ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

TVはTVのチカラを思い知るべし

2005-12-07 16:09:48 | Weblog
「近くに犯人」テレ朝放送 神戸の小学校が抗議 (共同通信) - goo ニュース

まったく信じられないけど、
TVの中で起こっていることと現実の区別もつかない人がいる。

ドラマの世界でさえそれで、ましてやドキュメント風の番組だったりすると、
他愛もないことでも信じてしまう人が多いようだ。

だからこそ、占いや風水や霊能の番組がこれだけもてはやされるのでしょうけど、
TV自身がTVのチカラに気づいていない。

TVの今日の料理の内容に合わせて仕入れを決める八百屋はたくさんいるし、
「スパスパ」や「あるある」でやった食材が売り切れることはよく知られている。
何とかが体に良いと言っても、摂取しすぎで死んだりする人は出ないでしょうし、
どうせ次のものが話題になれば忘れてしまうから気にしすぎる必要はない。

アメリカで、かつて大統領(たしか、パパブッシュ)がカリフラワーだか、
ブロッコリーが嫌いだといって、業界団体から文句を言われたことがあった。
そのとき、大統領は、子供の頃から嫌いなのに散々食べさせられた。
だから誰になんと言われようと食べないんだ、と言い放った。
しかし、それで許される。

ある大統領がブロッコリーが好きだろうが嫌いだろうが、
子供に野菜を食べさせなければいけないと考える母親は食べさせるだろうし、
自分の価値観がひっくり返るようなことはないだろうから。
それがアメリカだ。

しかし、仮に小泉首相が私はピーマンが嫌いだとでも言ったら大変なことになる。
ピーマン農家やJAだけでなく、高知県の橋本知事からも文句が来るだろうし、
実際にピーマンの販売量が激減するだろう。

マイナスの話の影響は大きいのだ。
それが良くも悪くも日本の特徴だ。

ニュースステーションの報道で所沢の野菜が大打撃を受けたことも記憶に新しい。

ましてや、この近くにまだ捕まっていない殺人犯が潜伏しているとなれば、
近隣はもちろん、親戚や友人や関係者が、見えない犯人に対する不安を抱えるのだ。

TVはTVのチカラを思い知るべし。

そして視聴者はどうせTVは針小棒大、重箱の隅をつつく、木を見て森を見ずの
メディアだと思い知るべし。

一方の論理をあまり信じすぎないことですな。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キングコング | トップ | 映画「Mr.&Mrs.スミス」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フォロー記事 (KGR)
2005-12-08 09:49:03
テレビ朝日が小学校に謝罪



http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051207/20051207a4390.html?C=PT



謝罪の内容は不明だが、

まあ、ここは潔しとしておこう。



しかし、本来は最も心配である

放送内容の真偽については不明だ。



霊能でなぜ犯人の所在が判るのかね。

根拠不明。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事