goo blog サービス終了のお知らせ 

【テーマサロン】~goo blogスタッフの気になったニュース~

goo blogスタッフが気になったニュースをピックアップ!
コメント欄に皆さんのコメントお待ちしております!

「ご飯をおわんに盛り付ける」こと何と言う?

2025-03-19 15:12:55 | 日記

goo blogスタッフです。

3月19日の気になったニュースはこちら。

「ご飯をおわんに盛り付ける」こと、何と言ってる?→実は“出身地がバレそう”なほど地域差がすごかった

「ご飯をおわんに盛り付ける」こと、何と言ってる?→実は“出身地がバレそう”なほど地域差がすごかった

ご飯を炊飯器からおわん(茶碗)に移し替えることを、あなたは普段どのように表現しますか?「盛る」「よそう」と表現すればほとんどの地域で通じますが、実は地域によって...

gooニュース

 

私はずっと東京在住で、「よそう」を使っています。

九州出身の知り合いは何人かいますが、「つぐ」という表現はこの記事で初めて聞いたような気がします。

 

皆さんに質問です。

「ご飯をおわんに盛り付ける」こと何と言っていますか? コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。


最新の画像もっと見る

57 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukichi3)
2025-03-19 17:06:18
よそおう!
返信する
Unknown (4193)
2025-03-19 17:17:02
よそう
返信する
Unknown (satou-f05)
2025-03-19 17:17:56
よそう。
です〜
返信する
Unknown (kazusisiren)
2025-03-19 17:18:08
飯を「つぐ」と言うのは標準語と思ってました^^;(北部九州です)
返信する
ご飯を盛り付ける (🐇)
2025-03-19 17:26:23
関西です『よそう』と言います
返信する
Unknown (boke0905)
2025-03-19 17:46:08
ご飯をよそう です。
返信する
Unknown (marinmaron1533)
2025-03-19 17:54:07
長崎生まれの名古屋育ちです
小さい頃は親にならって「つぐ」と言っていましたが、大人になって「よそう」という言い方を知ったとき"なんて綺麗な響きなんだろう✨"と…
それ以降「よそう」を使うようにしています
返信する
Unknown (kotakeyan)
2025-03-19 17:54:30
「ご飯をよそう」「ご飯を盛りつける」です。
返信する
Unknown (singingkerorin)
2025-03-19 17:59:42
大阪生まれ奈良育ちですが
よそう
と言ってました
同じ大阪育ちの夫が つぐ とよく言っていて
それは間違ってる!
つぐは液体にしか使わないよ?
と全否定したことがありました😓
彼の両親は四国出身です

まさか、そんな言い方があったとは
今ビクビクしてます😱
返信する
Unknown (hiroarkin)
2025-03-19 18:17:10
よそう
返信する

コメントを投稿