master of the life  - blog -

好きなものをもっと愉しむ「人生の達人」を目指す ゆっくりブログ

波賀城跡

2012-03-29 | お城・天守

兵庫県宍粟市(しそうし)にある波賀城跡に登城しました。
当日はあいにく小雨の降っている状況でしたがそのぶん雲や霧が現れて幻想的な
雰囲気になったり、青空が少し顔をだし虹が出たりと面白い天気でした。




現在の波賀城は、天守閣はなく復元された二層櫓がある「波賀城史蹟公園」として
公開されています。
(二層櫓は歴史資料館として開放されています)



山頂近くまで道路が整備されているので登山をしなくても
狭めの山道を車で上がっていくと公園の駐車場が用意されています。
人気のないスポットでもあるので他の観光客はだれもいませんでした。



駐車場から少し歩くと(看板には200mと記載されていました)無人の管理事務所と
冠木門や石碑が見えてきます。だれもいなくとっても不気味な感じです。
石碑の先に二層櫓が木の間から結構遠くに見えます。





冠木門をくぐると下り坂、急な木の階段や廊下などで二層櫓まで導かれます。
雨で木が濡れていたので滑りやすく撮影に集中していると転びそうになりそうで
気をつけながら櫓へと向かいました。

先に進むと上り階段があり上を見ると二層櫓が視界にあらわれます。
このとき少しだけ青空がみえました。



階段を登りきりると石垣の横に出てきます。
その通路が狭くて手摺やガードがないので結構スリリングです。
観光地らしくなくとても良い感じ!(観光客に媚びてない感じがいいです。)
晴れて景色がよかったら吸い込まれて落ちてしまいそう。





柵や手摺がないから景色がより広がってみえます。
天守閣がなくともこの景色を見に来ただけも、ここに登城したかいがあります。

二層櫓は無人ですが自由に中に入れるようになっていて波賀の歴史や写真など
歴史資料館としての役目をしっかりとはたしています。
窓(木戸)があいているのできっと朝晩に管理の方がいらしているものと思われます。





屋根は(贅沢な)檜皮吹であったり、構造は意外にもしっかりとした木造の二層櫓。
りっぱな梁や柱が目立ちます。石垣は、横に長い石を積み重ねていく布積。
小さいながらなかなか見応えのある





下山して波賀城跡をみると可愛らしいサイズながら
堂々とした風格をみせている二層櫓がみえます。





夜はライトアップもするそうなのですが時間の関係でそこまで見ることは
できませんでした。きっとさらに幻想的な雰囲気を醸し出すのでしょう。
今度は、夏の天気の良い日に日中と夜とこの波賀城跡に再度訪問したいです。

有名ではない城跡でしたがとっても雰囲気のある波賀城跡でした。