goo

336.3ノダ『リーダーシップの旅』

ケータイの世界に行きます。2000年ぐらいからケータイの関わってきました。といっても使うことでなく、使わせることです。女子高生の文化としてのケータイは2004年までに終わると予測していました。2年ぐらい、遅れているけど、確実のビジネス用ケータイの世界に来ています。あくまでも、個人の利用というよりも、「情報共有」を基本とします。だから、メールではなく、ポータルとかブログのような情報共有の“場”を販売店イントラの上に作り出します。

ケータイ単独ではなく、サファイアネットワーク全体での効率化もそこで実現させます。その時にシステムの作成方法はグーグル的な手法を基本とします。

おいしいものを食べるのが幸せと言われた。お酒が飲めないのは不幸だといわれた。私のとっての一番幸せに感じるのは、朝の洗面台のお湯です。これほど、幸せを感じられるものはありません。ほんのちょっと、と言っても30年前には常に冷たい水しかありませでした。食べ物にも限界があるし、お酒にも限界があります。だけど、お湯加減は「いい加減」です。
リーダーシップに関する本「336.3ノダ『リーダーシップの旅』を読みました。そこでは、「天安門広場で戦車を止めようとして、一人で立ちはだかった、名も知れぬ若い中国人の男性」(an unknown young men in front of tanks in Tiananmen square)こそがリーダーシップの原点と書かれていた。

「他の人が見ない何かを見たい」という意思をもつあらゆる人の前に、リーダーシップへの道が開けている。見えている一人が始めることがリーダーシップです。そして、最後も一人です。その間がリーダーシップです。フォローアを巻き込んでいきます。「私には夢がある」というキング牧師の演説は、それが達成した姿を描いた。そのこと自体がリーダーシップです。

リーダーシップとマネジメントは異なります。この会社のような監視と管理しか行わないマネジメントにはリーダーシップはありません。そこでサファイアの世界での「情報共有」がどんな夢を持つのかに徹することにしました。それが私のリーダーシップです。それを一人称で行動します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラウンジで3時間のおしゃべり

ケータイをビジネス端末として活用することを検討しています。先週の販売店での説明の時に、基幹系の端末の使用制限と利用者の意識の制限を聞いて、俄然、ケータイでの「情報共有」にやる気がしてきました。まだまだ、販売店だけでなく、この職場の周りの意識は低いけど、どんどん具体的なイメージを作り上げていきます。2000年以来のケータイの検討を今こそ作り上げましょう。

午後から、メールのケータイ出力をサポートする仕組みを提供してくれる会社の社長が神戸の帰りに寄ってくれました。彼らの発想は、地上インフラで使われているメーラーに直接、アクセスして、読み取り、ケータイのフォームに合わせ出力するという発想です。

これはグーグルとか、サファイアの発想にもつながるものです。グーグルは自らは「コンテンツを創り出すことと、それを保存すること」はしません。つまり、既存のものか、他人のものを使い切るという発想です。既存のメーラーの会社の仕組みをケータイ出力可能に作り変えるとなると、お金と時間がかかり、中途半端なものになってしまう。

その点、メーラーから掠め取る手法を使えば、それだけでメールのケータイ出力ができてしまします。これで、メールとポータルのコンテンツをケータイへ出すことの検討が進みそうです。アイデア一つでいくらでも変わるものです。

6時過ぎから、OZさんとシネコンのラウンジでおしゃべり。私にはコペンハーゲンの映画館のラウンジがイメージできます。3時間の間に、次から次への映画鑑賞の人が隣に座っては、上映のアナウンスで立って行きます。動きがあって面白いです。大きなジュース2杯とおおきなポップコーンで800円で、例によって、割り勘です。

子供の年齢の話題になった時に、「おとうさんの年齢だけど、友達なんですよね」とつぶやいていました。私の方は「もう子」さんモードですから、全然違和感はありません。

彼女へのメールは本当に短くてもいいです。それで十分、心を汲み取ってくれます。本当に楽です。この辺が人気があるところなんでしょうね。

名前の「くみ」は汲み取るを意味しているとのこと。小さな時から、それで育てられてきたと言ってました。私の場合は、自己分析できました。相手の心を汲み取る人と相手の心を分析する人の相性はいいみたいです。お互いに癒されますね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山ちゃんでの送別会

3月30日までに、色々なことを経験したいことの一つとして、「居酒屋に行く」ことがありました。飲めないとなかなかいけないものです。そのことを契約打ち切りで退社する女性で、ビールを飲む時の笑顔が素敵なNAGさんに話している内に、世界の「山ちゃん」へ行こうということになりました。手羽先が辛いけど、ビールに合うそうです。私が言い出しのですが、結局、予約とかメニューは女性に頼ってしまいました。忙しいのに急かして、7時半に到着。

今、色々な面で限界を感じています。組織の限界、個人の限界、社会の限界などです。限界というのは、そこに壁があるとあると思うことなんでしょう。今回のよい割とやってみると他愛のないことがあります。壁の先の相手とつながれば、壁なんてものは迂回すればいいだけのことです。もしかすると、広い野原のところに壁がポツンとあり、その両側に居るだけかもしれません。それを上から見たら、笑えて来るでしょうね。

どう限界を突破していくかのヒントは、全て女性が持っていると思っています。仕事をしながらでも、もしかしたら、別の次元から見ているような気がしています。彼女たちとのおしゃべりから、そんなイメージが出てきたらいいな、と思っています。これで、一人で来て、「肉じゃがのコロッケ」をウーロン茶で過ごせそうです。
最終バスの時間になり、早めに出ようとしたが、女性から大丈夫と言われて残っていました。女性の時間に関する自信はどこからうまれてくるのでしょう。仕切られていると、なぜか気持ちいいです。発車1分前に到着。あぶなかった。

今日、久しぶりのポータルの検討会に出ました。例によって、膨大な紙の資料が私の前に置かれていました。わたしは資料を見ずに目をつぶって聞いていました。大量の本でさえ、私の中に残すものが少ないのに、同じようなことしか書かれていない資料を見ることも、残すことも私はしません。それでも分かるだけの訓練は積んできています。それ以上の細かい内容については、私にとっては「どうでもいい」ことです。「どうでもいい」ことはどうでもいいです。

今朝も3度でした。元町まで歩きながら、自分の存在の不思議さを感じていました。46億年にして、こんな生物体が生まれるとは。それも誰も知らずして、なくなっていくとは。どうしようかね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丁度、2冊の本が合った

本というものは、欲しい時に巡ってくるものですね。そんな気がしています。金曜日に借りてきた28冊の本の中に、今欲しい本が2冊ありました。今朝、7時に起きたので、ベッドサイトに置いてある本から2冊を出しました。めまいの恐れがあるので、なるべく寝ながら、読んでいました。

そしたら、その両方とも、今、気になっていることのヒントを示していました。めまいの状態で、下を向くと気持ちが悪く、緊張感が長続きしない状態で、新刊書の棚からほとんど意識なく、借りてきたのに、すごいヒット率です。

一冊は493.76オノ『あなたの大切な人が「うつ」になったら』です。奥さん関係で、友達が「うつ」になって、その対応に苦労している最中です。それに的確に答えられる本です。NAKさんがうつの時に軽く「それは、プチうつ」とメールしたために、遮断になった経験が思い出されます。うつへの対応はシビアです。

大切な人がうつ病になると、周囲にどんな影響を与えるか(あなたの大切な人が「うつ」になったら、あなたもつらい)

「何とかしてあげたい」と思っているあなたへ

①あなたがうろたえてはいけない。冷静になろう ②「全面的に支持する」ことのむずかしさ:話を聞いてあげて、その話を否定しない ③あなたは、治るのを手伝うだけでいい。無理をしてはいけない:あなたの“思い”は必ず伝わるはず

もう一つは816ニシ『論理的な書き方が身につく本』です。「未唯への手紙」のまとめに入るのに、どういう構成にしようかと考え始めた時に、最適な本が飛び込んできた。ライブラリのマニュアルを作ろうとした時と同様でした。こういうときは、まずはカタチを真似てみて、自分の知恵を入れて、最後に完全に自分のカタチを作ればいいです。(修・破・離)

論理的な構成とは、(背景→テーマ→問い)⇒答え⇒(根拠A→根拠B→根拠C)⇒まとめで、それぞれを単元化することだそうです。現在のまとめ方では、(背景→テーマ→問い)と(根拠A→根拠B→根拠C)はできているので、「答え」と「まとめ」をつけて、構造化すればいいですね。

それと、マニュアルで各章ごとに色を分けて、参照関係をハッキリさせ、ヒントとかコントなどを配置することでポイントを明確にした知恵を織り込みます。これで私が考えた、ほとんどのことが網羅できます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

修・破・離を感じて

パソコンをやっと買いました。十万円以内で、マウスコンピュータ製で、XPにしました。会社のPC環境がどんどんきつくなり、持ち出しが面倒になることが想定されるのと、日曜日はライブラリーとかパワーポイントに明け暮れることが多くなっているから、自分の環境を作ることにしました。

基本的に本のOCRとデジタルライブラリーとインスピレーションとブログの環境が主になるので、最低限の構成にしました。MSオフィスがなかったけど、MSからもらったプロフェッショナルを正式に入れることができたので、パワーポイントも使えるようになりました。XPにして正解です。

メールアドレスも変えないといけないけど、肝心なメールはケータイにします。T-GALsのメンバーのアドレスは聞きました。会社のメールは月曜日から木曜日までです。

午後1時半から4年ほど続いた環境学習施設のワークショップの最終回に出席しました。企画屋はキッチリと設備を作ってきました。それはインターネットみたいな感想を皆に与えたみたいです。つまり、機能はすごいかもしれないけど、それをどう使ってアピールしていけばいいの? 説明ボランティアで、ここ数ヶ月の経験しかない人にとっては、自分が何をすればいいのか分かりにくいものです。
4年近く、関わってきたT-GALsにとっては、市役所の応答とかNPOのあり方は馴染みのあるものです。最後の部分はまるで我々とは関係ないところで、企画されてきたので、そこを出発点にしないといけません。

展開については、現在のポータルの展開との共通点を感じます。ポータルは企画をした時点で電算部は入り込んできて、“思いのない”連中に適当に作られたました。ベースは我々が指定したものを使わざるを得なかったので、カタチを作ってもらったと思っています。カタチを生かすのが我々の仕事ということで、実際にそれを使う人へのメッセージとして、マニュアルを作っています。禅でいうところの「修・破・離」の「修」と「破」を行っています。

この設備もまずは、「修」と「破」が必要です。「修」で使いこなして、「破」で色々試みます。そのためにはやはり、T-GALsが決め手だと思います。ケータイの連絡網で再編成しましょう。現在のボランティアにない「若さ」とNPOにない「柔軟性」をT-GALsは持っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

睡眠不足からのめまい?

昨日の10時くらいに、頭のスイッチが入ってしまいました。ちょっとした違和感だったので、違うかなと思っていたけど、やはり当たっていました。パソコンをやっていても、下の方を向いていると気持ちが悪いので、なるべくアナログ的なことをやっていました。

おかげで、昨日は気分がネガティブだったので、パワーポイントで余分な部分はかなり捨てることができました。ここ1年で本当に様々なものを捨てました。

昨夜の睡眠不足がトリガーでしょう。というよりも、今週はクルマが使えないので、月曜日から5時過ぎ起きで、6時過ぎに家を出て、歩いて元町まで行って、43分のバスというパターンを繰り返していた。昨日は12時近くに風呂に入ることになったので、寝たのが1時頃で、4時間睡眠でした。高崎から帰る新幹線で半眠りしていたので、一応大丈夫と計算したけど、体の方はそうはいかないみたいです。

5時半に退社して、9時ぐらいから寝始めました。習性で5時間後の2時前に起きて、トイレに行こうとしたら、めまいが起きていました。その後、5時前に起きた時にもめまいでした。ということで、今日は休養にしました。後から考えて、2時に起きたのであれば、『のだめ』のアニメが見えたのに、という不謹慎なことも思っていました。

そういうことで、4時前まで寝てました。どうにか動けるようになったので、1週間に一度の楽しみの図書館へ新刊書漁りに出かけました。予定としては、今週28冊、来週28冊で、念願?の年間1500冊達成です。だけど、いざ図書館で新刊書コーナーを回ったのですが、どうも気分がすぐれません。下を向くとちょっとしんどいのと、気分が乗ってきません。いつもはルンルンなのに。

それでも、最初の巡回(豊田市中央図書館は3階・4階・5階に新刊書コーナーがあります)で23冊入っていました。どうしても5階の社会科学が多くなるので、あとの5冊は4階・3階で選びました。こんなことをすれば、また寝不足になるのは分かっているけど、止められません。

やはり、年なのだから、12時までには寝るようにしましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パワーポイントの整理

色々なパワーポイントを作っています。新しくシステムを構築するときには、まずは全体構成図を作り出します。なるべく、論的な思考を心がけています。

私は、現状の問題があって、それを救うというやり方を取りません。このやり方をしている人は、他人に解を求めていきます。当然、解決するはずはありません。それを、解を求めた人の責任にしていきます。どうみても時間と工数を無駄にすることが目的としか思えません。だから、いつまでも現状の問題が残り、その人たちは安泰なんです。現状の問題を解決したら、その人たちは不要になってしまいますからね。

現在のパワーポイントは①「ポータルマニュアル」 ②「全体構想図」 ③未唯への手紙の三つです。

①「ポータルマニュアル」は現在のマニュアルをシンプルにすると同時に、ポータルが販売店の業務に及ぼす「考え方」編を付け加えようと思っています。昨日の説明で、言い足りなかったことは後者の部分です。我々は機能を提供します。それを受け止めて、本来の販売店での夢をそこで実現してほしいというメッセージを織り込みます。これは販売店だけへのメッセージだけでなく、この会社の人にも与えたいメッセージです。自信を持って販売店を変えていきましょう!

②「全体構想図」はポータルが試行に入ったのと、ライブラリは電算部が関与してきたので、流れが止まっています。実際のポータルが見えてきたのと、メールとケータイがつながるアイデアができてきたのと、電算部とか室長の性にしていても埒があかないこと、自分自身のタイムリミットがあることを感じて、設計しなおすことにしました。そのために余分なページは捨ててます。

③「未唯への手紙」も毎日のブログでの経験とか多読からの認識を本体に織り込んでいないのと、それぞれの単元に答えを書き出すために、週日での原稿と週末での入力の時間をとることにしました。そのための記載用のパワーポイントを4倍の大きさで白黒で印刷しました。時間のほうは、多読とどのように調整していくかです。

それと「未唯への手紙」の成果として、「市民参画」と「図書館友の会」に対して、具体的な動きを考え出そうと思っています。その時間は「未唯への手紙」の時間を当てます。

そんなことを考えてたら、頭の調子が悪くなりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

帰りは太田博美の曲を聴きながら

先行店へ日帰り出張をして、ポータルの操作説明をしてきました。今回はネット上にサーバをおいて、全拠点からのアクセスを行うというサファイア構成になっているので、現時点では実機で説明するわけには行かないので、説明用のパワーポイントを作って、私が説明しました。

これを作っていて思ったのが、「我ながらよく考えられている」ということと、今までのシステム担当にとっては、やはり理解するのは難しいだろうなということです。何しろ、情報共有の4つの機能を全て可能にしているので、コンテンツを持っている人が自分でシステムを構築できてしまう。その反面、使うだけの人にとっては、面倒なだけの代物です。その予感はかなり当たりました。

システムを担当している人は、自分たちの負荷にかかわる部分が興味の中心です。コンテンツを提供する人たちは、責任者が不在であったこともあり、あまり興味を示していなかった。従来のウェブサイトでの情報提供との違いが分からないようでした。だから、何をすればいいのかの明確なイメージがつかめません。

予測はしていたけど、何となく、骨の折れること。コンテンツを店舗に展開する人たちのイメージを作り出すのに、私は卑下するつもりはありません。ここ2年間考えてきたことを分かるまで繰り返すだけです。つまり、プッシュ型の情報共有は、今後の販売店でのコミュニケーションが必要です。それ以上は、その販売店の人か中間に位置する人に任せます。私は先に行きます。

それにしても、中間に位置する人たちの役割がよく分からない。今回も「事務局」から二人、このために出張したけど、何をしてくれるのか、何をしたいのか、分からない。

その後に、地域担当から「女性に怒られていたでしょう」と言われました。彼らの感想なのでしょう。なんとつまらないコメント。実質的なことは何も理解していない。

だけど、自信を持って展開しましょう。道は必ず開けます。今までのように! と同時に、ココでの経験を市民活動でも生かします。もしかすると、逆の方向が有効かもしれない。

何となく、疲れたので、帰りのバスは本を読まずに、ICレコーダの中に入っている「太田博美」を聞いていました。私の曲は軽い疲れの時は「太田博美」、中ぐらいでバッハの「無伴奏チェロ曲」で、重度のときはワグナーの「巡礼の歌」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ODAさんから勇気をもらいました

去年の11月から、ケータイを常時オンで持ち歩いています。目的の一つは今年の7月までにケータイを使った情報共有イメージを作るためです。

今日、ODAさんとおしゃべりして、情報共有のツールとしてのケータイの可能性を確信しました。ODAさんはポータルのベースとなるソフトの営業の方でしたが、大手のソフト会社に変わってしまいました。関係がなくなったのですが、ぜひおしゃべりをしたいという旨を元の会社の営業の方から伝えていただき、今回の場が設定できました。

私とおしゃべりするために来社されました。開口一番で、「今日はオレンジ色で来たんですよ」と言われました。ポータルのカラーをオレンジ色にしたことを、ブログで読んでもらった上での服装には感銘を受けました。オレンジ色の靴はなかなか素敵でした。

ケータイでメールを扱う時のポイントは入力できるかです。ODAさんの感覚では30代以下の人なら、ケータイからの入力は可能だということでした。

会社でのツールだけではなく、市民参画でのコミュニケーションを考えた時に、パソコンの前に座るというのは、やはりきついです。だから、ケータイから市民ポータルにアクセスするとか、ポータルからプッシュする機能は必要になります。

おしゃべりしていて気付たのは、私のシステム開発は大体2年かかるということです。そう言われればそうです。ゼロから構想して、パートナーを見つけて、お金の算段とか開発者の選定になりますから。逆に言うと、2年後に花を開かさせるためには今からしないといけないということです。だから、スタッフのケータイで、ポータルとメールとブログのやり取りができるものの具体的な構想に入ります。

それと私の理念とか思いを前面に出す手法は珍しいとのことでした。もっと、サファイアの世界を追求しないといけません。ということで、今後もおしゃべりをさせていただけるようになりました。

だけど、私のケータイには着信がありません。まあ、孤独と孤立の中にいるのと、ケータイの番号とかアドレスは教えてないのは確かですけど、本当にありませんね。

そこで、今朝、通勤のバスの中で、4人(なぜか、奥さんを含んで全員女性)にメールを送ったら、時間差はありましたが、メールが帰ってきました。そうか、送れば返ってくるんだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ライフスタイルの変更

今の生活があまりにも“薄い”から、少し、ライフスタイルを変えることにしました。まずは、“深く”するために、生活の原点に「未唯への手紙」を持ってきます。そこから「友の会」とか「市民参画」に向けての一歩を開始するために、しっかりとイメージを作り出していきます。

この間、ジャマなビデオを取り外してから、テレビは本当に見たいものだけに絞って見ています。『花より男子2』と『ハケンの品格』だけだから、今週で両方とも終わります。それ以外のテレビは原則として「音声なし」の状態にしています。そうすれば時間は使えます。消すと寂しいです。

今日、サウナで計測したら、体重が増えていました。週日はクルマなしの生活なので、歩行はしていますが、やはり、土日の運動不足なのでしょう。だから、8時には家を出て、豊田市のスタバまで35分ぐらい歩きましょう。バリスタのYUKさんの笑顔と大きな声を聞きながら、『未唯への手紙』のチェックをします。

飲み物は、小さな青い350mlの魔法瓶を使います。ペットボトルではなくて、エコのイメージです。飲み物は水を中心にします。確か、会社のお茶室、と言っても自販機とか冷蔵庫とか電子レンジが完備しているが、に製氷機があったから、あれから氷水を供給しましょう。

生活をどんどんシンプルにします。このポットは母親を記念病院に連れて行ったときに、病院のコンビニで見つけたものです。こういうことに使えという啓示でしょう。暖冷房とクルマに関してはエコを実践しています。

ブログでは、イメージをつけていきます。とりあえずは、誰も見ていないgooのサイトに写真を載せます。今日なら青いポットでしょうか。文章だけではなく、イメージ化していきます。ブログもそうですが、毎日の中で文章を見つけるのは大変です。この最近は1000文字のノルマを課しています。これに写真を加えようというものです。人の写真は公開できないので、その代わりになるようなものを毎日イメージ化していくのです。一種の頭の体操。写真がない時にはもう子のコメントでイメージをいれます。goo側でイメージが掴めたら、yahoo側に持ってきます。

マジックで文字を書くだけでもいいです。必要なら、後付します。そのためにも、家のパソコンを奥さんに貰った十万円で買って、家での活動の拠点にします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »