goo blog サービス終了のお知らせ 

悠仁さま“お宮参り”

2006年11月14日 | news
皇居内の御所を訪れた秋篠宮さま、紀子さま、悠仁さま=14日午前10時54分(代表撮影)


 秋篠宮家の長男、悠仁(ひさひと)さまのお宮参りにあたる儀式「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」が14日午前、皇居・賢所仮殿で行われた。

 悠仁さまは秋篠宮邸で身を清めた後、天皇、皇后両陛下から贈られた白い「御初召(おうぶめし)」に着替え、ご夫妻と一緒に皇居に向かわれた。

 賢所仮殿では、宮内庁楽部が神楽歌を奏で、掌典長が祝詞を読み上げた後、松田慶文宮内庁御用掛に抱かれた悠仁さまが拝礼をされた。秋篠宮ご夫妻も見守られた。

 この後、両陛下にあいさつするため、悠仁さまは皇居・御所を初めてご訪問。悠仁さまは目を開けて、あくびをされるなど元気な様子で、報道陣から「何と呼んでいますか」と質問されると、秋篠宮さまは「悠仁の悠をそのまま読んで『ゆうちゃん』」と笑顔で答えられた。

 悠仁さまはご誕生から70日目。儀式は生後50日目で行われるのが慣例だが、秋篠宮さまの外国ご訪問などで時期が延びていた。

 宮内庁によると、13日現在の身長は58.5センチ、体重は5244グラム。これまでに病気もなく、天気のいい日は紀子さまに抱かれて、宮邸の庭や赤坂御用地内を散歩されている。姉の眞子さま、佳子さまも喜んで世話をされているという。
(11/14 11:44)
http://www.sankei.co.jp/news/061114/sha009.htm




悠仁さま 皇居の中で「お宮参り」 秋篠宮ご夫妻とともに

皇居内の御所を訪れた秋篠宮さま、紀子さま、悠仁さま=14日午前10時53分、代表撮影(毎日新聞)17時09分更新

 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまは14日午前、ご夫妻とともに皇居内の宮中三殿の仮殿に参拝された。一般のお宮参りにあたる儀式。悠仁さまが住まいのある東京・元赤坂の赤坂御用地の外に出るのは初めて。
 白い産着に包まれた悠仁さまは宮内庁御用掛(ごようがかり)に抱かれて拝礼し、続いてモーニング姿の秋篠宮さま、クリーム色のロングドレス姿の紀子さまが拝礼した。産着は天皇、皇后両陛下から贈られたもので、悠仁さまは参拝後、ご夫妻に抱かれて初めて御所を訪れ、両陛下と対面した。
 御所に入る際、悠仁さまは黒々とした髪が見え、あくびを見せるなど活発な様子。報道陣から「今は何とお呼びですか」と尋ねられると、秋篠宮さまは「悠仁のひさの字をそのまま読んで、『ゆうちゃん』と呼んでいます」と笑顔で答えた。
 宮内庁によると、悠仁さまは生後70日目。体重は13日現在で5244グラムで、誕生時より約2700グラム増えた。身長も58・5センチと約10センチ伸び、病気もなく順調な成長ぶりだという。天気の良い日には、紀子さまに連れられ赤坂御用地内を散策し、長女眞子さまと二女佳子さまも喜んで世話を手伝っているという。【桐野耕一】
(毎日新聞) - 11月14日17時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000014-maip-soci



呼び名は「ゆうちゃん」=悠仁さまがお宮参り-生後70日目、体重2倍に

 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまのお宮参りに当たる「賢所皇霊殿神殿に謁(えっ)するの儀」が14日午前、皇居内の賢所仮殿で行われ、儀式後、御所で天皇、皇后両陛下と対面された。
 宮内庁によると、白い御初召(おうぶめし)姿の悠仁さまは午前10時40分ごろ、松田慶文・同庁御用掛に抱かれて仮殿で拝礼。秋篠宮さまご夫妻や同庁職員も参列した。
 悠仁さまは午前11時ごろ、クリーム色のロングドレスを着た紀子さまに抱かれ、秋篠宮さまと御所の車寄せに現れた。黒々とした髪も伸び、うっすらと目を開けてご夫妻の方を眺めたり、時折あくびも。
 秋篠宮さまは報道陣から「今何とお呼びですか」と聞かれると、「悠仁の悠(ひさ)の字をそのまま読んで悠(ゆう)ちゃんと呼んでいます」と答えられた。
 同庁によると、生後70日目を迎えた悠仁さまは身長58.5センチ、体重5244グラム。誕生時に比べ、身長は約10センチ伸び、体重は2倍強になった。 
(時事通信) - 11月14日12時1分更新
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000031-jij-soci


悠仁さまが“お宮参り”

秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまがお住まいから初めて外出し、皇居で「お宮参り」に当たる儀式に臨まれました。生後2か月余りの悠仁さまは、13日の時点で身長が58.5センチ、体重が5244グラムと健やかに成長されています。

悠仁さまは、14日午前、秋篠宮ご夫妻といっしょに初めてお住まいのある赤坂御用地から出て、車で皇居に入られました。この儀式は、お子さまが誕生後初めて皇居の賢所に参拝するもので、一般の「お宮参り」に当たります。悠仁さまは、天皇皇后両陛下から贈られた白い産着に身を包み、宮内庁の職員に抱かれて賢所にお参りされたということです。このあと、悠仁さまと秋篠宮ご夫妻は御所に到着し、両陛下に儀式が終わったことを報告されました。悠仁さまは、目覚めたばかりの様子で、時折まばたきやあくびをされていました。秋篠宮さまは、記者団から「ご夫妻のどちらに似ていますか」と尋ねられ、「まだわかりません」と答えたうえで、悠仁さまの呼び名について「いろいろありますが、今は悠仁の悠(ひさ)の字をそのまま読んで悠(ゆう)ちゃんと呼んでいます」と話されました。生後2か月余りの悠仁さまは、13日の時点で身長が58.5センチ、体重が5244グラムと健やかに成長されています。天気のよい日には、紀子さまや秋篠宮さまに連れられてお住まいの周りを散策し、紀子さまの顔を目で追ったり笑い顔のような表情を浮かべたりされることもあるということです。
11月14日 12時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/14/k20061114000100.html


紀子さま出産、皇室のお七夜・お宮参り - [冠婚葬祭]All About
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20060903A/index.htm


最新の画像もっと見る