master of the life  - blog -

好きなものをもっと愉しむ「人生の達人」を目指す ゆっくりブログ

AppleTV 2010

2010-11-22 | Digital
「AppleTV」を購入してみました。

箱から出してみてインパクトがあるのがそのサイズ。
幅98×奥行き98×高さ32mmという手のひらにおさまりそうなコンパクトなボディです。



主な機能は、YouTubeビデオやPodcast・インターネットラジオの受信・MobileMeや
Flickrからの写真再生もでき、
音楽・ビデオ・写真をMacやWindows PCからストリーミング再生する事もできます。

そして最も興味があった部分が
「AirPlay」を使い、iPhoneなどに保存されたコンテンツを
直接Apple TVにストリーミングする事も可能になるそう。
一気にiPhoneやiPadの使い方に広がりがでそうです。



スペックは、
Apple A4プロセッサを搭載
出力端子は、HDMI×1と光デジタル音声×1。IEEE 802.11a/b/g/n準拠の
無線LANやEthernet、USBの印もありますがかなり小さなUSB端子。あまり必要ないってこと?

Apple A4プロセッサを搭載しているということもあり
YouTubeの動画もストレスなく再生してくれます。


以前発売されたAppleTVとことなり、
ハードディスクもなく入出力端子も出来る限り少なくなっていて
主な付属品は、アルミニウム製Apple Remoteと電源コードのみ。
(紙の簡易的な操作ガイドは入っていました。)
テレビと接続させるHDMIケーブルさえ付属していません。
(そこは、シンプルというか不親切)

ネットワークやオンラインを基本ベースにする構想が
こんなところにまで浸透し始めています。



キーボードもないAppleTVですが、
iPhone等の「Remote」アプリ(無料)をキーボードの代わりとして利用できます。
Remoteを導入すると、キーボードとしての機能だけでなく液晶上でフリックやタップも可能! 素晴らしい操作性となります。
このAppleらしい連携は素晴らしいです。





この「AppleTV」から
iTunes Storeで映画や音楽のコンテンツを販売したりレンタルすることを
第一目的と感じるこの商品。
Apple得意?の囲い込み商品であるかもしれせんが
8800円で無線LANも備え、これだけの機能があれば試してみても損はありません。



Appleの囲い込みの姿勢と真反対のGoogleからは、「GoogleTV」の発売の噂も。

私は囲い込みのAppleよりもGoogleTVに家電との融合の将来性を感じます。
(そう言いながらもAppleのデザインが良いので購入してしまっています・・・)
家電すべてにGoogleのアンドロイドOSを使われるのはちょっと怖いですが。

家電とPCとオーディオの融合に拍車がかかってきそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿