greɪndʒɜ/(英)

 映画第一作、ハリーとロンとの初対面のシーンで、ハーマイオニー役のエマ・ワトソンは、「グレィン」に近い発音をしていた。

+++++ +++++

 grangeに住む人だからgrangerである。僕はそもそものgrangeの発音を間違えていた。何十年もThrushcross Grangeのgrangeを、「スラッシュクロス・グランジ」と読み、覚え、思い込んでいた。でも、正しく発音すると、少なくとも英国の発音では「グレィンジ」が正しいことになる。

 どうしてだろう。

 「嵐が丘」は僕の大学の卒論テーマ。間違えるのはおかしい。恥ずかしいし、情けないと思う。でも、僕の頭の中のGrangeは「グランジ」なのだ。

 なんで、間違えた上に、気づかなかったのだろう。

+++++ +++++

 'Thrushcross Grange is my own, sir,'
 (スラッシュクロスは私の持ち物だ。)

 嵐が丘の主人公・Heathcliffが、ものがたりの始まりのところで、借り手のLockwoodに言い放つ。これは読者に対して強い印象を与える。

 「スラッシュクロス・グランジ ィズ マイ オウン.サ...

 僕はそんな風に原書を音読していた。
 間違えていたことになる。

+++++ +++++

 翻訳に「グランジ」とあったのだろうか。調べた範囲内では見当たらない。現在手元にある翻訳は以下のものだ。

 新潮文庫,鴻巣友季子訳。平成15年(’03年)出版のもの。
 Thrushcross Grange:鶫の辻(つぐみのつじ)

 勤務校の図書館でも調べたが、「スラッシュクロス屋敷」「スラッシュクロス荘」「スラッシュクロス」は見つかったものの、カタカナで「スラッシュクロス・グランジ」は見つからなかった。

 大学時代の「英文学史講義」のノートも読み返した。僕はこの講義で「嵐が丘」という作品に出会った。40年近く前のノートには英語のまま「Thrushcross Grange」としか書いていない。

 卒論執筆の時、原書とあわせて読んだのは、中公文庫の「嵐が丘」である。河野一郎訳,昭和54年(1979年)出版のものだが、これが手元にない。ひょっとして同書では「スラッシュクロス・グランジ」かも知れないし、全く違うかも知れない。

+++++ +++++

 ハリー・ポッターの登場人物を調べていて、まさか「嵐が丘」にぶつかるとは思わなかった。そこでこんな間違いを見つけることは、まさに想定外のこと。もう少し調査を継続する。

 それから、原書をもういちど読もうと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日からの検温記録

2021-01-17 04:00:00 | 全英連参加者 2021
am pm
1月10日 35.8 35.3
1月11日 35.7 35.7
1月12日 35.9 35.9
1月13日 36.3 35.8
1月14日 35.7 35.5
1月15日 36.0 35.8
1月16日 35.5 36.2

 学校で検温。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回学校説明会

2021-01-16 07:00:00 | 教師の仕事 2020
Open Campus 2020 logo  今回も体育館が会場、午前一部制です。

 放送部は、学校紹介ビデオ作成と司会担当です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19

2021-01-16 04:00:00 | 全英連参加者 2021

 新型肺炎患者、国内で初確認 武漢に渡航歴(’20-01-16)
 厚生労働省は16日、中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の国内初患者を確認したと明らかにした。患者は神奈川県の30代男性で武漢市への渡航歴があり、15日夜に国立感染症研究所の検査で新型ウイルスの陽性結果が出たという。(日経)

 国内初の新型コロナウイルスのヒト-ヒト感染事例(速報掲載日’20-02-26)
 新型コロナウイルス(以下、SARS-CoV-2)は、2019年12月以降中華人民共和国湖北省武漢市で発生した原因不明の肺炎患者から検出された新種のコロナウイルスである。2月11日、世界保健機関(WHO)は新型コロナウイルス感染症の正式名称を「COVID-19(coronavirus disease 2019)」と定めた(以下、COVID-19)。今回、発症前2週間に武漢渡航歴のない3人のCOVID-19のヒト-ヒト感染事例について、自治体の協力のもと積極的疫学調査の結果をまとめたので報告する。(国立感染症研究所)

+++++ +++++

 一つ目のニュースから1年である。二つ目のヒト-ヒト感染をブログで取り上げたのが、昨年2月1日(土)のこと。自分のブログでCOVID-19を取り上げたエントリ第1号になる。

 日本も世界も1年で大きく変貌、変容を遂げた。これからどうなるのだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月第3週

2021-01-15 17:00:00 | 教師の仕事 2020
市松模様  月曜日:日の丸 成人の日
 火、平常授業
 水、 〃
 木、 〃
 金、 〃
   3年生は午前授業

 木曜日:
 ・分掌・学年主任会議がありました。

 成人の日。一昨年担任をした生徒たちが成人です。明日、明後日は共通テストです。無事に終わってほしいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態1週間

2021-01-15 04:00:00 | 全英連参加者 2021

 ここ10日あまりで、印象に残ったことば。いずれも小池東京都知事の発言からである。

 1.人流
 読みは「じんりゅう」で、人の流れ、移動のこと。
 物流があるのだから、人流もある。でも、あまり使わない単語である。都知事も緊急事態宣言発出後は、「人の流れ」と言い換えていた。

 2.ワンボイス
 緊急事態対応や報道発表等で、1都3県の知事が同内容のメッセージを発出すこと。
 一つ間違えれば「大本営発表」である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年1月13日の新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見に思うこと。

2021-01-14 21:00:00 | 気になる 政治・政治家

 以下官邸ウェブサイトに掲出された会見テキストから抜粋

 水際対策について、年頭の会見において私は、ビジネストラックに合意している相手国の国内で変異株が発見された際は即時運用を停止する、そうした方針を表明しました。同時に、入国に対しての検査も強化し、水際からの感染拡大防止に万全の対策を講じてまいりました。
 これまで、ビジネストラック及びレジデンストラックに合意している11か国からの入国者に変異株の感染が確認された事例はありません。しかしながら、現在の国内の深刻な感染状況に加えて、直近では、英国からの帰国者によるクラスターで変異株が確認された事例、また、ブラジルからの帰国者で新たな変異株が確認された事例、こうしたことが相次ぎ、国民の皆さんの不安が更に高まっている現状を大変重く受け止めております。<抜粋ここまで>

 下線部は僕が付した。

::::: :::::

 僕はこのもの言い、大間違いだと思う。
 この部分は「ビジネストラック」「レジデントトラック」のようなカタカナ語ではだめなところだ。わかっている人にではなく、その他のわからない人に、その人たちの水際対策への漠然とした不信に答え、払拭すべきなのに、原稿を読むことしかできない。一言、、、

 例外的に日本国への相手国との取り決めの元に入国を認めている制度、いわゆるビジネストラック、レジデントトラックですが、

 というような(コミュニケーション、スピーチ)スキルがない人が、平時ではなく有事の宰相なのだ。

::::: :::::

 この人はどこを見て話しをしているのだろう。
 対象地域の県名(静岡と福岡)を間違えるほど疲れているのはわかるが、この日もうつむいて話していた。安倍晋三には菅義偉がいた。菅義偉には菅義偉(お側用人)はいない。それが「ばれて」しまった。この前の薄ら笑いも、今回のこのもの言いも、コミュニケーション能力の貧弱さの証拠である。

::::: :::::

 外務省のウェブサイトより引用する。

 ビジネストラック
 例外的に相手国又は本邦への入国が認められ、「本邦活動計画書」の提出等の更なる条件の下、相手国又は本邦入国後の14日間の自宅等待機期間中も、行動範囲を限定した形でビジネス活動が可能となるもの。(行動制限が一部緩和される)
 ・・・主に短期出張者用

 レジデンストラック
 例外的に相手国又は本邦への入国が認められるものの、相手国又は本邦入国後の14日間の自宅等待機は維持されるスキームです。
 ・・・主に駐在員の派遣・交代等、長期滞在者用


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦隊もの

2021-01-14 04:00:00 | 全英連参加者 2021

 何でリーダー(主役格)キャラクターはなんだろう。そんなことを考えた。

 YouTuberに「特撮女子パンナ」がいる。すさまじいばかりの知識量と、分析のおもしろいチャンネル。戦隊ものの分析もあり、これまでの戦隊ものには必ず赤がいることがわかった。
 ・・・44作もあるそうだ。
 でも、なんで赤がリーダー(主役格)

+++++ +++++

 日本の歴史では赤(紅)といえば、昨年11月に書いた「二色対決」にもあるように、源平合戦からとされる。赤は平氏の旗色である。でも、平氏はみんな同じ赤であり、相手の源氏の旗色は白なのだ。正義チームの構成員が異なるシンボルカラーなのは、何がオリジナルなのだろう。
 TVのカラー放送が一般的になり、赤をヒーロー or 主人公格を表す色としたものを考えた。まず思いだしたのは、、、

 サイボーグ009
 「赤いマフラーなびかせて...(「サイボーグ009」,1966年)
 映画第1作、そしてテレビアニメのテーマソング。有名な出だし部分である。
 作中009だけが白いボディースーツに赤いマフラーである。9人のサイボーグの中で紅一点の003は赤のスーツ薄紫のマフラーである。それ以外は薄紫のスーツでマフラーなしである。

 科学忍者隊ガッチャマン(1972年)
 正義の5人組がそれぞれシンボルカラーをもっている。大鷲の健 / G-1号の翼はだ。でも、全体のイメージは白。白頭鷲のようだ。

 ウルトラセブン(1967年)
 ほぼ全身だ。モロボシ・ダン(セブンの地球上の姿)が所属するUDF(ウルトラ警備隊)は戦う集団だが、戦隊ものとは言わない。ウルトラマンのシリーズでは、怪獣に直接対峙するチームは、文字通りUniform(uni=1 form=形、つまり単一の服装・制服)、すなわち戦闘服である。

+++++ +++++

 戦隊ものを「正義チームの構成員が、それぞれシンボルカラーを持ち、力を合わせて敵と戦うものがたり。」がフォーマットと考えると、009は009だけが白いスーツに赤マフラーだし、大鷲の健も全身のイメージは白。ウルトラセブンはそもそも設定的に合致しない。何が元祖赤なのだろう。

 暫く考えて思いついたのは、「仮面の忍者赤影」である。赤影、青影、白影の3人の忍者の活躍を描くものがたり。主役(格)は赤のアイマスクの赤影である。これではないだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのも怖いのもいやだなあ

2021-01-13 19:00:00 | 全英連参加者 2021

 電車&バス通勤で感染が怖い > バイク通勤で寒い
 怖いは寒いに勝る。だから今日はバイク通勤。

+++++ +++++

 昨日時点で近畿3府県と名古屋と岐阜に、緊急事態宣言が発出されるとのことでした。一晩明けてみると、福岡と栃木が追加、7府県です。11都府県の住民数は、日本の人口の半分を超えると思います。

+++++ +++++

 埼玉県、東京都と栃木県にはさまれました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

variant

2021-01-13 04:00:00 | 全英連参加者 2021

 新型コロナウイルスイメージ新型コロナウイルスの変異種のこと。この単語、英語を学んだ者には比較的なじみのあるものだ。
 言語学では、ある語の「変異形」を「バリアント,variant」と呼ぶ。英語ならば、[labor - labour]、[center - centre]のような異綴り、[dreamed - dreamt]のような動詞(過去形)の語尾変化の違いがそれである。

 僕が最初に「新型コロナウイルスに変異種」というニュースを読んだのは、BBCのウェブサイトでだが、”variant”という単語を見て直感的にイメージできた。ワクチン効くのかなと不安を感じた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝も帰りも満員

2021-01-12 21:45:00 | 全英連参加者 2021

 今日は天気予報で雨と言うことだったので、電車&バス通勤にした。
 朝も帰りも電車は混んでいた。大宮駅のコンコース、朝は酔客、帰りは大人混み。正直怖ろしさを感じた。

 -緊急事態宣言発出中-

 政府は12日、緊急事態宣言について、京都、大阪、兵庫の関西3府県に加え、愛知と岐阜両県に再発令する方向で最終調整に入った。

 まだ、当分続きますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする