THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

92才の介護ダイアリー、弥助で歌手の永井千絵さんが”ムゼッタのワルツ”、を歌った.93才の前祝い

2016年10月25日 21時52分43秒 | thinklive

*6時前に弥助へ食事へ出掛けようとして玄関の広間にいた2人の孫に、出掛けるよ、と、声を掛けた、”2人だけになっちゃうよ、”と、答える、ソレデモイイの、というニューアンスを感じた、ママはいないの、というと”買い物へ行った、”という、”それじゃーママが帰るまでボクはいるよ、”ということになった、それでまたパソコンの前に座った、まもなく嫁が帰ってきた、

*だが、今日は忙しかった、銀行へ溜まった小銭を持っていった、帰りにプレッツエに寄って彼女へのマンゴーを買う、その帰りにドラッグによって、昨日不足の練りゾナをうけとる、帰宅したら11時だ、出掛けるまえにリンゴジュースは作っておいたからいいが、野菜と肉を炒めて主食を作り、マンゴーの皮を剥いて果肉を削ぐ、イチジク2個の皮をとり、食べやすくきってパックに詰める、鶯豆にコアントローを振りかけてレンジで蒸す、全部をパックしおわったら12時、

*バス停まで着いたらバスが出たあと、さくら苑で彼女の食事介護が終わったのは1時過ぎだ、頭にかゆみがあって、耳の掃除もしてもらいたい、それでバスで渋谷へ出て東急本館まで歩いてウッセロへゆく、耳はとてもきれいです、と言われる、耳鳴りの解消に目薬のフラビタンを綿棒で鼓膜の周辺に塗る、鼓膜をdryにしないような処置、30年くらい前からの耳鳴り対策、耳鳴りを気にしないレベルに落ち着く。フラビタンは皮膚に吸収されるようである、目の中に入れるクリームだからということでハジメた、床屋の帰路、百貨店の地下で台湾ラーメン840円で昼食、バスでナカメへ、バス停から、ナカメ銀座の小野皮膚科へ寄る、全身にリンデロンと保湿剤のクリームを塗ってもらう、

*皮膚科の鏡は家の姿見とは見え方がはるかに鮮明である、ヤノサン、観てごらん、ほんとにキレイになってるでしょう、ナースが背中の一部を見せてくれる、鏡の中の肌はイイのだが、かゆみは全身の局部に複数箇所あるから塗ってもらうしかない、皮膚科から自宅まで7,8分だが、今日は遠い、帰宅したら3時半だ

*弥助へ7時前に着く、ご常連の岡田さん、マッチャンなどがカウンターに座っていた、ボクはもう飲めないので食事が終わるとお先に失礼する、終わったころに旧い知人の、元物産の中川さんが美女を伴って入ってきた、テーブルに着くなり立ち上がって、ヤノサン暫く、今日はオペラ歌手同伴です、と声を掛けられる、岡田さんは若い、といっれも50才代の友人と御一緒で、その友人は音楽大好きという、AviciをスマホのYoutubeで聴いてもらっていた、この音楽はいい、ワタシの好みです、帰宅して早速聴いてみます、という、それでボクはオペラ歌手さんに、Aviciを聴いてもらった、チョット驚かれたようである、

*中川さんはボクの音楽好きはよくご存じで、今夜はヤノさんの為に一曲歌ってもらいますから、という、伴奏がないのに、プロには歌ってもらえない、次にしましょう、と、ボクはいうのだが、中川さんの要請で、では一曲といって、歌われたのが、ムゼッタのワルツである、この歌の歌詞は、もてる女性の勝利の歌で、夢にメロディが聞こえるくらい夢中になって聴いていた時期があった、和風料理やで、ラボエームのアリアを聴こうとは想像もしていなかった、なんてこの世に生きる夜はドラマティックなんでしょう、帰宅して、おな前を検索したが多くはわからないまま、お目の楽しみに映像を転載します、中川さん、thank you!

*永井千絵、好きな本: スピリチュアル関係、好きな音楽: 株式会社 二期会21

おできになる外国語に、日本語 · Español · Português (Brasil) · Français (France) · Deutsch
とあった、ポルトガルとあったので思わず、アアとため息がでた、LINDAは上智大のポルトガル語科の出身なのだ、数日前にメールを受けていたから、新鮮な夜に変貌した、

NYのロックフェラーセンター主力ビル改修、三菱地所子会社、19年完了、新しい入居者はメジャーリーグ事務局

2016年10月25日 20時53分14秒 | thinklive

三菱地所(株)は24日、同社の米国子会社であるロックフェラーグループ・インターナショナル社が保有するオフィスビル「1271 Avenue of the Americas」(アメリカニューヨーク州マンハッタン)の全館大規模改修工事に着手したと発表した。オフィスビルとしてさらなる競争力を向上させることが目的。

 同物件は、マンハッタンのミッドタウンエリアのロックフェラーセンターの一角に立地。ロックフェラーグループ社が開発し1959年に竣工した大規模オフィスビル。敷地面積約8,590平方メートル、地上48階地下3階塔屋1階建て。賃貸可能面積は約19万5,000平方メートル。改修工事費はテナント誘致関連費用を加え総額約600万ドル(日本円で約600億円)。

*新しい入居者は、米野球大リーグ事務局に決定

*ロックフェラーセンター*ウキペディア参照

マンハッタンの中心部ともいえる48番街と51番街の22エーカーの土地に、19の商業ビルが四方に建ち、各ビルの低層階はひとつの建物として繋がっている。一番大きいGEビルディングは、高さ259m、70階建てである。

5番街に面するラ・メゾン・フランセーズと大英帝国ビルの屋上には、かつてラルフ・ハンコックが造園した「ガーデン・オブ・ザ・ネイションズ (Gardens of the Nations)[3]」がある。このビルの間の遊歩道は英仏海峡にちなんで「チャネル・ガーデンズ (Channel Gardens)」[4]と呼ばれている。

中心にある半地下のプラザには、万国の国旗プロメテウスの黄金像が立ち、夏にはカフェテラス、冬にはアイススケートリンクとして使用される。特に12月になると特大のクリスマスツリーが飾られることで有名。

* 地所による買収と運営会者の破産、売却、今回の改修はタイムライフビル、

1989年10月三菱地所がロックフェラーセンターを約2,200億円で買収した。これはバブル景気期の成金的な「ジャパンマネー」による海外資産買いあさりの象徴的な例であり、アメリカ国民とニューヨーク市民の大きな反感を買い、ジャパン・バッシングの火に油を注いだ。

 しかし、後に不動産不況(バブル崩壊)で莫大な赤字を出すことになり、1995年5月連邦倒産法第11章を申請し、運営会社は破産。三菱地所が買収した14棟のうち12棟は売却され、現在は下記の「タイムライフ・ビル」と「マグロウ=ヒル・ビル」の2棟のみが三菱地所の所有となっている。



M&Aキャピタルパートナーズ、同業老舗のレフコ買収、買収総額は30億円、売り上は14億円

2016年10月25日 18時00分42秒 | thinklive

*レフコの利益は1660万円、それにしては買収価格は高すぎる、株価の下落はその故、

M&Aキャピタルパートナーズ(株) 2,186前日比-177(-7.49%)

1株利益76.71、

チャート画像

M&A(合併・買収)仲介のM&Aキャピタルパートナーズは24日、独立系でM&A仲介の草分けとして知られるレコフ(東京・千代田)を買収すると発表した。中小企業の事業承継に強いM&Aキャピタルは、海外案件や業界再編に強い老舗のレコフを傘下に入れ、業界首位の日本M&Aセンターを追う。

 27日付でレコフと情報提供サービスのレコフデータ(同)を完全子会社とする。レコフはこれまで通りM&Aの助言を提供しながら、M&Aキャピタルとの連携を強化する。買収総額は30億円。うち10億円をレコフ創業者からの株式買い取りに充て、20億円でレコフの増資を引き受ける。

 レコフの2016年3月期の売上高は14億円、純利益は1660万円だった。経営トップの代替わりは進んでいたが、資本面では創業者の吉田允昭氏が保有する株式の取り扱いが課題だった


AT&Tのタイムワーナー買収,WSJの報道内容は裏部屋でのヤリトリ含め、垂直的複合化を劇的に見せる!

2016年10月25日 17時33分04秒 | thinklive

*日経は独禁当局の承認に自信と報じている、

今から2カ月前の8月25日、AT&Tのランダル・スティーブンソン最高経営責任者(CEO)はタイム・ワーナーのジェフ・ビュークスCEOのオフィスで昼食を楽しんでいた。メニューはサーモン。ニューヨークにあるオフィスで食事をしながら、両者はメディア業界と通信業界の融合について語り合っていたという。

 スティーブンソン氏がAT&Tによるタイム・ワーナーの買収を提案したのは、この時だった。関係者によれば提案を受けたビュークス氏は驚き、会社を売るつもりはないと返答したという。しかし同氏は金額によっては考慮してもいいことを示唆させ、巨大買収劇の幕が切って落とされることとなった。

 タイム・ワーナーの傘下にはHBOやCNNなどの放送局のほか、映画会社ワーナー・ブラザーズも含まれる。自社が計画している動画配信サービスとタイム・ワーナーが所有するそれら上質なコンテンツが組めば、どのような可能性があるのか。ランチを終えたスティーブンソン氏は考えを巡らせながらビュークス氏のオフィスを後にしたと話す。

  昼食会が行われた後は両者の交渉が猛烈なスピードで進み、21日の夜には今年最大の買収劇が発表される運びとなる。AT&Tがタイム・ワーナー株1株に対して支払う金額は107.50ドル。買収のニュースが報じられ始めた先週後半の取引値に36%上乗せされた金額になる。総額で854億ドルにもおよぶ買収は、現金と株式で取引される。そしてその結果誕生するのが、コンテンツを製作しながらその配信配給も手掛ける一大複合企業だ。タイム・ワーナーの傘下にはケーブルTV局のTBSやTNT、そしてワーナー・ブラザーズのテレビ部門もある。AT&Tの有料テレビサービスに加盟する数百万人の会員やワイヤレスの顧客が、今回の買収合意によってタイム・ワーナーが所有する大量のメディアコンテンツとつながることになる

 AT&Tは2011年にTモバイルUSを390億ドルで買収しようと試みたが、その案は米司法省によって阻止されている。以降AT&Tはスティーブンソン氏の指揮の下でワイヤレス事業から軸足を移そうとしてきたが、今回の買収はその狙いを前進させるものだ*

wsj, By KEACH HAGEY, DANA CIMILLUCA AND SHALINI RAMACHANDRAN 16/10/24 日 

* 日経 

 【ニューヨーク=中西豊紀】米通信大手のAT&Tはメディア大手のタイムワーナーを買収する方向で調整に入った。ウォール・ストリート・ジャーナル紙など複数の米メディアが21日に報じた。ロイター通信は買収総額が約850億ドル(8兆8200億円)と伝えた。AT&Tは主力の通信ビジネスが頭打ちとなるなか、買収で巨大メディア企業への転換を一気に狙うとみられる。

 米メディアは近く発表する見通しとしている。タイムワーナーの時価総額は約650億ドル(21日終値)。映画部門のワーナー・ブラザーズやニュース専門局のCNNなどを傘下に抱える。

 AT&Tは携帯電話事業で米2位だが、値下げ競争で収益は伸び悩み傾向だ。2015年に衛星放送大手のディレクTVを485億ドルで買収したほか、携帯端末向けの動画配信サービスも準備しているとされる。ただ「コンテンツを流す」業態だけでは成長に限界があるため、総合コンテンツ産業を目指すもようだ。

 一方、タイムワーナーも従来型のケーブルテレビから事業の枠組みを拡大しようとしている。8月には動画配信サービス「Hulu(フールー)」の株式を10%を取得すると発表するなど、ネット時代にあわせたコンテンツ企業の体制づくりを模索していた。

 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、米アップルも数カ月前にタイムワーナーの買収を模索していた。現在はAT&Tとの交渉を注視しているという。



日本電産・永守氏「景色変わった」 4~9月最高益 産業機械用モーターが好調、減収増益、円高対応結果?

2016年10月25日 17時24分07秒 | thinklive

*株価が急騰している、

 日本電産が24日発表した16年4~9月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が501億円と前年同期比で7%増え、過去最高を更新した。円高が逆風となり他の電子部品各社の苦戦が予想される中、成長分野の車載用や産業機械用のモーターが好調を維持している。永守重信会長兼社長は同日開いた記者会見で「(自社製品は)業況が大幅に改善し、景色が変わってきた」と話した。

 売上高は4%減の5640億円、営業利益は16%増の690億円だった売上高営業利益率が高まっている要因として「買収してきた海外企業の業績が本格的に改善してきた」(永守社長)と説明した。

 17年3月期通期の純利益は前期比11%増の1000億円になる見通しだと発表した。従来予想の9%増の980億円から上方修正した。年間配当予想も前期比5円増の85円と、従来予想から5円増やした*日経

株価推移 9,867前日比+567(+6.10%)

1株利益337.15 配当85

 チャート画像

 

 


物流運転手不足深刻、

2016年10月25日 16時51分28秒 | thinklive

日本企業が国内で深刻化する物流の運転手不足に対応するため、抜本的な業務の効率化に乗り出した。ヤマトHDは宅配便の拠点間輸送に2両のトレーラーを連結する新車両を導入。三井化学、出光興産など化学6社は自動車部品メーカーへの樹脂製品の共同配送を始める。手当てが遅れれば競争力を左右しかねず、各社は改善の兆しが見えない人手不足に一段の業務改善で自衛するすべを模索している。

 
 

 

 ヤマトHDは国内の基幹物流網である幹線道路の輸送を見直す。トレーラー2両を連結する特大トラックを導入する。既存の大型トラック(積載量10トン)に比べ8割多い荷物を積める。全長は約21メートル。規制緩和で使用可能になった大きさで、宅配大手の採用は初めて。

 近く神奈川県と愛知県の大型物流拠点間の輸送に2台を配備する。通常の大型トラックより積載能力が4割高いトラックも2台導入する。関東、中部、関西間を走る120台の更新に合わせ、効果をみながら順次入れ替える。現状の人員規模で荷物の増加に対応する。

 運送業の人手不足(総合2面きょうのことば)は深刻だ。トラックを含む運転職の有効求人倍率は2倍超で推移し、高齢化が進む。一方、ネット通販拡大で宅配便の取扱個数は2015年度に37億個を超え10年度比2割弱増えた。消費増税の駆け込み需要の際は荷受け増量で遅配も発生。20年度前後にかけて現状より2割増を見込む大手もある。


独,SAP、クラウド関連事業、3割成長が続く5月に提携したマイクロソフトとの提携の成果は今後、

2016年10月25日 16時27分01秒 | thinklive

 *7~9月期ではクラウド関連売り上が28%増、4年に渉って3割近い伸びが続く、米のクラウド企業買収野の効果,ERPをベースにIT企業との連携で生態系を拡大する戦略が成功している、7~9期の売り上は53億7千万EU、8%増、クラウド関連の売り上は7億6900万EU、28%増、クラウド契約数は、1億2千万件、買収した出張管理の、コンカーテクノロジーズ勤務管理の、フィールドグラスの連携も拡大している、

9月末に公表したiOT分野に20年までに20億EUを投資する、今年5月に提携したMSとの協力がカギになる、

ドイツのヴァルドルフに拠点を置くSAPは現地時間7月20日、16年第2四半期決算(6月30日締め)を発表した。同社によると、クラウドとソフトウェアの売上高が伸びており、英国のEU離脱(いわゆる「ブレグジット」)によってもたらされた不透明な状況を「乗り切ってきている」という。

 第2四半期におけるクラウド関連のサブスクリプションとサポートによる売上高は、前年同期比30%増の7億2000万ユーロであり、新規クラウド契約額は前年同期比28%増の2億5500万ユーロだった。

 

SAPは「著しい成長を遂げているクラウド事業と、サポートによる売上高の堅調な伸びが、予測可能な売上高比率の継続的な増加に貢献している」と述べている。クラウド関連のサブスクリプションとサポートによる売上高、およびソフトウェアサポートによる売上高を合わせると、第2四半期の売上高の63%に相当する。

 

 第2四半期の売上高は52億ユーロであり、そのうちクラウドとソフトウェアは前年同期比7%増の43億6000万ユーロだった。営業利益は前年同期比81%増の12億7000万ユーロだった。

 

 最高経営責任者(CEO)Bill McDermott氏は「SAPは、ソフトウェアとクラウド、営業利益という、類いまれな3つの領域で2桁成長を成し遂げた。当社の『S/4HANA』製品はかつてないほど好調であるため、自信を持って通期のガイダンスを堅持する」と述べている。

 

 同社によると、第2四半期におけるS/4HANAの新規顧客数は500を上回り、その約40%は同社にとっての新規顧客であり、総顧客数は3700に達したという。第2四半期におけるS/4HANAの新規顧客には、The Hershey CompanyやCathay Pacificが名を連ねている。また、人事管理製品の中核である「SAP SuccessFactors Employee Central」の顧客数は、第2四半期末時点で1250を超えているという。



米大統領戦、クリントン、11万4141$、トランプ9万930$両氏への石油業界からの個人献金額、

2016年10月25日 11時10分40秒 | thinklive

*11億円と9億円は大分チガウ、と、思うけれども、クリントンがロックフェラーの隠し子であると、思うと差がなさ過ぎる?もっともロックフェラー家もロックフェラー財団も、石油株は一切手放して、石油業界とは関係がないとこれまでに幾度も公表している、

 [ニューヨーク 24日 ロイター] - 米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏と民主党候補ヒラリー・クリントン氏への国内石油・ガス業界の雇用者による個人献金の額がほぼ拮抗(きっこう)していることがロイターの集計で明らかになった。

 両陣営が7月1日以降に同業界から集めた献金額は、クリントン氏が11万4141ドル、トランプ氏が9万9302ドルだった。200ドルを超える個人の直接献金と党の共同資金調達委員会を通じた献金をロイターが集計した。両候補は7月半ばに党の指名を受けた。

 エネルギー業界についてはトランプ氏が生産量の押し上げに向けた規制の大幅緩和を訴える一方、クリントン氏は環境規制の強化と再生可能エネルギーのさらなる活用を主張しており、見解は大きく異なっている。業界内でも両候補について見方が分かれていることが示された。

 ロイターが取材した複数の業界関係者は、候補者のエネルギー政策だけで献金を決めたわけではないと説明した。

 アメリカ・ガス協会のトップ、デイブ・マカーディー氏は、クリントン陣営に個人として献金。同氏は、二酸化炭素(CO2)排出削減に関するクリントン氏の見解に同意しており、天然ガスが果たす役割が大きいと考えていると説明した。 協会としてはどちらの陣営の支持も表明していない。

  米石油会社コンチネンタル・リソーシズのハロルド・ハム最高経営責任者(CEO)はトランプ氏に何度も献金しており、同氏のエネルギー政策を支持している。ハム氏はこれまで、米国の原油生産を増やすことで過激派の資金源となっている中東産原油への依存を低下させることが可能だと主張している。

ワシントンでエネルギー業界向けのロビー活動を行う人物は、業界の支持が割れていることは理解できるとコメント。「クリントン氏は規制派で業界にとってはマイナスだ。トランプ氏は業界での経験がなく、諸問題を理解しているという確証はない」と述べた。


「4号機の燃料棒の取り出し」、国とマスコミの壮大な嘘? 100% 大気中に放出されていた、

2016年10月25日 09時20分02秒 | thinklive

米報告書:100%の使用済み燃料が4号機から大気中に放出(事故翌週)週)https://twitter.com/honest_kuroki/status/675615671456165888 

Declassified U.S. Government Report Prepared a Week After Fukushima Accident: “100% of The Total Spent Fuel Was Released to the Atmosphere from Unit 4”

この中に、米国による公式の文書の元リンクがあります。*原本はcopy出来ない、

*菅直人は4号機の真実を公開していた『雨晒しの燃料棒の写真』 英国日刊紙The Daily Mail

福島第一原子力発電所4号機からの燃料取り出しが大芝居であることを裏付ける写真を、英国で最も古いタブロイド紙The Daily Mailが、2011年3月19日に報道していた。

24817

 

現在取り出し中であるはずの福島第一原子力発電所4号機の燃料集合体は、2011年3月19日にはすでに建屋内に散乱していたのである。燃料取り出しは、大芝居ということになる。*オオウソでしょう、しかも国民に高放射能汚染の危機を告知すべきなのに撤去した、

 これ(写真)だけでは完全に裏付けることはできないと私は思うものの、前述の米国の公式文書は「使用済み核燃料のトータルで100%が待機中に放出された」となっているわけです。

 同時に、新燃料が使用済み燃料プールに装填されていたという指摘もあります。この方が書いている「推測」もあり得ることのように感じます。(上記リンクのコメント欄)

 東電の発表でも、4号機使用済み燃料プールには、定期交換に必要な数を上回る新燃料集合体があったことが分かっている。新燃料は、連続核分裂反応を起こしやすいことが知られている。ただし線量は古燃料と異なって、ほとんどない。陸自が撮影した赤外線写真から、4号機原子炉内に熱源が存在していたことが分かっている

4号機原子炉内には、新燃料が充てんされていた。新燃料に中性子線を照射すると、短期間に効率良くプルトニウム239が生成することが知られている。

フルパワーではなく、循環冷却が適切であれば、解放した状態で運転できた。

すなわち、点検期間中の4号機は、核爆弾の材料を作るために利用されていた。

3月11日には、4号機には、新燃料は装てんされていたが、運転は行われていなかった。

3月14日の、3号機核爆発で発生した中性子線によって、4号機の新燃料でも核分裂が始まった。

多分、3月14日深夜までに、4号機原子炉内にあった新燃料が暴走、爆発した、

使用済み燃料はとんでもなく高線量だ。飛び散っていたら、汚染がひどくて、3号機のようにとても近づけないはず。

だが実際には、マスコミが4号機建屋内部に取材にはいっている。未使用燃料の線量は低いが、未使用のものだけが飛散したとも考えにくい。

磐城相馬氏など現場作業員からの情報では、3号機周辺は極めて線量が高くて危険であり、なるべく近づかないようにしていると言う。

燃料がプールから飛び出したからこそ汚染が格段にひどいのだ。4号機にはそういった問題はないことからして、燃料が飛び散った可能性は低い。

4号機原子炉に燃料がはいっているのはまちがいないが、必死で注水したおかげで、原子炉、使用済み燃料プールとも、水位が下がって燃料が露出したことはなかったと思われる。だから比較的汚染が少なくて済んだのだ。

もし空焚き状態になっていたら、燃料溶融により超高線量の煙、塵が発生し、とても1Fにはいられないだろう。

4号機原子炉は蓋の開いたまま臨界に達し、激しく沸騰した水が屋根や壁を吹き飛ばしたのだと思われる。

原子炉に燃料を移した理由は、早めに試運転をしようとしたのかも知れないし、04氏の言うとおり秘密作業をしていたのかも知れない。

 





通算省、今頃になって廃炉費用は年間数千億円、1基分?原発事故の総被害は10兆円超、20兆円

2016年10月25日 09時12分23秒 | thinklive

*海の汚染、放射能除去が出来ない、広大な山林の被害、次世代を含めたとりあえず100年間の精神的な障害などを含めてゆけば、数十兆円規模の被害、 

経済産業省は25日午前に開いた「東京電力改革・1F問題委員会」で、福島第1原子力発電所の廃炉に必要な資金が現在の年間800億円から「数千億円程度」に膨らむ可能性を指摘した。2020年代に本格化する溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出し作業に費用がかさむためで、経産省は必要な資金を適切に確保する方策を検討する。

 経産省は福島第1原発の廃炉費用の総額については、有識者による試算などを「年末から年明けをメドに提示」するとした。被災者への賠償についても、「賠償費用の増大に備えた資金が必要」とした。現在、東京電力は「特別負担金」などの形で年間1200億円程度を計上しているが、今後賠償費用が上振れすれば、東電の負担が増えたり、資金支払いが長期化したりする可能性がある。


日本政府、中国企業を制裁対象へ/対北朝鮮、第三国の資金源遮断、最低の効果、最大の反撃

2016年10月25日 08時21分14秒 | thinklive

*やってみたらいい、としか化言えない、岡田という総理大臣が尖閣という無人島を30億円で購入した、ソレで中国にいる3万を超える日本企業を反日リスクにさらし、2兆円超の損害を日本企業に与えた、売れるハズだった車が売れなかったと言った損害を加えれば5兆円、ソレデ、バカ解散をやって大敗北を食らった、こんな向こう見ずなおっさんを民進党は幹事長にした、蓮坊会長はオシマイのハジマリだね!

政府が、核実験やミサイル発射を繰り返す北朝鮮に対する独自制裁として、北朝鮮との取引に関係した第三国の企業を制裁対象に加える方向で検討していることが分かった。中国企業などが対象となる見込み。政府関係者が24日、明らかにした。北朝鮮の外貨稼ぎを封じるため、最大の鍵を握る中国を対象にすることで、資金源を断つ取り組みの実効性を上げたい考えだ。

 実施には中国の反発も予想される。政府は、国連安全保障理事会の新たな追加制裁決議に向けた協議を見極めつつ、タイミングや内容を慎重に判断するとみられる。対象企業に日本国内の資産凍結や、日本企業との取引禁止などの制裁を科す方向。