夢幻遺跡

主にモンスター・コレクションTCGについて

【ふるよにデッキ】絡騎「あどましーん」

2018年02月19日 | ふるよに

どうもゲンゲツです。

モンコレの今日のカードはどうしたって感じですが、今回はふるよに記事!

まだ駆け出しミコトですが、デッキ公開なぞしてみます。

 

最近サリヤの練習をしていた(毒騎で生きる道とか楽しい)中、

「《Alpha-Edge》で《どれーんでびる》を誘発させるのって楽しいのでは?」と思いつき、ボコられながらも調整をしていました。

ようやく構築が固まり、(一人回し数回+対人戦2回と試行数が足りてませんが)しっかり勝てて実戦レベルに仕上がったんじゃないかな?ということで。こちらです!

 

 

メガミ:クルル、サリヤ

通常札:えれきてる、くるるーん、もじゅるー、Burning Steam、Waving Edge、Roaring、Turbo Switch

切り札:どれーんでびる、いんだすとりあ、Alpha-Edge

(↓の目的でやりたいことを達成するには、この構築が最適解な気がします)

 

 

目的:《どれーんでびる》と《もじゅるー》を大量誘発させ、リソース差で圧倒する。

削り:機動コンボで2~3点、増幅えれきてるで3~4点

動き:

 マリガンは《くるるーん》《えれきてる》《もじゅるー》が初手に無いようにする。

 

 1周目は《どれーんでびる》と《いんだすとりあ》(えれきてる増幅)の発動を目標にする。

サリヤのカードは1周目は特に必要ないので基本行動に回す。

(※序盤から看過できない攻撃を飛ばしてくるメガミに対しては《Turbo Switch》をキープべきかもしれないが、そもそもそれらメガミの攻撃を間合いずらしで対処できるのか?という疑問が残る)

それらを使ってとにかく宿し、《どれーんでびる》発動。

落ちたフレアを拾いながら《もじゅるー》展開→《いんだすとりあ》で《えれきてる》を増幅させる。

なお、1周目最終ターンに《もじゅるー》をしておくと、次ターン《いんだすとりあ》が再起した時に《どれーんでびる》が誘発しお得。

また、1周目最後の手札を《くるるーん》にしておき、2周目序盤の雑な攻撃に対応することで、2周目に行う機動コンボが安定する。

 

 2周目に行うのは《どれーんでびる》+《Alpha-Edge》+機動×2のコンボによって相手にライフダメージを与えつつ、オーラ差を作り終盤の相手切り札に備えること。

上記コンボは、対応で無効化されない限り「相手オーラ全損、ライフに2ダメージ、自分オーラ2回復」というようなことが平気で起こる。

《もじゅるー》を合わせればかなり基本動作を行えるので、余った集中力で《Roaring》を行い、さらなる機動コンボをチラつかせていける。

一方、この構成には大きな欠点がある。それは切り札が早々にバレてしまうことだ。

特に《Omega-Burst》が無いと相手に知られるのは大問題であり、こちら側は終盤飛んでくる相手の切り札を《Turbo Switch》とオーラで全て捌き切らなければならない。

そのため、機動コンボによって宿すための敵オーラを奪った上で、苦手間合いに移動して自オーラを固めておく必要がある。

 

 3周目に行うことは、増幅させた《えれきてる》によるフィニッシュである。

《えれきてる》は間合いにも、相手のオーラにも、《氷雨細音の果ての果て》のような強力な対応切り札にも心配しなくて済むダメージソースだ。

《くるるーん》か《Turbo Switch》によって機構が完成するので、それらのカードを対応で使った返しに連打して決めるのが理想的である。

(機構完成を目的として《Turbo Switch》を自分ターン中に使用して良いかは非常に悩ましいが、近接が苦手なメガミに対して機動前進を仕掛けるのは有効と考える)

機構パーツ、《もじゅるー》、《でぃーぷりぎあ》以外のカードは全て基本動作に回し、相手の攻撃をひたすら凌ぎつつ3ダメージを飛ばせば(多分)勝っているだろう。

 

注意:《Roaring》はあくまで回復用。調子乗った結果、3周目に《Turbo Switch》が撃てないと悲惨。

 

強み:Wikiにあるような「びぐご型」「えれきてる特化型」に比べ、

・機構が1種

・全力札が無い

・ダメージソースが2種(機動、えれき)あり、どちらかが上手くいかなくてもカバー可能

…ということが挙げられます。つまり事故りにくく、使いやすい。

イメージとしては他の構築が(より)コンボやコントロールに寄っているのに対し、僕のはビートダウンに寄ってる感じかな?

 

一言:《どれーんでびる》が1周に3回とか誘発するのは楽しいですよ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿