全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

5月から8月の映画鑑賞予定

2013-05-11 18:10:08 | 全英連参加者 2013

 【備忘録】

 お昼前から雨になった。5月から8月までの映画鑑賞予定をまとめたので、アップしておこう。

+++++ +++++

 【5月】
 31日(金)、トム・クルーズ主演のオブリビオンが公開。いつも映画を見に行く2シアターの、どちらでも鑑賞可能。

 【6月】
 15日(土)、宇宙戦艦ヤマト2199 第六章「到達!大マゼラン」が公開。
 21日(金)、ジェイデン・スミス、ウイル・スミス主演のアフター・アースが公開。
 GWに親子でプロモのため来日していたが、ジェイデンが大きくなってびっくりだった。14歳だという。
 22日(土)、攻殻機動隊 ARISEが公開。

 【7月】
 6日(土)、ディズニーのモンスターズ・ユニバーシティーが公開。あのモンスターズ・インクの前日譚。
 終戦のエンペラーが公開。詳しいことはわからないけど、チェックかな。

 【8月】
 9日(金)、パシフィック・リムが公開。
 IMDbで見た予告編では、メタリックなロボットを人間が神経接続でコントロールし、モンスター(作品世界では「Kaiju」と呼んでいる。)と戦う物語のようだ。マジンガーZ、エヴァ、ゴジラを足して混ぜて... そんな映画。
 23日(金)、スター・トレック イントゥーダークネスが公開。
 2009年にリブートされたスター・トレック第2作である。アメリカでは5月17日、韓国でも5月中。なのに日本では8月。なぁ~ぜぇ~だぁ。
 24日(土)、宇宙戦艦ヤマト2199 最終第七章(副題未発表)が公開。
 30日(金)、Man of Steel(邦題未発表「スーパーマン」)新作が公開。
 ・・・8月は忙しそうだ。

+++++ +++++

 このエントリの原稿を書き始めた7日に、キャプテンハーロックの公開日(9/7)、小栗旬さん、三浦春馬さんらがCVとして出演することが発表。故水野晴郎さんではないが、『映画って...』である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年5月11日(土)に思うこと。

2013-05-11 06:31:19 | 全英連参加者 2013

 東日本大震災発生から2年2ヶ月。
 数日前政府は、福島第1原発の事故で警戒区域となっている福島・双葉町について、5月28日(火)に、帰還困難区域など、2つの区域に再編することを正式決定。これで、全ての警戒区域がなくなることになる。午前0時から。

 双葉町は全域が警戒区域。再編により、人口の96%(人口約6270人)が住む大部分の地域を「帰還困難区域」、残り4%(人口約250人)を、日中の立ち入りが可能な「避難指示解除準備区域」とする。原発事故で警戒区域となっていた9市町村全ての再編が終わる。政府はインフラ復旧などの取り組みを急ぐ方針。

 再編が終わっただけなのだ。
 インフラ整備が進み、ハードウエアの整備ができても、人が住むのだろうか。生活が営めるのだろうか。「避難指示解除準備区域」とされても、まだまだ道のりは遠い。前に進んではいる。でもこれは、双葉町住民でない僕の感じ方。町民の方にはこのニュース、どう響くのだろう。

 「帰還困難区域」という言葉をあらためて調べてみた。これは、『原子力災害により放射線の年間積算線量が50ミリシーベルトを超え、5年間を経過しても年間積算線量が20ミリシーベルトを下回らないおそれのある地域。5年以上の長期にわたって居住が制限される区域。』なのである。最低でも5年間ということ。何年かかるかわからない。

+++++ +++++

 以下は平成25年4月10日付、警察庁緊急災害警備本部による、『平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況と警察措置』による。
 〇亡くなった方は、15883人(H.25/3/8付よりも2名増)
 〇行方不明の方は、2681人(  〃   13名減)
 亡くなられた方のご冥福をお祈りする。

+++++ +++++

 11日に震災関係のことを書くことの是非。1ヶ月、何度も考えたが結論が出ない。結論が出せないので、続けることにした。
 今月も少額だけど募金できた。節電、省エネも心がけたい。生徒諸君にも折に触れて話し続けようと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦だとしたら

2013-05-10 05:09:56 | 全英連参加者 2013

 サーベラス側が埼玉西武ライオンズの売却、西武秩父線などの廃止(経営からの切り離し)を、西武ホールディングス(西武H)に求めたとされる。サーベラス側は『「求めて」はいない。「経営課題」を示したものだ』としている。
 この、西武Hとサーベラスの対立は、本来ならば純粋な経済活動のはずである。いろいろわからないことが多いが、一つだけはっきりしたことがある。それは、西武Hがライオンズや秩父線の件をマスコミに発表してから、それまでは目立った西武Hへの「支援」「応援」は表明していなかった、ライオンズのホーム・所沢市や、鉄道沿線自治体が、一斉に西武Hに応援についたことである。大企業・公共機関とはいえ、沿線自治体は自由な経済活動に、本来ならば口出しはできない。そうすることは控えてきた。また、口出しをしたとしても、お金は出せるものではない。だけどである。

***** *****

 4月24日朝、埼玉新聞を読んだところ、前日の知事の記者会見のコメントがでていた。該当部分を県ウェブサイトのテキストから引用する。

サーベラスの西武ホールディングスに対するTOBについて
 

 読売 もう1点サーベラスの件ですが、先週秩父の方で「西武鉄道を応援する会」が作られて、知事が顧問に就任されたと。そのことに対する所見と、今日一部の雑誌で、西武とサーベラスと株の買収を巡って、知事の名前が出て、KKRとともにホワイトナイトとしてということが出ておりましたが、事実関係について。
 知事 まず、秩父商工会議所を中心に、株式の公開買い付けに基づく株式の仲介作業を秩父商工会議所がやって、いわゆる西武ホールディングス側を応援しようと。西武秩父線の存続や埼玉西武ライオンズの存続を明確に主張している西武ホールディングスの方を応援しようとする動きがありましたが、株の仲介は、どうも商工会議所などができないということが法的に判明したために、そちらの方はいったん諦めて、単純に応援する会、一種の支援組織、精神的な応援組織を作られたので、これは個人として私は参加させてもらいました。
 今、株の仲介はできなくてもそれ以外に何ができるかということについて、この単純なファンクラブ、応援クラブではなく、それ以外に何らかのかたちで経営にタッチすることが可能になるような、安定株主に代わるような何かができないかということについて、いろんなアイデアを探っておられるようでありますので、またいいアイデアが出てくれば、それについても県としても検討し、県としての参加が難しいようであれば個人参加をしていくとか、いろいろ対応していきたいと思っております。
 それから、サーベラスと西武ホールディングスの争いのかたちに今なっておりますが、基本的には私は埼玉県益、埼玉県民益を考えるのが知事としての立場でございますので、サーベラス側が埼玉県益、埼玉県民益を考えてくれて、西武ホールディングスが考えてなければ、害してやろうと、逆に。埼玉県益、埼玉県民益を考えてですね、サーベラスを応援するということだってあり得ると。
 今のところ、外資系の考え方でいろんな検討事項の一つということですが、額面どおり受け取れない部分というのは、これはやっぱり投資会社の企業ガバナンスを考えれば当然あり得ると。むしろ、公開買い付けの比率を上げられるというかたちになった以上、その危惧はもっと強くなっていると、こう思っておりますので、できるだけ埼玉県民益、埼玉県益に沿ったかたちで今対応しております。西武鉄道側、西武ホールディングス側を応援していきたいと思っております。その応援の仕方については、いい仕組みづくりができれば、私もやんわりと埼玉の経済人のトップの方々には、会合などで御一緒になる時に「いざという時にはよろしく」と、「戦闘隊形になった時にはよろしく」というようなことだけは申し上げております。これはもう、いざって時は最後は戦いですので、いざって時にはやっぱり真剣に戦わなくちゃいけないと思っておりますので、その時には極力いろんな方々の御賛同を得ながら、何としてでもこうした不採算部門と言われるような鉄道と言えども、やっぱりターミナルに駅を持っておられるような鉄道事業者というのは、私はやっぱりそのターミナルの高度化の中で、賃貸業であるとか、ホテル業であるとか、デパート業であるとかそういう部分で稼ぐチャンスがあり、過去には住宅の分譲などで大いに稼いだこともありですね、都合が悪くなってしまったら、「はい、さようなら」ということだけは、これは西武鉄道だけの課題ではなくて、私は関東エリアの全ての鉄道会社に言えることだと思いますし、中京もそうだと思いますし、関西地区もそうだと思います。
 単線で三陸を走ってて、どうもバンザイというような話と、もう全く訳が違っていると思います。いろんなチャンスの中で総合的に利益を出すような立場に恵まれた首都圏、中京圏、関西圏のですね、鉄道事業者というのは、安易に儲からない路線を切ったりするものではないということで、これは当面は私は埼玉県益、埼玉県民益ですけれども、これは日本の主だった所でもこうした課題は出てくるものと思っておりますので、そういう意味でも国の課題でもあると、私はそういうふうに認識しております。

***** *****

 回りくどい言い方だが、ここまで言って大丈夫なのかなと思う。いずれにしても、西武Hは今回の件で、サーベラス側を経済関係はともかく、一般社会では「ヒール(悪者)」にすることに部分的には成功した。今回西武Hは、サーベラスからの「経営課題」を使い、そう仕向けたのではないか。そんな気がする。

 もしもそうだとしたら、日本の会社も結構やるものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンキャンパス広告 ’13-1

2013-05-09 05:07:58 | 気になる 大学研究

 GW中所用で電車に乗った。オープンキャンパス(OC)の広告が目についた。もうそんな時期なのかなと思った。二つメモが取れたので、アップしようと思う。

・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

 ギュッとつまった、
 私になろう。
 聖徳大学・同短期大学部

 私の文字はリンゴ?のイラストに書いてある。割とシンプルである。

・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

 壁だと思うか。
 それとも、
 道だと思うか。

 進め。超えてゆけ。
 成長の実感できる大学
 江戸川大学

 江戸川大学は、最初の3行がOCの広告部分に書いてある。進め...からは、大学自体のキャッチコピーかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度埼玉県高校入試・英語リスニングテスト分析

2013-05-08 05:01:37 | 教師の仕事 2013
リスニングテスト分析  平成24年度から一本化された埼玉県公立高等学校学力検査。今年も管理職にお願いして、英語実音テスト問題の音源CDを借り受け、GWに分析してみた。
 今回の分析ポイントは、前年度問題形式との比較。変更の有無、wpm*の確認を実施した。

***** *****

 3月4日(月)14時20分、英語学力検査の開始チャイムが鳴る。その数秒後「放送を聞いて答える問題」が始まる。この問題が終わらなければ、他の問題に手をつけることは、実質的に不可能なのは、昨年までと全く同じである。
 平成25年度入試も、試験は全部で7問、求められる解答数が11である。

 問題1から問題3
 会話を聞き、質問に対する答えとして最も適切なものを選ぶ問題である。四者択一、ヒントの図表がついている。
 問題4と問題5
 それぞれ「ある場面」を説明する英文を聞き、質問に対する答えとして最も適切なものを選ぶ問題である。四者択一で、英文の答えが出ている。
 問題6
 MasatoとJaneの会話を聞いて、三つの質問(日本語で掲出されている)に日本語で記述する問題である。3問中1問は数字(日数)を答えるもの。
 問題7
 ケニア共和国出身のALT、Mr. Mainaのスピーチを聞き、その内容に対する質問を聞き取る。その答えとして最も適切なものを選ぶ問題である。四者択一問題で、英文の答えが出ている。

 基本的な構成は、昨年までと全く変更がない。

***** *****

 使用音源
 平成25年度 英語録音CD1枚

 計時使用機材
 WMP12と一般的なCDプレーヤーを使った。
 計時はWMPによる。ストップウオッチも使用。
 ・・・昨年と同じである。

 分析手順
 ①原始的だけど、語数とセンテンスの数をカウント。
 ・昨年から1回の実施になった入試。状況はどうなったか。
 ②何度も聞き直し、wpmを計測する。
 ③問題~問題の間のポーズを計測する。
 ④はじめから、「以上で問題は終わりです」までの、実時間を計測する。
 ⑤去年と対比を行う。

 ①から④は手作業(耳作業)である。
 ・・・ここも昨年と同じである。

+++++ +++++

 以下、音源CD構成と計時データ

 トラック1 音量調整のための放送
 試験当日朝に試聴のために用いる。
 (試験とは関係ない。)

 トラック2 無音
 トラック1をかけたままにしていると、しから(注意さ)れる。
 (間違えて、問題を誤放送させない配慮。)

 トラック構成も昨年度と同じである。

 トラック3(0:28)
 0:00- 「放送を聞いて答える問題」のアナウンス。

 トラック4(1:26) 問題1
 0:00- 問題1から問題3の解答方法の説明
 0:24 問題1放送 1回目
 0:45 問題1放送 1回目終了
 0:47-51 問題1 Question1回目
 0:55 問題1放送 2回目
 1:16 問題1放送 2回目終了
 1:18-22 問題1 Question2回目
 問題1は、AとBの会話である。A→Bが2回。TomとMayumiの会話。21秒で話者2、総語数56語である。昨年は13秒で話者2、総語数36語だったから、長くなり、語数大幅増である。
 このペースで会話が続いたとすると、21秒は1分の35.0%なので、56を0.35で割る。
 160wpmとする。(166)
 カッコ内は、H.24データである。以下同じ。

 トラック5(0:51) 問題2
 0:01 問題2放送 1回目
 0:17 問題2放送 1回目終了
 0:19-22 問題2 Question1回目
 0:26 問題2放送 2回目
 0:42 問題2放送 2回目終了
 0:44-47 問題2 Question2回目
 問題2も、AとBの会話である。A→Bが2回。TomokoとBillの会話である。Billの誕生日について解答するもの。16秒で話者2、総語数36語。昨年は20秒で話者2、総語数45語だったから、語数はやや減。
 このペースで会話が続いたとすると、16秒は1分の26.6%なので、36を0.26で割る。
 138wpm(135)
 語数は減っても、速度はやや増である。

 トラック6(0:42) 問題3
 0:01 問題3放送 1回目
 0:12 問題3放送 1回目終了
 0:15-18 問題3 Question1回目
 0:22 問題3放送 2回目
 0:33 問題3放送 2回目終了
 0:35-38 問題3 Question2回目
 問題3も、AとBの会話。A→Bの回数も同じ。Kazuyaと誰かの会話。列車に乗り遅れている。時刻表を見て、どの駅にいるか選ぶ問題。11秒で話者2、総語数26語。昨年は16秒で話者2、総語数39語。これも語数は減であるる。
 このペースで会話が続いたとすると、11秒は1分の18.3%なので、26を0.18で割る。
 144wpm(146)
 ここは語数は減、スピードは大差なしである。

 トラック7(1:13) 問題4
 0:01 問題4と問題5の解答方法の説明
 0:21 説明終了
 0:25 問題4放送 1回目
 0:38 問題4放送 1回目終了
 0:41-43 問題4 Question1回目
 0:49 問題4放送 2回目
 1:02 問題4放送 2回目終了
 1:05-07 問題1 Question2回目
 この問題は「ある場面」についての説明文を聞き、それについて解答を求めるものである。13秒で話者1、総語数40語、センテンス数4。昨年は8秒で話者1、総語数21語、センテンス数4は変わらないが、語数は倍増である。
 このペースで発話が続いたとすると、13秒は1分の21.6%なので、40を0.21で割る。
 190wpm(157)
 かなりアップ。

 トラック8(0:45) 問題5
 0:01 問題5放送 1回目
 0:12 問題5放送 1回目終了
 0:15-19 問題5 Question1回目
 0:23 問題5放送 2回目
 0:34 問題5放送 2回目終了
 0:36-39 問題2 Question2回目
 問題5も問題4と同じパターン。11秒で話者1、総語数28語、センテンス数4。昨年は14秒で話者1、総語数37語、センテンス数4。語数は減っている。
 仮にこのペースで発話が続いたとすると、11秒は1分の18.3%なので、28を0.18で割る。
 155wpm(158)

 トラック9(3:19) 問題6
 0:01 問題6の解答方法の説明
 0:13 説明終了
 0:16 問題6放送 1回目
 1:37 問題6放送 1回目終了
 1:45 問題6放送 2回目
 3:07 問題6放送 2回目終了
 問題6は、最初の方にも書いたとおり、MasatoとJaneの会話である。81秒。総語数218語、センテンス数35。会話のやりとりが22回である。Masato→Janeが11回ある。昨年は73秒。総語数187語、センテンス数22。会話のやりとりが11回だった。語数、ターン数とも大幅増、時間も長い問題になった。
 このペースで会話が続いたとすると、81秒は1分の135%なので、218を1.35で割る。
 161wpm(154)

 なお、トラックの長さは3:19だが、録音は3:08で終わっている。最後の問題までの間10秒ちょっと空白になる。

 トラック10(4:44) 問題7
 0:01 問題7の解答方法の説明
 0:23 説明終了
 0:25 問題7放送 1回目
 1:51 問題7放送 1回目終了
 1:53-1:57 Question 1
 2:05-2:09 Question 2
 2:17-2:23 Question 3
 2:31 問題7放送 2回目
 3:55 問題7放送 2回目終了
 3:57-4:03 Question 1
 4:11-4:15 Question 2
 4:23-4:30 Question 3
 問題7は、ケニアから来たALTのMr. Mainaが外国語を学ぶ意義についてスピーチをしている。そのスピーチを聞き、内容について答える問題である。86秒で話者1、総語数204語、センテンス数21。昨年は79秒で話者1、総語数212語、センテンス数18だった。大きな変更はない。
 このペースで会話が続いたとすると、86秒は1分の143%なので、204を1.43で割る。
 142wpm(161)

 ここは時間を長くとっているので、wpmの数値は下がっている。

 なお、問題7(トラック10)の4:37のところで、「放送を聞いて答える問題」の終了が告げられる。午後2時20分の英語試験開始のチャイムから、ここまでが13分20秒である。残り試験時間が37分程度。
 リスニングテストの配点は100点満点中28点である。試験時間に占める割合は、26.6%なのだから、割りがいいと言えばいい。ただ、前記したとおり、リスニングテストは、放送が終わらないかぎり、実質的に他の問題には手が出せない。勉強ができる生徒にしてみると、他の問題を解く時間を奪われることになるとも考えられる、時間と配点の関係は、評価が難しい。毎年同じことを書いているが、自分でも判断できないのだ。

***** *****

 wpm再掲
 問題1 160(166)▼
 カッコ内は、H.24データである。以下同じ。
 問題2 138(135)△
 問題3 144(146)▼
 問題4 190(157)△
 問題5 155(158)▼
 問題6 161(154)△
 問題7 142(161)▼

 問題1~問題3、問題5はびっくりするような差ではない。
 問題4はかなりスピードアップ。聞き取るべき文章は短いが、語数を詰め込んだ感じ。
 問題6はややスピードアップ。話者2だが、ターンが多く、聞き取る(追いつく)ことが難しい。日本語で記述させる問題。かなりタスクとしては難しいと思う。
 問題7はややスロー気味。長い文章だが、答えのヒントになる英文は問題用紙に出ているので、それを見ながら聞くことができるならば、点数はとれるかもしれない。肝心なことは、ここまで緊張を保てるかである。

 なお、平成26年度入試は、改定された中学校の学習指導要領で学ぶ生徒が3年生になり、初めて実施される入試である。どうなるか注目したい。

***** *****

 音声問題の音声データは、埼玉県総合教育センターウェブサイトで公開されている。(新しいウインドで開きます。)
 http://www.center.spec.ed.jp/
 (メニューの「入試情報・説明会案内」から)
 ・平成22年度~平成25年度のリスニング(音声問題)を公開中である。
 ・英語以外も公開中。

 今年も分析をするために、東京新聞ウェブサイトの『首都圏公立高校入試特集ページ』を参考にした。問題を見るのならば、このサイトを利用するといい。関東地方の公立高校入試問題を、PDFでアップロードしてくれている非常によくできたサイトである。特記する。
 アドレスはこちら。(新しいウインドで開きます。)
 http://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/index.html

 昨年のエントリはこちらです。
 2012.03.28
 「平成24年度埼玉県高校入試・英語リスニングテスト分析

 *このエントリにおけるwpmの出し方(考え方)については、以下を参照されたい。
 2010.03.11
 「wpm

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-girls

2013-05-07 05:39:54 | 全英連参加者 2013

 知らない、思いこみというものは恐ろしいものだ。

 E-girls... 楽曲は知っていたし、名前も知っていた。でもあることを知らなかった。僕は、彼女たちを韓国のガールズグループだと思いこんでいた。このGWで気が付いたのだが、EXILEの妹分(で、いいのかな)なのだそうだ。

+++++ +++++

 何でわからなかったのだろう。

 楽曲を実はまともに聞いたことがないのだ。だから、CMで使われているFollow Meの"Fly So High..."の部分しか印象にない。あそこだけ聞いたら、日本語がちゃんとしているかどうか、わからない。だから、日本のグループだと認知できなかったのだろう。たぶん... さすが、TRFのsurvival dAnceをはじめて聞いたとき、SMAPだと思っていたり、ヨーカ堂のCMに出ていたグループ(SUPER☆GIRLS)を、AKB48と区別がつかず、生徒に笑われるだけのことはある。物事の認知、思い込みというのは難しく、恐ろしいものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日のこと。

2013-05-06 18:02:40 | 全英連参加者 2013

 忘れていたわけではない。わざと書かなかったのだ。

 4月30日は僕のブログが連日投稿になった日(2005年4月30日「どうしてこんなに違和感があるのかな」)である。韓流ドラマの吹き替えについて、書いているのだ。この日以降、何故かずっと毎日記事が続いている。
 ・・・丸8年にもなる。

 平成24年度は、2度、書くのを止めてもおかしくない状況だった。
 1度目は昨年8月の入院&オペの1週間(8/7~14)。2度目は3月29日からのPC故障の時期である。でも、両方とも携帯からの投稿で、続いた、続けた。
 ・・・続いちゃった。

 丸8年間、よくも続いていると思う。何か世の中に訴えかけたいことがあるわけでもなし、使命感に突き動かされているということでもなし。ただ、何となく。。。だから続くのかもしれない。

 この1年、ネットに関してはPCが変わったこと以外、変化なし。TwitterもFBも手を出していない。さあ、GWも終了。
 ・・・夏休みに向けて、がんばらない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種取り

2013-05-06 05:42:57 | 全英連参加者 2013

 ノースポール、ムルチコーレが現在満開状態である。今年こそ、種が取りたい。
 前者はあえて何もしなくても、こぼれ種から来年一定数芽が出ることは確実。でも、種をちゃんと取ってみようと思うのだ。いろいろ調べてみた。

ノースポール(’13/5/5) ノースポール
 注意事項 水分があるとカビが発生する。
 採取方法 天気がいい日に種が入っている実や花穂が茶色く変色したら実、花穂ごと採取する。採取したら、紙などを下に敷いて、数日間そのまま乾燥させる。  乾燥後、実から種をもみだして種を取る。
 保存方法 瓶などに入れ、乾燥剤をおいて、冷蔵庫で保存する。だいたい何となくだか、想像したとおり。でも、保存は冷蔵庫というのは知らなかった。

ムルチコーレ(’13/5/5) ムルチコーレ
 調べてみたが、種まきの時期が秋口ということは、ノースポールと同じ。だけど、種取りについてはあまりはっきりした情報は見つからなかった。ただ、ノースポールもムルチコーレも、種を蒔いても発芽率があまりよくないようだ。販売している種でもそうならば、自分の家で育っているものは、もっと悪くなるだろう。こまめに種取りに励み、数を増やさないとだめそうだ。

マリーゴールド(’13/5/5) マリーゴールド
 これはかなり易しいようだ。花が終わり、しばらくすると種を含んだ部分がとれる。それをばらして乾燥させ、保管すればいい。
 種まき時は秋口。

・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

 目標
 花壇をノースポールとムルチコーレでいっぱいにしよう。プランターにはマリーゴールドを育てたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民栄誉賞

2013-05-05 18:30:36 | 気になる 政治・政治家

 【備忘録として】

 内閣府ホーム
  ↓
 内閣府の政策
  ↓
 その他の施策
  ↓
 国民栄誉賞

 国民栄誉賞表彰規程(昭和52年8月30日 内閣総理大臣決定)

 1 目的
 この表彰は、広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えることを目的とする。

 2 表彰者
 内閣総理大臣

 3 表彰の対象
 内閣総理大臣が本表彰の目的に照らして表彰することを適当と認めるものに対して行う。

 4 表彰の方法
 表彰は、国民栄誉賞を授与して行う。
 国民栄誉賞は、表彰状及び盾とする。
 表彰に当たっては、記念品又は金一封を添えることができる。

 5 表彰の時期
 表彰は、随時行う。

 6 表彰の事務
 表彰に関する事務は、内閣府大臣官房において行う。

----- -----

 国民栄誉賞表彰規程実施要領(昭和52年8月30日 総理府総務長官決定)

 国民栄誉賞表彰規程(昭和52年8月30日内閣総理大臣決定)による表彰は、次の要領により行う。

 1.内閣総理大臣が表彰を行おうとするときは、候補者について、民間有識者の意見を聞くものとする。
 2.表彰状及び盾の様式は、別紙のとおりとする。別紙(PDF形式:94KB)

----- -----

 国民栄誉賞受賞一覧(平成25年2月更新)
 国民栄誉賞受賞一覧(PDF形式:83KB)

----- -----

 この規定を決めたのは、福田赳夫総理大臣である。昭和52年というのは1977年である。
 総理府総務長官は稲村佐近四郎代議士。名前を覚えている。

 なお、規定にもあるように、国民栄誉賞の事務は内閣府大臣官房の所掌だが、「人事課」が担当課である。規定を見ると、内線番号までわかる。

 何にしても長嶋監督、松井選手。おめでとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人とスキャンダル!

2013-05-05 05:58:53 | 全英連参加者 2013

 4月29日(月)TBSが午後2:55~3:55に放送していた。

+++++ +++++

 ガールズバンドのSCANDALとT.M.Revolution西川貴教、青山裕企(フォトグラファー)、杏子&宇崎竜童、リリー・フランキーさんたちとのコラボ企画を取り上げた特番。
 SCANDAL... 名前は以前から知っていたし、何となく注目はしていた。WINDOWS 8のCMにも使われているのも気がついていた。けど、じっくり見たのは、今回が初めてだ。

 おもしろかった。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDがほしい。その2

2013-05-04 16:18:17 | 全英連参加者 2013

 ネット環境も徐々に回復、WINDOWS 8にも少しずつなれてきた。久しぶりにアマゾンをチェックしたら、こんなアルバムを見つけた。

 「招待状のないショー」

 1970年代半ば、井上陽水さんがフォーライフレコードからレリースしたアルバムである。リマスタリング(?)されて、再発売された。
 ・・・知らなかった。

 サンプル(45秒程度)も聞くことができた。タイトルの「招待状のないショー」はいい曲だ。

 CD...ほしいなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の出願がなくなる。

2013-05-04 06:03:56 | 気になる 大学研究

 時事通信が4月16日(火)に報道した。

 近畿大は16日、2014年度入試で紙の願書を廃止し、インターネットを利用した出願方式に完全に移行すると発表。なお、近畿大学は2009年度入試からネット出願を導入している。

 2013年度、ネット出願で受験料を3000円割り引くなどしたところ、64.4%に達した。
 2012年度に準備した紙の願書は13万部。重さ約100トン。これが完全ネット化で節約できる。
 出願の際、エラーが表示される(入力漏れなどだろう)ため、紙に比べて記入ミスも少ない。

+++++ +++++

 4月25日(木)に判明したところ、中京大学も2014年度一般入試から紙の願書を完全廃止し、インターネットのみで出願を受け付けると発表した。東洋大学も願書の完全ネット化を宣言している。

+++++ +++++

 これらの記事を読んで、高校の先生としては一つ不満・不安がある。どんなにネットを用いた出願になっても、それはあくまでも生徒のすることに限定されるのだ。学校が準備する生徒に関する書類はまさに紙ベース。調査書、推薦書等は相変わらず必要なのではないか。これらの書類についても、報道では何も触れられていないことだ。
 インターネット出願になって、これらの生徒に関する書類(公文書である)は、誰が出願先に送付・提出するのだ。学校がするのは作成まで、まさか受験生の負担軽減を美名に、学校にそれをさせようとは思っていないだろうなぁ...そんなことを考えた。送付、当然受験生の仕事だだろう。
 調査書はともかく、推薦書の作成ストレスを軽減することにも、大学は真剣に取り組むべきである。最低限手書きで行わなくてもいいようにすべきである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットボールの話題 5月

2013-05-03 06:38:42 | 全英連参加者 2013

 ニュース元
 Weekly Sports League and Franchise Report by Dan Krieger (4/29)、その他。

RB①Canadian Football League
 カナダオンタリオ州オタワ新球団の名称がやはり、「Ottawa RedBlacks」になりそうである。正式発表は6月8日。
 カナダは英仏2言語並立国家。仏語では「ルージュノワール」になるのだろうか。

②Stars Football League
 2013年シーズンは6月8日キックオフ。3シーズン目は結局4球団の模様である。
 Daytona Beach Racers
 Fort Lauderdale Barracudas
 Palm Beach Swamp Dogs
 Miami Ironmen
 扱いとしてはMiamiが新球団。Palm Beachは昨シーズンのFort Myers Swamp Dogs。5球団目と発表されたFort Pierce Orangeが参加するかしないか、この期に及んでも不明。

③Hawaii Pro Football League
 リーグサイトに2013シーズンの結果が出ていた。
 3/2 Kauai Crusaders (0) vs Ko’olau Hurricanes (37)
    North Shore Raiders (13) vs Wai’anae Sharks (21)
 3/9 Kauai Crusaders (6) vs Wai’anae Sharks (33)
 3/16 Bye week
 3/23 North Shore Raiders won by forfeit automatic bid to Championship
 3/30 Kauai Crusaders won by forfeit
 3/30 Island Bowl III Championship Game
     Wai’anae Sharks (14) vs North Shore Raiders (25),
 なんだかよくわからない。最終的なリーグ成績順はこうなっている。

 Raiders 2-1
 Sharks 2-1
 Crusaders 1-2
 Hurricanes 1-2

 ハリケーンズは3月2日に負けている。でも、その後試合をしている形跡がない。でも2敗であるところを見ると、23日と30日にby forfeitとなっているのは、ハリケーンズの試合放棄ということのようだ。
 クルセイダースは2日の対ハリケーンズ戦、9日の対シャークス戦の敗戦で2敗。30日のハリケーンズの試合放棄による勝利。
 シャークスは2日の対レイダース戦、9日のクルセイダース戦の勝利で2勝。優勝決定戦の敗戦で1敗。
 レイダースの2勝1敗は、23日のハリケーンズ試合放棄による勝利、30日の優勝決定戦の勝利で2勝、2日の対シャークス戦の敗戦が1敗。

+++++ +++++

 ①については
 2013.02.25、「OTTAWA SOMETHINGS haven't been christened yet.-cont.
 ②と③につては
 2013.01.10、「2013年のアウトドアフットボール 春夏シーズン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔女の宅急便

2013-05-02 05:38:10 | 全英連参加者 2013

 が、実写映画化。
 (えらいこっちゃ。)

 先月、実写映画化の話がニュースになった。主役のキキを演じるのは、小芝風花(16)さんという女優さん。
 ・・・申し訳ないが、全く存じ上げない。

 あまりにも有名なジブリ作品である「魔女の宅急便」を、あえて実写映画にする。なかなか大変な作業だろう。期待して待ちたいと思うが、ちょっと気になることがあった。

 『5月下旬、瀬戸内海の島でクランクイン』(スポーツ報知)

 誤解されたくないので最初に書くが、僕は「瀬戸内海の島」に文句があるわけではない。日本が嫌いとかじゃない。ただ、ジブリのあの作品イメージが強すぎる。だからなんだか不思議な感じがして、気になるのだ。
 僕はあの映画は、現実とは異なる時間軸のヨーロッパ(南欧)が舞台で、科学技術は1950年頃を描いていると思って(感じて)いる。
 ・・・パンとバターと潮風の似合う映画。まあ、勝手な思い込みだ。
 実写映画で、日本の女の子が主役。当然日本が舞台になる。でも、瀬戸内海。なんだか、漁港、漁師町。ご飯とお味噌汁&焼き魚の似合う映画のように思えてくる。この「感じ」を裏切ってほしい。絶対見に行くから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年冬の灯油購入記録

2013-05-01 04:42:13 | 全英連参加者 2013

 PCの更新があったので、例年アップしている記事がいくつか遅れている。今回はこの冬の灯油価格のまとめをしようと思う。物価ウォッチング、監視である。

***** *****

ポリタンク

 2012年
  12月1日 1,680円(18L)*
  12月9日 1,674円(18L)
  12月24日 1,710円(18L)
 2013年
  1月5日 1,780円(18L)*
  1月19日 1,880円(18L)*
  1月27日 1,880円(18L)*
  2月16日 1,880円(18L)*
  2月23日 1,880円(18L)*

 購入回数8回。*は灯油の巡回販売で購入したので、1Lいくらできっちり割り切れない。
 購入総量は144L。金額は14,364円である。

***** *****

 灯油価格は1度値下がりしたものの、その後は完全に高止まりした。GS店頭価格もほぼ同じである。
 1シーズンで平均すれば、1L99円。でも、1月以降では1L100円を超えている。
 どこらからがアベノミクス効果なのかわからないけど、とにかく高止まり。この冬はもっと高くなる。物価が上がるだけの経済政策はダメなのだ。

***** *****

 2012.04.01、「2011年冬 灯油価格


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする