蜥蜴星座のミスティーに使っていたヅラをベースに、
オプションで改造してマライヒ用のヅラにするという計画です…
おっ☆、珍しく計画的じゃんっ!!! ← 本当か?<笑;;;
将来はラシャーヌの奇天烈な頭も再現してみたいかなぁ~… っと思いますが、当面コイツに成功すればの話です
猛烈にトロ臭いですが、一つ一つちゃんと確実にこなして行ければなと思います
( ↑ ただの理想論ですから、突っ込まないで;;;)
マライヒって殆どヅラが命(笑)で、衣装とかは殆どのレイヤーさんは市販のフリフリブラウスに黒短パンで、
マライヒ用に衣装を制作したレイヤーさんって、私は見たこと無いんですけど… 、難しいですョね。。。
バンコランは単体で見ても、あの猛烈な個性から、一目でバンコランだってすぐに分かるけど、
マライヒって単体でみたら只の不良みたいだし;; 単体でマライヒコスしているレイヤーさんも私は見たこと無いです
だってバンコランが居て、
やっと分かって貰えるのがマライヒの良いところですからっ
単体で見ても分かって貰えるようなの作りたいな… 、でもどうしたらいいのかな? なんて不安に思いながら…
まず、モミアゲの縦ロールを制作することに…
前髪用の部分ウィッグを2つ購入していますので、それを改造します…
![]() |
はいっ、焼叉(チャーシュー)の準備が出来ました… ? <笑;
繊維がアクリルでできていますので、80℃で熱変性を始めます、形を固定して20分間温度をキープすればいいのですが…
そんな大きなもの入る鍋もバットもありませんので、うちのシンクが偶々丁度良く小さいのでシンクでしました…
途中経過の作業は写真を撮ってくれる方が自宅に常駐していたりしませんのでありません <不親切…
傍で見ていると絶対ふざけているようにしか見えないと思いますが、本人一人はいつも真面目で真剣に作業しております
ついでに、キラヤマトのヅラも一部修正… 、どうせ一緒に加熱しますから…
( ↑でも、熱入れるの2回目なんで、ちょっと毛が痛んじゃってイヤンな感じです… )
80℃を保ち続けるのはやっぱり難しかったので30分頑張りました、仕上がりはまぁまぁだったかな…
![]() |
なんじゃこりゃって感じですが、マライヒのモミアゲです<笑;
マライヒのモミアゲって左片側だけで、よく見たら内巻きなんですね… 、イメージでは外巻きでした… 、それにしても
長さが画像によって、まちまちなのが悩みの種でした…
実写でやったら絶対オカシイし、似合わんだろうけど、まぁ実験は大好きなのでやってみましたョ~…