goo

時間が止まらない。縦方向に動いている

未唯へ。これで月曜日休み、3周目です。めまい、高熱、祝日と続きました。いかに、1日が短いのかを痛感しています。

この最近は、1週間の単位も1ヶ月の単位も同様に過ぎていきます。時間を止めるのは無理なのでしょうか。それならば、このままいくしかないでしょう。

会社と家が半々な生活をしています。両方で同じことをやっています。こんなことをいつまでやっているのか、という気持ちがしています。「働く」ということはどういうことなのか、の実感がなくなっています。

その意味では、「無為」にすごすという、入社当初の目的は達成できているかもしれません。無為で居られること自体が才能かもしれない。大きな会社には必要だし、社会に対しても必要です。これは就職の時に、教授から言われたことです。ハッキリ言えば、アーティストの世界です。私は「野球では感動を味わった」ことはない。


考えるのに飽きたかもしれません。考えてもカタチにならないと、さほど楽しくはありません。考えても、カタチになるものは本当に少ないです。

人との関係を疎遠にしているとカタチになりにくいけど、人との関係を密にすると、考えること自体ができません。考えるのは「存在」の時間で、カタチは「無」の時間だからでしょう。だからと言って、「考えない」というのも性に合わないです。


久しぶりに、受付に居るNAKさんを見つけました。受付の前にはお客さんはいません。以前は、気楽に声を掛けたけど、今はできません。目を見ながら、通り過ぎました。笑えないです。前のように警戒しないで話せるようになるのでしょうか。


Sa-ライブラリの展開の軸としては、「スタッフのナレッジ化」を中心にしていきます。そのためのシナリオを作成して、そこにライブラリの必要性をあげます。「分からない」「時間がない」の環境を、「ナレッジ化」で変化させて、空いた時間で、お客様のことを考える時間に振り当てます。その時にVote(投票システム)が動き始めて、お客様の夢をスタッフを通じて、メーカーと「思いの共有化」が果たします。

こんな論理を営業本部に言っても分からないから、販売店には「ライブラリを導入してください」とだけ言います。明日は電話をかけまくりましょう。理由を知りたいとか、先を考えたい販売店にはロジックを展開します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ミューボック... 販売店への電... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。