THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

各地で個々に闘う15原発訴訟団,全国で団結共同して闘おう、9600人、

2016年02月13日 22時36分16秒 | thinklive

*規模は力なのだ、1つの統合的な訴訟に纏めるげきだ、その次に訴訟の世界化へ持ってゆくべきであろう、世界の弁護士に集まってもらうことも有効であろう、

 福島第1原発事故で遠方に避難するなどし、国や東京電力に損害賠償を求めて各地の裁判所に提訴した原告団が13日、東京都豊島区のホールで全国連絡会の結成集会を開き、「団結して闘おう」とアピールした。

 連絡会に加わったのは15地裁・地裁支部で係争中の計約9600人。避難区域への裁判官の視察や十分な本人尋問などを、足並みをそろえて各裁判所に求めていくほか、国会議員に支援を働き掛ける。

 福島地裁訴訟の原告団長で、連絡会共同代表の中島孝さん(60)は「事故から間もなく5年だが、避難者の苦しみは増している。苦しみや困難を声にして国や東電にぶつかろう」と呼び掛けた。〔共同〕


楽天,仏の通販企業、カナダの電子書籍サービスなど評価損失、20年末中期計画3000億円利益、

2016年02月13日 21時32分28秒 | thinklive

株価推移 1,004前日比-78(-7.21%)

チャート画像

*海外買収企業の失敗が報告されるのは何度目?

楽天が12日発表した15年12月期の連結決算15/12期決算は、純利益が前の期比37%減の444億円だった。ネット通販の仏プライスミニスターののれんなど、減損損失として計381億円を計上することが響く本社移転に伴う費用も重荷になった。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(1月27日時点、15社)の698億円を大きく下回る。年間配当は前の期比横ばいの4円50銭に決めた。

 売上高に当たる売上収益は19%増の7135億円、営業利益は11%減の946億円だった。国際会計基準に基づく減損テストを実施したところ、買収時に発生したのれん等の減損損失を計上。プライスミニスターは仏電子商取引(EC)市場の競争激化を反映。電子書籍事業を運営する楽天koboでも、世界の電子書籍市場の立ち上がりが想定より遅れていることから事業計画に影響が出ている。

 16年12月期の業績予想は非開示。同社の事業には株式市況の影響が大きく予想が困難な証券業が含まれているため。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


アサド大統領、シリアの反体制派はイスラム国やアルカイダと同じ過激派、和平なんて幻想!

2016年02月13日 15時53分25秒 | thinklive

*米、サウジ支援の反体制派はアサド派和解を進める意向、ロシアの参戦で戦闘力が急激に低下、ソンナ程度の兵力ということ、米、サウジの支援といっても資金と兵力の提供だが、石油価格急落で資金もなくなった、アメリカの景気もチョットオカシクなってきた?議会が予算を承認しない、オバマ大統領も汚名を今更受ける気はない、アサド、ロシアのネバリ勝ち?

内戦が続くシリアアサド大統領は11日、首都ダマスカスでAFP通信と会見し、米欧やサウジアラビア、トルコなどが支援する主要反体制派の武装組織は、過激派組織「イスラム国」(IS)やアルカイダ系「ヌスラ戦線」と「違いがない」とし、政権は引き続きこれらの勢力と「対決する」と断言した。

 シリア内戦をめぐっては、米ロ両国やサウジなど関係十数カ国が同日、ドイツ・ミュンヘンで開いた会合で「1週間後の停戦を目指す」ことで合意。だが、当事者のアサド氏が反体制派への攻撃続行を明言したことで、その実現は極めて困難になった。国連は中断した和平協議を25日に再開させたい意向だが、その先行きも不透明になった。

 AFP通信が12日に報じた会見内容によると、アサド氏はシリア全土における統治の回復を「達成すべき目標」とし、「いかなる地域もあきらめることは考えられない」と強調。隣接するトルコ、ヨルダンイラクから反体制派諸勢力や過激派組織への補給路を分断できれば、「1年以内に可能」との見通しを示した。

 その一方で、反体制派を支援するトルコとサウジが地上部隊派遣などの軍事介入に踏み切る可能性を「除外できない」とし、介入があれば「我々は対抗措置を取る」と警告した。(イスタンブール春日芳晃


世界の風力発電能力17%増、4億3242万kw、新設分の半分が中國、米、独、印度が続く

2016年02月13日 15時07分22秒 | thinklive

世界の15年の新規風力新規導入分は原発63基分の、6300万kw、昨年比、22%増、中國は3000万kwが導入、合計は1億4510万kw、合計1億4100万kwの欧州を越える、

2位が米国で860万kw増の、7400万kw、3位の独は洋上風力230万kwを含む600万kwの風力が導入され,累計4500万kw、インドは262万kw蛾導入され、4位、日本の新規は24.5万kw、累計303万kw、

太陽光・太陽熱発電、風力発電、地熱発電、潮力発電、バイオマス発電。並列で語られることの多い再生可能エネルギーですが、これまでの導入実績は大きく異なります。再生可能エネルギーの中で最大規模の発電量を誇るのは風力発電。世界全体での風力発電電力量は年間4,463億kWh、世界の年間総発電量の2.1%を占めています。また、再生可能エネルギー発電量全体を分母とすると、47.9%を占めている計算になります。風力発電は、将来、再生可能エネルギーの中で最も伸びる分野だとも言われています。


秋田県内の15年末の風力発電の総量は189基,27万7084kw,前年比,1.8倍、16年、7万kw、

2016年02月13日 14時55分38秒 | thinklive

秋田県内の15年末時点の風力発電の累積導入量は、前年同期比1・8倍の27万7084キロワットに急増したことが県のまとめで分かった。風車の設置数は69基増の189基。12年7月に始まった再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度を追い風に、環境影響評価を終えた施設が相次いで着工、完成した。本県の風力発電は青森県や北海道などに次ぐ国内有数の規模で、16年以降も大規模施設の建設が複数計画されている。

 県資源エネルギー産業課によると、15年に新設された風力発電施設は、12月に運転を開始したユーラス由利高原ウインドファーム(由利本荘市、合計出力5万1千キロワット)のほか、男鹿風力発電所(男鹿市、同2万8800キロワット)、ユーラス秋田港ウインドファーム(秋田市、同1万8千キロワット)など計15カ所。このうちユーラス由利高原ウインドファームの合計出力は県内最大で、出力3千キロワットの大型風車が17基稼働している。

 県資源エネルギー産業課によると、県内では現在、風の松原自然エネルギー(能代市)が合計出力3万9千キロワットの風力発電所を着工するなど、複数の施設の建設が進められている。同課は16年の風力発電の新規導入量を計約7万キロワットと見込んでおり、累積導入量は約34万7千キロワットに達する見通しだ。


三菱商事、生活産業,この記事は広報、世界提携先リスト

2016年02月13日 12時48分01秒 | thinklive

生活産業グループは、食料、衣料、生活消費財、医材などを、流通・小売・外食事業などを通じて消費者の皆様にお届けする事業展開を推進しています。当グループの強みは、川上の原料調達から川下の小売に至るまで、産業全体を見据えた事業展開を行っていることです。国内外の事業投資先・関係会社を通じて、消費者のニーズを捉えた商品やサービスを提供し、社会に貢献しています。また、多様で豊かな消費生活を支え、商品やサービスの「安心・安全」にも高い意識を持って取り組んでいます。戦略-各事業領域における垂直化 構築、

海外市場本部

 新興市場における新規ビジネスの企画・実行・推進英国を中心とした欧州食品事業の展開

*インドネシア小売り最大手の1社アルファグループが展開する「アルファマート」 

リテイル本部

 食品、衣料品、家具・インテリア、雑貨などの販売、消費者向け各種商材・サービスの開発・流通

マーケティング事業、ポイント・決済関連サービス事業

(株)ロイヤリティマーケティングが手掛ける共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」は、1枚のポイントカードで様々な提携社の共通ポイントを、ためる、つかうことのできる便利でおトクなサービスです。 

生活商品本部

 加工食品、低温食品、菓子、酒類、ペットフード、紙製品、包装資材、製紙原料、タイヤ、衣料、履物、雑貨などを取り扱い、各分野において製造加工・供給・中間流通事業を展開

病院向けアウトソースサービス、医療機器輸入販売、福祉用具レンタルなどの医療・介護関連事業を展開

三菱食品(株)が委託を受ける食品スーパー最大手(株)ライフコーポレーション向け専用配送センター 

生活原料本部

 穀物・米・青果物・油脂・水産物・糖質・飼料・畜産物・飲料原料・乳製品・住宅資材などを取り扱い、生産・集荷から製造・加工の事業まで取り込むことで、国内外の実需者への安定供給を担う事業基盤を構築

株式会社アートコーヒーwww.artcoffee.co.jp (日本語)

業界草分けの伝統と歴史を引き継ぐコーヒー製造・販売会社です。産地での原料調達から国内での製造・販売まで一貫した管理を行うことで、お客様に安全・安心で香り高いおいしいコーヒーを提供しています。

Agrex, Inc.www.agrexinc.com (英語)

米国穀倉地帯の中心地、カンザス州に本社を置く穀物集荷・販売・輸出会社です。とうもろこし、大豆、麦等を米国内で取り扱うほか、アジア向けを中心とする輸出取引を行っています。

Agrex Australia Pty Ltdwww.agrexaustralia.com.au (英語)

本社をメルボルン、支社をパースに置く、東豪州ニューキャッスル港の輸出ターミナルを保有する穀物集荷販売会社です。

Agrex do Brasil S.A.www.agrex.com.br (ポルトガル語)

世界最大の農地拡大余地を有するブラジルにおいて、アジアを中心とした穀物需要増加に対応すべく、2013年に子会社化した穀物会社です。大豆・トウモロコシなどの穀物の集荷・販売・輸出に加え、農業資材販売、穀物生産等を手掛けています。

IPANEMA AGRICOLA S.A. / IPANEMA COMERCIAL E EXPORTADORA S.A.www.ipanemacoffees.com/ (ポルトガル語)

農園事業を管掌するIpanema Agricola社と販売・輸出事業を管掌するIpanema Comercial e Exporatadora社が一体となって運営する、世界最大規模のコーヒー農園です。イパネマ農園では使用農薬や生産履歴の管理体制が整備され、欧米の認証機関で環境・CSRに配慮していることが証明された、品質の高いブラジルコーヒーを作っています。

Indiana Packers Corporationwww.inpac.com (英語)

米国中西部のインディアナ州に位置する豚肉処理会社です。最新鋭の設備による厳しい衛生管理の下、豚肉・ベーコンなどを生産し、米国および日本向けに販売しております。

MC Coffee do Brasil Ltda

コーヒー生豆の生産世界第一位のブラジルにおいて、三菱商事のコーヒービジネスの要を担うコーヒー生豆輸出会社です。買付け、精選・選別から輸出までのオペレーションを手がける中で、「安全・安心」、「トレーサビリティ」など、市場から求められるニーズを満たしながら、安定した高品質のコーヒー生豆の提供に努めています。

株式会社エム・シー・フーズwww.mcfoods.co.jp/ (日本語)

三菱商事が構築する食品原料(コーヒー、果汁、茶類、製菓、チーズ等)グローバル・バリューチェーンを活用し、多様化する日本国内のお客様それぞれのニーズに合わせた商品を提案、安定供給致します。

California Oils Corporationwww.caloils.com (英語)

米国西海岸でパーム油、ヤシ油、高オレイン酸サフラワー油・ヒマワリ油の精製・加工油脂事業に取り組んでいます。製菓製パン、即席麺、育児粉乳用原料として、主に米国内で販売するほか、アジア・欧州などへの輸出も手掛けています。

Cape Flattery Silica Mines Pty., Ltd.www.cfsm.com.au (英語)

板ガラス・液晶ガラス等ガラス製品の主原料となる硅砂の採掘、精製および販売会社です。オーストラリアにある世界最大規模の硅砂鉱山から採掘されたCape Flattery社の硅砂を、三菱商事では1968年以来40年以上にわたり、日本やアジア諸国へ広く販売しています。

Salmones Humboldt Limitadawww.salmoneshumboldt.com (英語)

養殖鮭鱒二大生産地の一つである、チリに位置するサーモンの養殖・加工・販売会社です。世界的にサーモン需要が高まる中、日本のみならず、北南米・アジア等海外へも品質の確かなサーモンを供給しております。

Sesaco Corporationwww.sesaco.com (英語)

独自の育種技術で開発した機械収穫可能なゴマにより、世界で唯一ゴマ生産に近代農業手法を導入可能にし、米国で安心・安全なゴマの生産・販売を行っています。

Cermaq Group ASwww.cermaq.com (英語)

世界第三位のサーモン養殖・加工・販売会社です。ノルウェー、チリ、カナダの三ヶ国で合計17万トンのサーモンを養殖し、スモークサーモンやフィレ等の様々な製品に加工して、欧米・日本等世界の消費者の方々に品質の確かなサーモン製品を供給しております。

大日本明治製糖株式会社www.dmsugar.co.jp (日本語)

砂糖業界のリーディングカンパニーです。砂糖事業を核とし、加えて「自然と健康」をテーマに天然調味料、ヘルスフーズなどの分野へも積極的に事業展開を図っています。

東洋冷蔵株式会社www.toyoreizo.com (日本語)

刺身用まぐろを中心に、えび、さけ、たこ、いかなどの水産物と寿司ねたをはじめとする水産加工品を全国の営業拠点を通じ販売しています。お客様の視点に立った“TOREI”トータル・シーフード・サービスをこれからも提案し続けていきます。

日東富士製粉株式会社www.nittofuji.co.jp (日本語)

日本の基幹食料である粉食・食文化の発展に寄与すべく、製粉業のほか外食事業を展開しています。また海外においてはベトナムでプレミックス粉の事業展開をしています。

日本食品化工株式会社www.nisshoku.co.jp (日本語)

澱粉・糖化品(異性化糖、ブドウ糖など)の国内最大手企業です。豊富なノウハウと技術力で各種澱粉関連製品を生み出し、食品、工業、医薬をはじめとする幅広い分野で、提案型営業を通じてサービスとソリューションを提供しています。

日本農産工業株式会社www.nosan.co.jp (日本語)

配合飼料事業、食品(「ヨード卵・光」などの鶏卵販売)、ライフテック(ペットフード製造販売など)の3事業を柱として、「食といのちの未来をひらく」ビジネスを展開しています。

三菱商事建材株式会社www.mckenzai.co.jp (日本語)

住宅・建設分野の総合建材商社で、生活原料本部の戦略子会社です。国内主要都市に営業所を有し、セメント・生コン・窯業製品・硅砂・カオリン・合板・木材・住設機器などの住宅・建設用資材を原料から製品まで幅広く取り扱っています。また、関連工事を手掛けています。

Mitsubishi Cement Corporation / MCC Development Corporation

三菱マテリアル(株)と三菱商事の合弁により設立されたセメントの製造・販売会社(MCC)および生コンクリート事業投資会社(MCCD)です。MCCはカリフォルニア州にセメント製造工場、セメント輸入ターミナルを所有し、製品は南カリフォルニアやネバダ州を中心として広く販売されています。また、MCCDは南カリフォルニア・ラスベガスを中心に生コンクリート・骨材を販売しています。

米久株式会社www.yonekyu.co.jp (日本語)

「感動を創る」を企業スピリットとし、「私たちは食の歓びを創造し、人々に豊かなくらしをお届けします」を経営理念に掲げ、食肉(牛・豚・鶏)・食肉加工品(ハム・ソーセージ)・デリカテッセンの製造および販売、地ビールの醸造・販売などの事業活動を展開しています。

Riverina (Australia) Pty., Ltd.www.riverina.com.au (英語)

クイーンズランド州ブリスベンに本社を置く豪州の穀物集荷および配合飼料製造販売会社です。



 


三菱商事、米ASEと提携、蓄電システムを販売、

2016年02月13日 12時21分50秒 | thinklive

米AESと蓄電システム販売で業務提携
~世界最先端の蓄電システムをアジア・オセアニア地域にて展開~

三菱商事は、大手独立系発電事業者であるAES Corporation(本社:米国)の子会社で、蓄電システムの開発、販売、事業を手掛けるAES Energy Storage(本社:米国  )と、今後成長が見込まれるアジア・オセアニア地域の蓄電市場において同社の蓄電システム“Advancion®”を共同販売することに関する業務提携に合意致しました。両社は、同システムの販売を通じ、再生可能エネルギーの効率運用、送配電コストの削減、CO2排出の低減などに寄与して参ります。

AES-ESは、世界最大手の蓄電システム事業会社として、これまで世界8ヶ所の電力市場に蓄電システムを納入しています。現在稼働中のシステム容量は116MW、建設中或いは開発中のシステム容量は268MWに上ります。AdvancionはAES-ESが開発した蓄電システムの商品名で、同社は昨年11月に最新型の「Advancion 4(第4世代)」をリリース致しました。「Advancion 4」は、コンパクトな構造と独自開発の制御システムにより、蓄電システムユーザーの収益最大化、運転コスト最小化を実現する世界最先端の蓄電システムです。
 
三菱商事は、国内外で発電から小売までを含めた電力事業を展開し、世界各国で発電・送電資産を保有・運営しています。また、蓄電分野では車載用・産業用リチウムイオン電池の開発・製造・販売事業を行っており、チリではAES Corporationの現地子会社と共同でシステム容量20MWの運転予備用蓄電システム(※1)を建設中です。
 
蓄電市場は今後大きく成長することが期待され、米国大手調査会社Navigant Researchの調査によると、2020年には年間11GW(※2)以上の蓄電システムが導入され、その3分の1以上がアジア・オセアニア地域に集中すると予想されています。AESと三菱商事は、Advancionの販売を通じ、アジア・オセアニア地域の電力システムの安定化、発展に貢献して参ります。
 
(※1)チリの一部地域では発電事業者が発電能力の一定量を運転予備用として温存することが義務づけられている。
(※2) 日本の地域電力会社10社の総発電容量の約5%相当。

日本の経常収支は黒字構造、16兆円の黒字国が円安ってのがオカシイ!

2016年02月13日 11時03分31秒 | thinklive

*円安は安部内閣の為替政策でムリに仕組まれた状態、海外への投融資によって入ってくる利子や配当などの所得収入が10兆円レベル、それに石油、ガス価格の暴落で下落した輸入に減少分が7兆円、赤字だった旅行収支も訪日客の急増で赤字から黒字に、知的財産権の収支の黒字が拡大している、日本の経常収支は黒字構造なのだ、石油はなにも中東からでなくても買える、不当な義理立てで高く買っていた気配がある、

円高・株安が再び急速に進んでいる,株安・円高の流れが止まらない。12日の東京株

*日経


 日経平均は一時847円安まで下げ終値は前営業日10日より760円78銭(4・84%)安い1万4952円61銭。3営業日続けての全面安で、下落幅は計2000円を超えた。

 株安の引き金は、11日の海外市場で一時1ドル=110円台後半まで急伸した円相場だ。先行きに不安を抱える投資家が、比較的安全な資産とされる円を買う動きを急速に強めている。約2週間で11円近く円高が進む異例の展開で、(今までの円安が安部内閣の作り出したムリムタイであっただけ)株式市場では、業績に不利になる輸出関連株などが売られた。11日に銀行の信用不安を抱える欧州株式市場が総崩れしたことも響いた。

 日経平均の年初からの下落率は21・4%と、2000年のITバブル崩壊時とほぼ並んだ。続く株安で株式などで運用する投資信託の1月の損失は4兆8千億円に上り、過去6番目の規模だった。

 株安・円高が止まらないのは、原油安や中国経済の減速懸念に加え、このところ世界経済を牽引してきた米国経済に陰りが見え始めたことが大きい。米国の景気拡大局面はすでに7年弱も続き、「後退期に入ってもおかしくない」(外資系証券)との見方が広がる。

朝日新聞社

財務省が8日発表した2015年12月の国際収支状況(速報)によると、海外との総合的な取引状況を示す経常収支は9607億円の黒字(前年同月は2259億円の黒字)だった。黒字は18カ月連続。QUICKが事前にまとめた民間予測の中央値は1兆20億円の黒字だった。貿易収支は1887億円の黒字、第1次所得収支は1兆122億円の黒字だった。

 併せて発表した15年通年の経常収支は16兆6413億円の黒字(14年は2兆6458億円の黒字)となった。経常収支の黒字幅は東日本大震災が起きる前年の2010年以来5年ぶりの高水準で、震災前の水準をほぼ回復した。

 原油価格の下落で輸入額が前の年に比べ10.3%減少したことが寄与した。輸出額は同1.5%増だった。その結果、貿易収支の赤字幅が6434億円と前の年より9兆7582億円縮小した。*日経

 訪日外国人の増加で、海外からの旅行者が日本で支出した額から日本の旅行者が海外で支出した額を引いた旅行収支が黒字に転換した。旅行収支は日本人の海外旅行人気などを背景に長年赤字が続いていた。また知的財産権の収支の黒字幅が大きく増えた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕