1月17日(日)はチャチュンサオにある、バンパコンリバーサイドで11:08から
ゴルフをしました。
浜風が強く、そのため涼しく感じました。私は痛風が完全でないため、カートでラウンドしましたので、汗もかかず・・・ラウンドできました。
我々5人はINからのスタートを指示され、10番ホールに行きました。
10番ホールの最初のドライバーはテンプルとなり、120Yくらいしか飛びませんでした。
残りは、270Yもあるので、5Iで170Y飛んで、残り100YをSWでオンさせて
2パットでボギースタートしました。
ホールによっては向かい風、追い風になり、パー4は400Y級ばかり、しかし、
フェアウェイが固いためか、ランが出るため、400Yあるとは感じませんでした。
それに、フェアウェイが広いので、OBがあっても、あまり気にもならず・・・
前半は我慢のゴルフ、
11番はドライバーはバンカー手前の深いラフにつかまって、これも、100Yくらいしか
飛ばず、3オン2パットのボギー
12番はパー5のロング、ドライバーは220Yくらい、ここで、7Wの試しを・・・
案の定、チョロって50Yくらい進んだだけ、そのため、再度5Iに戻して前に進みました
が、5オンで2パットのダボでした。
13番は190Yのパー3、長くて風もあり、4Iで打ったのですが、大きく右に反れて
そこから打つもバンカーへ、バンカーから一発で出ましたが、3オンの2パットでダボ
そこから、パー、ボギー、ボギー、パー、ボギーと終わって見たら、45でした。
5か月のキャディは19歳と若く、笑顔の可愛い、そして、グリーンを一生懸命読んでくれました。カートに乗りながら沢山の話をしながら、リラックスも出来ました。
OUTの1番ホールはドライバーがドライブが掛かって、曲がって深いラフへ、グリーンは
見えましたが、少し木が邪魔でした。5Iで打ったら、木に当たってボールの行方を見失いましたが、グリーン横、30Yに付け、そこから、AWで打ちましたが、ピンをオーバーしてエッジへ、下りの7mを上手く合わせて、ピン傍へ・・・ボギースタートでした。
2番ホールはここでも、テンプル気味で200Yくらいしか飛ばず、残り180Yを4Iで打ちましたが、右のラフへ、AWで上手く寄せて、パー。
3番ホールはパー5.右ドッグレックで、左のバンカーを狙って撃てと、ドライバーは左のバンカーの右の方へ・・・フェアウェイを突き抜けて、ラフへ・・・ボールが少し浮いていたので、7Wで約200Y飛んで、バンカー手前のラフに。
残り110YをPWで打ち、当たりトップ気味で、ボールは低く行きましたが、急な登りの
ラインで失速して、ピン横4mにつけ、パー。
4番は140Yのパー3.由一短いパー3でした。向かい風で150Yで良いと言うので、
6Iで打ち、バンカーを上手く超えて、ピン斜め下3mに付け、バーディパットは
ほんの少し外して、パー。
5番は412Yのパー4、池のところに立っている木を狙って撃てと、ドライバーは
その木より、少し右へ・・・ボールはランもあり、残り170Yのところに・・・
木を狙っていたら、池でした。
そこから、5Iで打ったら、何故か引っ掛けて、最初で最後の池にドボン。
勿体ないことを・・・100Yの地点から、PWで打つも届かず、ここで、ダボ。
6番では、またもや、ドライバーでテンプラとなり、残り、190Yを4Iで打ったら
バンカー手前かなと思いましたが、ボールはバンカーに、それに、左足下がりでした。
一発で出ず、2発目でオンしましたが、2パットのダボ。
7番の180Yのショートでは、向かい風のため、4Iで打ち、グラスバンカーにつかまり
そこから、AWで打ったら、ピン上4mに・・・グリーンは速いので・・・
緩くキャディの言う方向に打ったら、吸い込まれるように入りました。パーでした。
8番は323Yのパー4、短いのですが、グリーン回りにバンカーだらけ・・・ドライバーは良い当たりでしたが、バンカー手前のラフへ、残り90YをSWでバンカー超えを・・・
ボールはグリーンに落ちて、転がって先のラフへ。そこから、AWで緩く打ったら
下りのためか、3mオーバーして、ボギーでした。
ここまで、+6でしたので、そして、9番ホールにはOBはないというので、90切りは確実と思いました。
520Yの右ドッグレック、真っすぐ打てと・・・ボールはいい当たりして・・・フェアウェイを越えて・・・キャディにOKかと聞いたら、即答せずに・・・きっと、OKでしょうと・・・飛び過ぎて・・・池の可能性があるようで・・・
ボールは池手前2mにありました。危ない! 池まで250Yと言っていましたが・・
そこから、5Iで150Yくらい飛び、残り、160Yハザード超えです。
受けグリーンですので、下に付ければ良いと思い、6Iで打ったら、真っすぐ飛び、
ピンを6mオーバーしました。これで、90切りは確実となりました。
バーディパットは外しましたが、上手く寄せてパーで、OUTは42でした。
ハーフのベスト更新です。そして、トータル87と去年と今年の目標であった、90切り
が年初で達成できました。嬉しい。
やっと、スカイプさんに追いつきました。
これで、二人で85切りを目指します。
キャディには御祝儀チップ500Bを上げました。
夜はスカイプさんと二人で”桜”でささやかなパーティをしました。
桜のおやじ さんにも、舟盛りを提供して頂き祝ってもらいました。
次のパーティは、85切りです。それか、ホールインワンですね!
年が変わって・・・スコアも良くなっております。気分が良いものです。
これで、更なるレベルアップを図って行きたいと思います。
ゴルフをしました。
浜風が強く、そのため涼しく感じました。私は痛風が完全でないため、カートでラウンドしましたので、汗もかかず・・・ラウンドできました。
我々5人はINからのスタートを指示され、10番ホールに行きました。
10番ホールの最初のドライバーはテンプルとなり、120Yくらいしか飛びませんでした。
残りは、270Yもあるので、5Iで170Y飛んで、残り100YをSWでオンさせて
2パットでボギースタートしました。
ホールによっては向かい風、追い風になり、パー4は400Y級ばかり、しかし、
フェアウェイが固いためか、ランが出るため、400Yあるとは感じませんでした。
それに、フェアウェイが広いので、OBがあっても、あまり気にもならず・・・
前半は我慢のゴルフ、
11番はドライバーはバンカー手前の深いラフにつかまって、これも、100Yくらいしか
飛ばず、3オン2パットのボギー
12番はパー5のロング、ドライバーは220Yくらい、ここで、7Wの試しを・・・
案の定、チョロって50Yくらい進んだだけ、そのため、再度5Iに戻して前に進みました
が、5オンで2パットのダボでした。
13番は190Yのパー3、長くて風もあり、4Iで打ったのですが、大きく右に反れて
そこから打つもバンカーへ、バンカーから一発で出ましたが、3オンの2パットでダボ
そこから、パー、ボギー、ボギー、パー、ボギーと終わって見たら、45でした。
5か月のキャディは19歳と若く、笑顔の可愛い、そして、グリーンを一生懸命読んでくれました。カートに乗りながら沢山の話をしながら、リラックスも出来ました。
OUTの1番ホールはドライバーがドライブが掛かって、曲がって深いラフへ、グリーンは
見えましたが、少し木が邪魔でした。5Iで打ったら、木に当たってボールの行方を見失いましたが、グリーン横、30Yに付け、そこから、AWで打ちましたが、ピンをオーバーしてエッジへ、下りの7mを上手く合わせて、ピン傍へ・・・ボギースタートでした。
2番ホールはここでも、テンプル気味で200Yくらいしか飛ばず、残り180Yを4Iで打ちましたが、右のラフへ、AWで上手く寄せて、パー。
3番ホールはパー5.右ドッグレックで、左のバンカーを狙って撃てと、ドライバーは左のバンカーの右の方へ・・・フェアウェイを突き抜けて、ラフへ・・・ボールが少し浮いていたので、7Wで約200Y飛んで、バンカー手前のラフに。
残り110YをPWで打ち、当たりトップ気味で、ボールは低く行きましたが、急な登りの
ラインで失速して、ピン横4mにつけ、パー。
4番は140Yのパー3.由一短いパー3でした。向かい風で150Yで良いと言うので、
6Iで打ち、バンカーを上手く超えて、ピン斜め下3mに付け、バーディパットは
ほんの少し外して、パー。
5番は412Yのパー4、池のところに立っている木を狙って撃てと、ドライバーは
その木より、少し右へ・・・ボールはランもあり、残り170Yのところに・・・
木を狙っていたら、池でした。
そこから、5Iで打ったら、何故か引っ掛けて、最初で最後の池にドボン。
勿体ないことを・・・100Yの地点から、PWで打つも届かず、ここで、ダボ。
6番では、またもや、ドライバーでテンプラとなり、残り、190Yを4Iで打ったら
バンカー手前かなと思いましたが、ボールはバンカーに、それに、左足下がりでした。
一発で出ず、2発目でオンしましたが、2パットのダボ。
7番の180Yのショートでは、向かい風のため、4Iで打ち、グラスバンカーにつかまり
そこから、AWで打ったら、ピン上4mに・・・グリーンは速いので・・・
緩くキャディの言う方向に打ったら、吸い込まれるように入りました。パーでした。
8番は323Yのパー4、短いのですが、グリーン回りにバンカーだらけ・・・ドライバーは良い当たりでしたが、バンカー手前のラフへ、残り90YをSWでバンカー超えを・・・
ボールはグリーンに落ちて、転がって先のラフへ。そこから、AWで緩く打ったら
下りのためか、3mオーバーして、ボギーでした。
ここまで、+6でしたので、そして、9番ホールにはOBはないというので、90切りは確実と思いました。
520Yの右ドッグレック、真っすぐ打てと・・・ボールはいい当たりして・・・フェアウェイを越えて・・・キャディにOKかと聞いたら、即答せずに・・・きっと、OKでしょうと・・・飛び過ぎて・・・池の可能性があるようで・・・
ボールは池手前2mにありました。危ない! 池まで250Yと言っていましたが・・
そこから、5Iで150Yくらい飛び、残り、160Yハザード超えです。
受けグリーンですので、下に付ければ良いと思い、6Iで打ったら、真っすぐ飛び、
ピンを6mオーバーしました。これで、90切りは確実となりました。
バーディパットは外しましたが、上手く寄せてパーで、OUTは42でした。
ハーフのベスト更新です。そして、トータル87と去年と今年の目標であった、90切り
が年初で達成できました。嬉しい。
やっと、スカイプさんに追いつきました。
これで、二人で85切りを目指します。
キャディには御祝儀チップ500Bを上げました。
夜はスカイプさんと二人で”桜”でささやかなパーティをしました。
桜のおやじ さんにも、舟盛りを提供して頂き祝ってもらいました。
次のパーティは、85切りです。それか、ホールインワンですね!
年が変わって・・・スコアも良くなっております。気分が良いものです。
これで、更なるレベルアップを図って行きたいと思います。