3災いの魔女スカディ
2災いの乙女ヘイズ
2患いの魔女キュベレイ
3宵闇の伯爵ジルベール
1髑髏蜘蛛ザルヴァーザ
3バンパイア・バット
1アンデッド・インプ
3スカル・スパイダー
2ソムナ・マンティコア
3ドゥーム・サラマンダー
3イビル・ホーント
3サンド・カーテン
3プレーグ・ブライアー
3プレーグ・ウィンド
3ウィーク・ポイント
3ドゥーム・バイト
2ヴェノム・ストライク
1エア・バースト
1シャドウ・バインド
1バッド・ドリーム
1イビル・オーラ
1蒼天の護法陣
1大地の護法陣
1月光の護法陣
対氷結晶と対無魔を意識した魔女。
特徴はレベル5が全て英雄である事、サマエルのリストラ、ダイスダメージ・吹雪ダメージを捨てて禁呪に寄せた事。
これにより魔女ミラーに極端に弱い構築となりましたが、そんな事心配するより上記2種メタの方が大事です。当たったら諦めましょう(
マンティコアが入っているのにサマエルが0なのは、奴は後攻取ると仕事しないからです。枠も噛み合ってませんし。
風枠はDual専用枠です。というか2枠スペルが非常に多いです。なので最大対抗数は氷結晶に及びません。
そこで活躍するのがジルベール。氷結晶の中途半端なダイスは彼のバルカン能力でカットできます。
スカル・スパイダー、イビル・ホーント、アンデッド・インプは土枠捻出とストライクの為に入っています。
これとマンティコアにより非英雄の3・3・2パーティでも夢魔の防御5点にストライクが届くようにしました。
また、ブロック2時代はスカディとアイス・ライムの影に隠れてたキュベレイとプレーグ・ブライアー。ここに来て大活躍します。
特にブライアーは夢魔の頑強をブチ抜ける10点出せるのが素晴らしい。キュベレイも氷結晶やピンクナイトメアを壊滅に持って行けます。
ピン積みスペルはオシャレ枠のように見えて非常に良い働きをします。特にジル様からのバッド・ドリームDualは強力。
マシは良いですが抜くのはお勧めしません。
調整としてはインプ、ブライアー3枚目などを替えるのが良いでしょう。
護法陣は風・土・魔それぞれバランス良く英雄・非英雄がいるので取り敢えず各1枚入れましたが、
実際回してみて踏みにくかったら絞ってしまって構いません。
運用法としては、まぁ、引いた英雄で頑張りましょう(
正直、3・5パーティはそんなに強くないです・_・上手く2英雄を進めて行って5・5で本陣突入すると良いかも。
半年前時空門と暴風雨で無双したマーシーさんは流石です。
そんな感じで。来週末には耐性:禁呪を満載した竜神殿が出てしまうので旬の短いデックですが、
ガン回り系のデックの中でも結構な安定性・万能性を持つデックだと思うので、
前日大会のデック選びを迷っている方の一助になればと思います。
これっぽい構築がレシピ集に入ってたらブ~タン喜びます!w
ではでは、皆さんのご健闘を札幌にてお祈りします。
頑張って下さい!!
2災いの乙女ヘイズ
2患いの魔女キュベレイ
3宵闇の伯爵ジルベール
1髑髏蜘蛛ザルヴァーザ
3バンパイア・バット
1アンデッド・インプ
3スカル・スパイダー
2ソムナ・マンティコア
3ドゥーム・サラマンダー
3イビル・ホーント
3サンド・カーテン
3プレーグ・ブライアー
3プレーグ・ウィンド
3ウィーク・ポイント
3ドゥーム・バイト
2ヴェノム・ストライク
1エア・バースト
1シャドウ・バインド
1バッド・ドリーム
1イビル・オーラ
1蒼天の護法陣
1大地の護法陣
1月光の護法陣
対氷結晶と対無魔を意識した魔女。
特徴はレベル5が全て英雄である事、サマエルのリストラ、ダイスダメージ・吹雪ダメージを捨てて禁呪に寄せた事。
これにより魔女ミラーに極端に弱い構築となりましたが、そんな事心配するより上記2種メタの方が大事です。当たったら諦めましょう(
マンティコアが入っているのにサマエルが0なのは、奴は後攻取ると仕事しないからです。枠も噛み合ってませんし。
風枠はDual専用枠です。というか2枠スペルが非常に多いです。なので最大対抗数は氷結晶に及びません。
そこで活躍するのがジルベール。氷結晶の中途半端なダイスは彼のバルカン能力でカットできます。
スカル・スパイダー、イビル・ホーント、アンデッド・インプは土枠捻出とストライクの為に入っています。
これとマンティコアにより非英雄の3・3・2パーティでも夢魔の防御5点にストライクが届くようにしました。
また、ブロック2時代はスカディとアイス・ライムの影に隠れてたキュベレイとプレーグ・ブライアー。ここに来て大活躍します。
特にブライアーは夢魔の頑強をブチ抜ける10点出せるのが素晴らしい。キュベレイも氷結晶やピンクナイトメアを壊滅に持って行けます。
ピン積みスペルはオシャレ枠のように見えて非常に良い働きをします。特にジル様からのバッド・ドリームDualは強力。
マシは良いですが抜くのはお勧めしません。
調整としてはインプ、ブライアー3枚目などを替えるのが良いでしょう。
護法陣は風・土・魔それぞれバランス良く英雄・非英雄がいるので取り敢えず各1枚入れましたが、
実際回してみて踏みにくかったら絞ってしまって構いません。
運用法としては、まぁ、引いた英雄で頑張りましょう(
正直、3・5パーティはそんなに強くないです・_・上手く2英雄を進めて行って5・5で本陣突入すると良いかも。
半年前時空門と暴風雨で無双したマーシーさんは流石です。
そんな感じで。来週末には耐性:禁呪を満載した竜神殿が出てしまうので旬の短いデックですが、
ガン回り系のデックの中でも結構な安定性・万能性を持つデックだと思うので、
前日大会のデック選びを迷っている方の一助になればと思います。
これっぽい構築がレシピ集に入ってたらブ~タン喜びます!w
ではでは、皆さんのご健闘を札幌にてお祈りします。
頑張って下さい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます