goo blogスタッフです。
3月19日の気になったニュースはこちら。
私はずっと東京在住で、「よそう」を使っています。
九州出身の知り合いは何人かいますが、「つぐ」という表現はこの記事で初めて聞いたような気がします。
皆さんに質問です。
「ご飯をおわんに盛り付ける」こと何と言っていますか? コメント欄で教えてください。
たくさんのコメントをお待ちしております!
【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。
です〜
小さい頃は親にならって「つぐ」と言っていましたが、大人になって「よそう」という言い方を知ったとき"なんて綺麗な響きなんだろう✨"と…
それ以降「よそう」を使うようにしています
よそう
と言ってました
同じ大阪育ちの夫が つぐ とよく言っていて
それは間違ってる!
つぐは液体にしか使わないよ?
と全否定したことがありました😓
彼の両親は四国出身です
まさか、そんな言い方があったとは
今ビクビクしてます😱