THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

高浜原発、3,4号基運転中止の仮処分、一旦事故発生すれば、琵琶湖汚染は防止デキナイ、京都地下水も汚染

2016年03月09日 21時39分17秒 | thinklive
*事故が起きないという仮定は成立しない、またこれまでの原発事故のすべてが人の過誤であることが判明している、今回の高浜4号基の事故も人災であった、高浜の立地リスクは想像を超える被害をもたらす、
*最近、ボクは桐野夏生の”バラカ”を読み始めたが、原発の破壊が郷土を破壊するものであることを語っている、福島原発事故の際に、海外大使館は自国人に日本退去を指令している、現在でも東京を去った外国の友人数人がいる、日本政府は福島事故の真実を国民には知らせていない、と、ボクは考える、
*日本の裁判所が裁判所の自立的な判決を出している、裁判への信頼を取り戻す原動力となっている、

福井県にある高浜原子力発電所3号機と4号機について、大津地方裁判所は、「住民の生命や財産が脅かされるおそれが高いのに、関西電力は安全性の確保について説明を尽くしていない」として稼働中の原発に対して初めて運転の停止を命じる仮処分の決定を出しました。関西電力は、異議を申し立てることにしていますが今回の決定によってすみやかに原子炉を止めなければならなくなりました。
福井県にある関西電力・高浜原発3号機と4号機について、滋賀県内の住民29人は、再稼働前の去年1月、運転の停止を求める仮処分を申し立てていました。これについて、大津地方裁判所の山本善彦裁判長は9日、3号機と4号機の運転の停止を命じる決定を出しました。
決定では「関西電力が原発の周辺で行った断層の調査は、周辺のすべてで徹底的に行われたわけではないうえ、地震の最大の揺れを評価する方法はサンプルが少なく科学的に異論のない方法と考えることはできない」と指摘しました。そのうえで、「福島の原発事故を踏まえた事故対策や津波対策、避難計画についても疑問が残る。住民の生命や財産が脅かされるおそれが高いにもかかわらず、関西電力は安全性の確保について説明を尽くしていない」として、3号機と4号機の運転の停止を命じる決定を出しました。
決定はさらに、「福島の事故の大きさに真摯に向き合って同じような事故を防ぐためには、原因の究明を徹底的に行うことが不可欠だが、この点についての会社の説明は不十分だ。もし会社などが原因究明を重視しないという姿勢であれば非常に不安を覚える」と指摘しました。
関西電力は、9日の決定の取り消しを求めて異議を申し立てる方針ですが、仮処分は直ちに効力が生じるため、稼働中の3号機の原子炉を速やかに止めなければならなくなりました。稼働中の原発の運転の停止を命じる仮処分の決定は初めてです。
高浜原発は、ことし1月に3号機が、先月に4号機が、新しい規制基準のもとで再稼働しましたが、4号機では、再稼働の3日後の先月29日に原子炉が自動停止するトラブルが起きています。また、高浜原発3号機と4号機を巡っては、福井地方裁判所が去年4月、再稼働を認めない仮処分の決定をしましたが、去年12月に福井地裁の別の裁判長がこの決定を取り消し、再稼働を認める判断をしています。
原子力発電所を運転させないよう求める裁判所への申し立ては5年前の原発事故をきっかけに全国で相次いでいて、稼働中の原発にストップを命じた今回の決定は、各地の今後の審理に影響を与えることも予想されます。

関西電力 あす午後8時ごろ運転停止へ

 

サンダース氏が予想外?の勝利、ミシガン州で世論調査の劣勢?を逆転、キワメテ極めて重要な勝利!

2016年03月09日 20時53分47秒 | thinklive

*白人90%でのメイン州でのサンダース氏の67%という獲得票数は、ボクが指摘したように重要な意味があった、のだ、黒人票の優位は人口構成で17%の問題なのだ、またヒスパニック人口でもサンダース氏が圧倒的に強いのだ、それはヒスパニック系では若ものが多いからだ、

人種構成

ミシガン州- 2010年、白人76.6%、黒人14.2%、ヒスパニック4.4%、アジア系2.4%インディアン0.6%混血2.3%

ミシシッピ州 - 白人 (a), 59.1%. 黒人 (a), 37.0%. アメリカインディアン、アラスカのインディアン、エスキモー, 0.5%. アジア人 , 0.9%. 太平洋諸島人 (a), 0.1%未満. 混血, 1.1%. ヒスパニックないしラティーノ (b),2.7%.

カンザス州ー 白人, 83.8%, 86.1%, 90.1%. アフリカ系, 5.9%, 5.7%, 5.8%. アジア系, 2.4%, 1.7%, 1.3%. 先住民族, 1.0%, 0.9%, 0.9%. その他, 3.8%, 3.4%, 2.0%. 混血, 3.0%, 2.1%, N/A  ...

(ブルームバーグ):米大統領選挙に向けた民主党候補の指名争いは8日、ミシガン州でバーニー・サンダース上院議員が事前の予想を覆し、ヒラリー・クリントン前国務長官を破った。世論調査ではクリントン氏が支持率で2桁リードしていた。サンダース氏は工業中心の州で勝利し得ることを証明した。

この日の2州での同党予備選でミシシッピ州はクリントン氏が制した。だが、サンダース氏のミシガン州での勝利は指名レースでクリントン氏のトップの座を揺るがすとともに、サンダース氏のキャンペーン継続への追い風となった。またクリントン氏が11月の本戦で、工業州の有権者の中心となる白人労働者層の票獲得に弱点があることが浮き彫りとなった。

AP通信の集計結果によれば、開票90%の段階で、サンダース氏の得票率は50.4%、クリントン氏は47.6%。

リアルクリアポリティクスがまとめた最新世論調査の平均で、クリントン氏はサンダース氏を20ポイント以上リードしていた。世論調査は武器?toolでもある、

次のヤマ場は今月15日で、民主党はオハイオやフロリダ、イリノイなど5州で予備選・党員集会を開く。クリントン氏はミシガン州で勝利し、その勢いで15日に獲得代議員数でほぼ決定的な差を付けることを望んでいた。

宿泊先のフロリダ州サウス・マイアミのホテル前で急きょ設定された記者会見に臨んだサンダース氏は、世論調査では劣勢で、同氏はもう終わりだとする評論家がいたにもかかわらず投票してくれた市民や支持者に感謝の言葉を述べた。

一方、オハイオ州クリーブランドで支持者を前にしたクリントン氏はミシガン州の投票には触れず、自身がサンダース氏と競っている指名候補争いが民主党と共和党では対照的だとして一般的な話に終始した。

「これまでのところ選挙戦は政策課題に集中しており、サンダース氏と競い合っているこの戦いを私は誇りに思う」と語った。

原題:Sanders Scores Upset Win Over Clinton in Michigan Primary(抜粋)


FREETELを発売しているプラスワン・マーケティング株、会社概要が半分しかワカラナイ?

2016年03月09日 19時56分30秒 | thinklive

*外資系メーカーでスマホ事業をやっていた、と言われても企業名を言ってない、言うとマズイ、ということ!日本の3大通信会社は、日本の電力会社と同じで、通信料金は海外料金の、2倍から3倍になっている?

私と弊社代表の増田はプラスワン・マーケティング株式会社を立ち上げる前は外資系メーカーでスマートフォン事業に携わっていました。
業務を行う中で、海外の通信事業と日本のそれが大きく違うことを知り、逆にこのSIMフリー・格安スマートフォンという市場を構築できれば、よりエンドユーザーにメリットのある提案ができると考えました。

海外ではコンビニでSIMカードが低価格で売られていて、スマートフォン自体も端末だけで購入することができます。
しかし日本では、大手キャリア3社でこの市場をほぼ掌握しており、SIMカードとスマートフォンはセットでないと購入できないような市場になっています。しかも、スマートフォンにはSIMロックという特別な仕様になっており、購入したキャリアのSIMカードしか使えないようになっています。

今でこそ低価格のSIMカードがたくさんの会社から発売されるようになり群雄割拠になっていますが、数年前というと1~2社くらいが販売している程度でした。
それと、SIMフリースマートフォンも、最近になってAndroidやiPhoneのSIMフリー版が発売されるということで話題にはなってきましたが、これまた数年前は端末もほとんどありませんでした。

ここまでお話をすればお分かりと思いますが、海外に比べて日本はかなり自由度が少ない文化になっていて、私たちはこの現状を打破したいと思いました。

*政府寡占というわけ,NTT,KDDI、2社独占では世界レベルで通用しない、それでボーダフォンを認可した?

このSIMフリー・格安スマートフォンの市場を拡大すれば2つの大きなメリットがあります。1つは「通信費の削減」、もう1つは「法人での利用シーンの広がり」です。
世界的に見て日本の通信料って高いんですよね。その要因は提供されている通信費用が高いだけではなく、スマートフォンの値段の高さもその要因の一つです。

クアッドコア、今度はオクタコアが出てきて、どんどん刷新してハイスピード、ハイスペックのものをお客様にどんどん提供していくとおのずと通信料が上がってしまうようになってしまっているのが現状です。
実質0円などの販売が普通になっていますが、その実その端末の費用は月々の通信費の中に組み込まれていて、お客様に請求する科目が違うだけなんです。

では、本当に今販売されているスマートフォンのスペックはみんなが必要としているのか?たとえば、私の両親にスマートフォンをプレゼントしたのですが、LTEの速度使っているのに電話とメールとLINEしか使っていないのです。LINEってLTEの速度が必要なのでしょうか?答えは否です。

LTE速度のパケット通信量は7GBが上限ですが、7GBはどれくらい使ったら超えるのかということも私の両親をはじめ多くの方が知らずに利用していると思うんです。
実際私もいろいろ実験してみましたが、7GBを超えようと思ったらYouTubeのような動画サイトなどで動画を視聴しないとなかなか超えない容量なんですよ。逆にいうと動画をスマートフォンで見ない、また動画を見るときはWi-Fiを使う人には全く必要のない容量ですよね。

2014年4月から増税になり、消費者は一つの商品を購入することに慎重になっている中で、年間携帯電話代に40万~50万円支払っているところに疑問を持っていないということに、疑問を持つべきだと思っています。
キャリアモデルプランですと年間22万円くらいかかるものが、弊社のSIMフリー端末と低価格SIMカードを使えば4~5万円で済むのです。
海外では端末を選んだ後にSIM売り場へ行って自分の好きなSIMを選んでセットして使っている。だからいろんな使い方ができるのです。プリペイド方式もあれば月額方式もあります。

プラスワン・マーケティング株式会社

設立日 2012年10月5日
会社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-6
従業員数 80名 (2015年8月現在)
グループ会社 PLUS ONE SG PTE .LTD (シンガポール)
Plus One Marketing Hong Kong .ltd
Plus One USA Corp.
Plus One Marketing Korea
普拉斯旺(深圳)商贸有限公司 Plus One Shenzhen Ltd.
Plus One Middle East FZE
代表者 (CEO) 増田 薫 (Kaoru Masuda)
資本金 1,175,750,000円
資本準備金 1,165,750,000円
 
Ian Chapman-Banks
藤田 聡敏 (Akitoshi Fujita)
野村 晴彦 (Haruhiko Nomura)
榎本 一郎 (Ichiro Enomoto)
 
   
 
   
   

スマホ市場変化、大手3社販売2桁減少、格安スマホ5割以上伸びる、近い将来、大手に脅威、

2016年03月09日 19時41分01秒 | thinklive
*この記事は3/9日の,NHKのニュース、だから企業名の公表を避けている、通信料金の国際比較もやっていない、それでもボクにはとてもプラスになった、
*ボクは4台目のスマホの購入を当分延期することにした、2年縛りが、1月に終了したが、そのまま使っていて問題はない、とわかった、ボクは買い換えねばならない、と、思っていた、パソコンもスマホも友達に聞き回って、少しずつ覚えた、だから、基本的に、ITinocenceである、スマホでfot して、それをfacebookに送るのもBrogに送るのもauの友人が教えてくれた、自分でもフシギである、

 NHKースマートフォンの実質0円販売が終了したことで、大手通信会社3社の先月の販売台数が大きく落ち込んだ一方、いわゆる「格安スマホ」の販売が前の年の同じ月に比べて50%以上増えたことが、調査会社の調べで分かりました。
大手通信会社3社は、国からの要請を受けて、他社からの乗り換え客を対象にした実質0円や多額のキャッシュバックを行う販売方法を、ことし1月いっぱいで終了したとしています。

 この影響について、調査会社「BCN」が家電量販店など全国の2,600余りの店舗での販売動向を調べたところ、スマートフォンの先月の販売台数は、前の年の同じ月に比べて17.5%減りました。
これは1月の駆け込み需要の反動で減ったもので、特に大手3社は、NTTドコモが31.4%、auを展開するKDDIが32.4%、ソフトバンクが23%の大幅な減少となりました。
これに対し、通信に必要なSIMカードをスマートフォンに差し込み、通信会社を自由に選ぶことができる、いわゆる「格安スマホ」の販売台数は、前の年に比べて56.3%増えました。
この結果、格安スマホがスマートフォン市場に占める2月の比率は17.9%と過去最高になり、実質0円販売の終了に伴ってスマートフォン市場に変化が起きていることが浮き彫りになっています。
これまで格安スマホは、主にインターネットで販売されてきましたが、このところ家電量販店の間で格安スマホの売り場を拡充する動きが相次ぎ、店頭で端末の購入や契約手続きを行えるようになっています。
また、利用者を獲得しようと、独自の料金体系を打ち出す動きも広がっています。
このうち、おととし格安スマホの販売を始めたIT大手の「楽天」は、ことし1月、5分以内の通話が850円でかけ放題になるプランを発表しました。この通話定額プランと毎月の通信量が5ギガまでのプランを組み合わせた料金は3000円で、大手通信3社の同じ内容のプランと比べて60%近く安くなる計算です。
格安スマホは頻繁に電話をかける人にとっては、かえって料金が割高になる可能性があり、普及が進まない一つの要因と指摘されてきました。楽天によりますと、今回の通話定額プランの導入によって先月の1日当たりの契約者数は前の月に比べて30%増えたということです。
楽天の大尾嘉宏人執行役員は「顧客層は、これまでITに詳しい人が中心だったが、格安スマホが認知され、幅広い年代に広がってきている」と話していました。
さらに、毎月の通信料金が0円というサービスも登場しています。
インターネットの接続サービスを手がける「ソネット」は、ことし1月通信量の利用が0.5ギガ未満の場合、月額の料金は0円という通信専用のプランを導入しました。通信会社の試算によりますと、0.5ギガは1日当たりニュースサイトの閲覧を15分程度できる通信量で、このプランでは、0.5ギガを超えると0.1ギガごとに100円加算される仕組みです。
一方、「フリーテル」ブランドを展開するベンチャー企業は、通信で使った分だけ料金を請求する仕組みを導入しています。9日、新たにメッセージアプリLINEの通信料が無料になる独自のサービスを打ち出しました。
この企業はスマートフォンの国内メーカーとして、自社で製品の企画・開発も行っていて、販売台数を大きく伸ばしています。
”会社名は、プラスワンマーケティング”ナゼ名前を付け加えない?

 
 



 


16年版富豪報告、30億円以上18万7463人、前年比3%減、中国経済の減速が要因、

2016年03月09日 15時29分18秒 | thinklive

15年版は07年の創刊以来ハジメテ減少を記録した、対$での新興国の通貨安、中国での不況、富豪人口の、topは米国の6万5713人、2%減、2位が中国の1万3013人、1%減、3位英,9968人、4%減,4位独9310人3%減、日本5位で2%、6448人、アジア17国全体、4万1072人/10年前に比較,2.34倍、

14年比では10ヶ国では減少、マレーシアでは15%減、同国通貨が/$で19%下落為たのが要因、台湾10%減、香港6%減,SG8%減、タイ1%減、

3月10日、英不動産コンサルタント大手のナイト・フランクから2015年版の「ウェルス・レポート」が発表された。同レポートは、金融資産3000万$以上を所有する超富裕層の動向をナイト・フランクが調査して公表しているものだ。

17万2850人の超富裕層が約2496兆円を保有

 「30億円以上もの超富裕層がいったいどのぐらいいるか?」という点では、現在、世界では17万2850人(前年比3%増)もいる。その超富裕層が所有する資産総額は20兆8000億ドル(約2,496兆円)という途方もない金額の一方で、世界の人口が72億9091万人として、ミリオネア(資産額約100万ドル=約1億2000万円以上)の人口比率が0.2%であるのに対して、超富裕層は0.002%という超狭き門である。

KF2


大統領予選、クリントン、トランプ、ミシシッピ州で両者勝利、サンダース、重要なミシガン州で勝利」

2016年03月09日 13時59分06秒 | thinklive

*速報では、ミシガン州でサンダース氏が勝利、代議員数は56名、全数を取得、

クリントン氏のミシシッピ州での勝利は主に、州の人口の大きな割合を占める黒人票に支えられたとみられる。これまでの予備選でも、クリントン支持の黒人票は圧倒的にサンダース氏を上回った。2008年の大統領選では、ミシシッピの民主党有権者の約半数が黒人だった。の代議員数は36人で、候補者の得票数に応じて比例配分される。民主党の指名候補になるためには2383人の代議員が必要だ。

 クリントン氏の同州での勝利は主に、州の人口の大きな割合を占める黒人票に支えられたとみられる。これまでの予備選でも、クリントン支持の黒人票は圧倒的にサンダース氏を上回った。2008年の大統領選では、ミシシッピの民主党有権者の約半数が黒人だった。

*黒人人口ハアメリカの17%程度。黒人票を圧倒的に獲得しても勝利は確定しない、

*ミシガンではサンダース氏が優勢、代議員数は56名、勝利者は全代議員数を取得する、

 クリントン氏は先週、自身を支援する市長のリストを公開。その数は約50人に達している。

 一方、トランプ氏は15日に行われる代議員総取り式のオハイオ、フロリダ両州の予備選に向け、さらに弾みをつけた格好だ。

 共和党で候補指名を争うマルコ・ルビオ上院議員はフロリダ州選出、ジョン・ケーシック氏はオハイオ州の知事だけに、この2州の行方が注目されている。両氏とも地元州ではトランプ氏を破ると息巻いている。ただ、世論調査では両氏ともトランプ氏に負けている。


大東建託、賃貸住宅市場は富裕層の相続投資に節税効果、五輪期待の不動産投資で活況

2016年03月09日 12時17分54秒 | thinklive

大東建託株価  15,310前日比-170(-1.10%)

1株利益809.99 配当399

チャート画像

賃貸住宅大手の大東建託は2016年3月期の連結営業利益が前期から約1割増え、初めて1000億円を超える見通しだ。従来予想の930億円を100億円ほど上回り、6期連続で最高になる。相続税の節税を狙ってアパートなど賃貸物件を建てる需要が増加。原油安で建設資材の価格も想定より安く、利益率が改善している。年399円を計画している配当も引き上げる可能性がある。

 相続では一般に、現金よりもアパートなどを建てるほうが納税額が少なくなる。このため昨年の税制改正をきっかけに、富裕層からの賃貸物件の建設の受注が増えている。高度経済成長期の建設で老朽化した物件を建て替える動きも活発で、売上高は会社予想並みの約1兆4000億円(6%増)になりそうだ。

 利益面で予想からの上振れが大きいのは、建設コストの上昇分を転嫁するため2度にわたり値上げした効果もある。建てる物件そのものが大型化しており、平均の受注単価は9000万円を超える見込み(前期は8826万円)だ。

 その一方で、足元の建設コストは当初の想定より低くなりそうだ。人件費の上昇が一服したのに加えて、原油安で塩化ビニール管などの建設資材価格が下がっている。工事で使う重機の燃料費も大幅に下落。建設工事の総利益率を28%とみていたが、実際は30%近くに上昇している。

 賃貸アパートなどのオーナーから部屋を借り上げて転貸する事業も好調だ。稼働率は約97%とほぼ満室状態で、空室による機会損失がほとんど出ていない。

 純利益も前期比13%増の633億円の予想から上振れる公算が大きい。純利益の50%を配当に回す方針を掲げているため、年間配当を計画の399円(前期は375円)から積み増す可能性が出てきた。*日経

建設事業:受注関連指標

<colgroup></colgroup>
 12月1月2月 4-2月累計 
受注高
(百万円)

2015年

(前年比)

58,586
(+6.6%)

47,371
(▲3.4%)

58,998
(+11.9%)

 579,772(+2.0%)

2014年 54,938 49,021  52,727  568,614
2013年 54,681 45,986  49,716  543,886
建営人員
(人)

2015年

(前年差)

3,300
(+8)

3,390
(+107)

 3,381
(+103)

 35,695
(▲797)

2014年 3,292 3,283  3,278  36,492
2013年 3,224 3,317  3,305  35,124
1人あたり受注高
(万円/人・月)

2015年

(前年差)

1,775
(+106)

1,397
(▲96)

 1,745
 (+136)

 1,624
(+66)

2014年 1,669 1,493  1,609  1,558
2013年 1,696 1,386  1,504  1,548
受注トレンド
(百万円)
*6ヶ月移動平均

2015年

(前年比)

56,957
(+5.3%)

56,519
(+4.0%)

 58,945
(+7.2%)

 
2014年 54,069 54,369  54,997
2013年 52,024 52,316  53,761



米政府、自動運転車普及に39億ドル拠出、年間事故死3.2万人を減少させ事故発生を縮小する、

2016年03月09日 11時37分36秒 | thinklive

 オバマ政権は、米国の交通死亡事故と渋滞を抑制する一環として、公道での自動運転車普及のため、向こう10年間で40億ドル(約4700億円)近くを投じることを提案した。

 この提案には議会の承認が必要だが、その目的は、ドライバーがハンドルを握らなくても動く自動運転車に関連した全米にわたる方針やルールを、自動車メーカーなどと協力して連邦規制当局に作成させることにある。規制当局はまた、39億ドルの予算内で、全米各地の指定地域でいわゆるコネクテッド・カーの試験を実施することも提案している。コネクテッド・カーは衝突回避のために車同士が情報をやりとりする車だ。

 作成される新規則が適用されるか否か、適用される場合それはいつになるかは不明だ。規制当局は、自動運転車の推奨性能の特徴や試験方法について、6カ月以内に指針を出す計画だとしている。このほか、方針について各州の当局者と連携すると話している。

 自動車メーカー各社によると、規制当局から明確な指針が出ていないことが、自動運転車普及の障壁の1つだという。メーカーは、州ごとに規制が異なるつぎはぎ状態のルールではなく、自動運転車の承認に関する明確な国のロードマップ(行程表)を望んでいる。一方、連邦規制当局は、自動車の安全性を向上させ、全米で年間3万2000人強という交通事故死者数を減らせる技術を奨励したいと考えている。政府や業界の関係者は、自動運転車が汚染を軽減し、より効率の良い輸送を提供するとの期待も抱いている。

フォックス米運輸長官はミシガン州デトロイトで開催中の北米国際自動車ショーの記者会見で、「自動運転車は時間と燃料を節約し、命を救う可能性を広げる」と述べた。同長官はまた、自動運転車には安全性向上のほか、爆発的な人口増加に伴う将来の交通渋滞の軽減が期待できると述べ、「われわれは自動運転車について強気だ」と話した

 一方、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)の当局者は、安全上の利点が大きいと判断した場合、一部の自動運転車を既存ルールの対象外にする計画だ。例えば自動車メーカーは、ドライバーなしの自動運転車2500台を最長2年間、現行ルールの罰則を一部免除された状態で道路走行させることを認められる可能性がある。

 NHTSA当局者は、自動運転車の承認を阻止するかもしれない現行ルールについて詳細な説明はしなかったが、規制当局に助言を求めるよう自動車メーカーに促した。同当局はその例として、ドイツの自動車大手BMWに対し、遠隔操作の駐車システムの設計がブレーキに関する連邦ルールに違反していないことを明記した書簡を最近送ったことを挙げた

*BMWの自動運転車、駐車場に移動、米運輸局、BMWにお墨付きを送付、



独、コンチネンタル、米のACSの自動運転車用イメージセンサー部門を買収、

2016年03月09日 11時24分36秒 | thinklive

WSJ:16/3/4、ドイツの自動車部品会社、コンチネンタルは、レーザー技術を手掛ける米アドバンスト・サイエンティフィック・コンセプツ(ASC)の自動運転車用イメージセンサー部門を買収した。買収金額は明らかにしていない。

 コンチネンタルはタイヤで知られているが、緊急自動ブレーキや自動ステアリングといったドライバー支援システム用の電子機器のサプライヤーでもある。メルセデスベンツに自動運転装置の部品を供給しているが、これまで高解像度3Dレーザーセンサーは扱っていなかった。

 自動運転車の開発が進むなか、光検出・測距(Lidar)システムが必須になるとみる研究者が多い。ASC製センサーには可動部分がないため、故障が少ないとみられ、未来の車を開発するメーカーには魅力的だ。ASCのセンサーは、光線を照射してセンサーで反射光を受け、視界にある物体との距離データを提供する。 画像認識アルゴリズム頼みのカメラと違い、Lidarは単純な幾何学が基になっており、コンピューターが迅速かつ正確に測定をすることができる。日産自動車の電気自動車「リーフ」の自動運転車は360度に近い視界を得るため、複数のASC製センサーを搭載している。

コンチネンタルは今回の買収で、ASCのセンサーを大量生産できるようになり、自動車部品大手デルファイ・オートモーティブに匹敵するセンサーが製造可能となる。デルファイは昨年、ソリッドステート型Lidarのメーカー、クアナジー・システムズに出資した。

 コンチネンタルはASCでセンサーを開発しているエンジニア22人を採用する。人員は今後100人超に増やす計画だという。

 同社の広報担当者は今回の買収について、「規模を拡大し、コストを削減し、技術一式を提供する方法だとみている」と述べた。

 現在、試験中の自動運転車の大半はベロダイン・アコースティクスのデービッド・ホール氏が開発した回転式Lidarを使用している。

 ベロダインのLidarは、かつて8万ドル以上していたが、最近は8000ドル未満で購入できる機種もある。

同社は、可動部分があると故障しやすく価格が高くなることから自動車メーカーが採用をためらう要因になるため可動部分のない製品を開発しようとしている。

 フォード・モーターはベロダインのセンサーの採用に積極的だ。一方、高級電気自動車メーカー、テスラ・モーターズのイーロン・マスク氏は、Lidarは宇宙船のドッキングならともかく自動運転車には必要ないという考えでカメラを使ったシステムを使う計画だ。




アディダス,高価格帯の商品好調、16/12期は2桁増益見込み、営業利益率6.5%見込む

2016年03月09日 10時18分23秒 | thinklive

 (ブルームバーグ):スポーツ用品メーカー、ドイツのアディダスは2016年の増益を見込んでいる。個人消費が堅調で、高価格帯製品の売り上げが伸び、コスト増の影響を打ち消す見込みだ。

*スポーツにおける愛国主義は思想統制の道具?スポーツ組織の才能序列、年功序列は保守派の牙城である、またブランド寡占の要素である、

ゴルフは大衆スポーツではない、タイガーウッズの凋落は象徴的である、女性問題は、ルーティンな仕掛け、お役ゴメン?

*サッカー関連が好調、アディダス12%増、リーボック6%増、ゴルフ用品のテーラーメードは減収が続く、粗利益率は2.1%UPの、39.2%、

*中国をハジメ新興国のサッカー市場が拡大している、

        15/12        前期比

売り上  160億15meu  16%増

純利益   6億68meu   18%増

純利益率   4.1%

アディダス (ADS) 株価/株式情報 銘柄詳 

業種:  Athletic Footwear    通貨:  EUR    更新時間: 
価格95.318 前日比-1.501 前日比(%)-1.550
出来高763,787
1年間リターン 35.724%
 52週高値 (16/03/02)101.70 52週安値 (15/08/24)62.51
発行済総株式数(百万)209.216
時価総額(EUR)(百万)19,942.068
株当り利益(EPS)3.370
株価収益率(PER)28.284
 株主資本利益率(ROE)11.230
直近配当1.600 Regular Cash
配当利回り(過去12ヶ月)

3日の発表によると、16年はのれん代償却を除いた継続事業ベースで10-12%の増益となる見込み。15年通期決算の暫定集計は先月に発表した。16年ののれん代償却を除いたベースの営業利益率は少なくとも前年と同水準の6.5%を見込む。アジアでの買い付け費用の上昇により、粗利益率は最大1ポイント縮小するとみている。

今年夏のサッカー欧州選手権がスニーカーや衣服の売り上げに寄与する見込み。同社は配当を6.7%引き上げ1株当たり1.60ユーロとすることも発表した。

先月には今年の売上高と営業利益見通しを上方修正しいずれも2桁台の伸びと、従来の1桁台から変更した。

株価チャート アディダス  (ADS GR)

原題:Adidas Sees 10% to 12% Earnings Growth as Consumers Spend More(抜粋)


日本の経常収支、1月5208億円、全年比5倍増、19ヶ月連続、円高は結果反映!

2016年03月09日 09時57分08秒 | thinklive

*1月の輸出15.4%減、輸入19.8%減、ガスや原油の価格ダウンが反映、

財務省が8日発表した1月の国際収支状況(速報)によると、海外との総合的な取引状況を示す経常収支は5208億円の黒字だった。経常黒字は19カ月連続で、前年同月(1018億円)から黒字幅が拡大。1月としては東日本大震災前の2011年1月以来、5年ぶりの高水準となった。原油安による輸入減の影響で、貿易収支が改善した。サービス収支に含まれる旅行収支は、訪日外国人客の増加を背景に単月で過去最高を記録した。経常収支は、QUICKがまとめた市場予想(7452億円の黒字)は下回った。

 貿易収支は4110億円の赤字だった。輸出額はアジア向けが振るわず、前年同月と比べ15.4%減った。一方、輸入額も液化天然ガス(LNG)や原粗油の減少で19.8%減り、貿易赤字は前年同月の8566億円から縮小した。

 サービス収支は2267億円の赤字だった。旅行収支が1347億円の黒字(前年同月は440億円の黒字)に拡大したのが寄与し、サービス収支も前年同月(3762億円の赤字)から改善。この結果、貿易・サービス収支は6377億円の赤字となり、前年同月から赤字幅が縮小した。

 第1次所得収支は1兆3310億円の黒字で、収支項目別の黒字額は最大だった。ただ、対ユーロでの円高でユーロ建て債券からの利息収入が減り、前年同月(1兆4190億円の黒字)から黒字額は抑えられた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


クリントン氏まだリードだが、差縮まる、直近のメイン州選挙、白人90%州でサンダース氏67%?

2016年03月09日 09時08分04秒 | thinklive

*クリントン氏のリード率は1月、24%、2月は11%、3月では9%、

*WSJの報道はクリントンよりであるとボクは考えているが、こういう記事がでるのはサンダース氏の追い上げる勢いを語っている、

*人種のるつぼと形容される米国であるが、2011年の時点で白人が78.1%を占める大多数であり、黒人が13.1%、その他が8.8%となっている。これをヒスパニックか否かで見ると、非ヒスパニック系白人は63.4%で、ヒスパニック系(白人、混血、黒人などを含む)が16.7%、その他が19.9%となっている

*混血は2.9%と非常に低い値になっている。確かに20世紀後半まで人種間の結婚が違法とされていた州が大半であり、少数民族が差別されてきた歴史があるが、実際の混血の率はもっと大きな数値であると予想される[3]

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とNBCニュースが共同で実施した最新の世論調査によると、民主党予備選有権者による支持率でヒラリー・クリントン氏が引き続きバーニー・サンダース氏をリードしているが、両者の差は9ポイントへとやや縮まった。

 予備選有権者の支持率はクリントン氏が53%、サンダース氏が44%。クリントン氏のリードは1月調査では24ポイント、2月調査では11ポイントだった。

 最新の調査は、これまでの予備選および党員集会で両候補が見せた強みを反映した結果となった。クリントン氏の支持基盤には、支持率が73%となっている50歳以上の女性のほか、白人以外の有権者、中道派、保守派が含まれる。

 一方のサンダース氏は若年層に人気で、50歳未満の有権者の間で60%と高い支持を得た。