goo

スタバで5次元シートの説明を実施

未唯へ。昨日が遅かったので、5時半に起きて、朝食。それからブログを一つ発信して、ビデオを布団の中で見ながら、休憩。本がない祝日なので、ゆったりです。家を出たのは12時半以降です。

googleメールを開けたら、「バズ」に誘導された。googleのツイッターみたいです。googleだと、あまりにも統合されすぎていて、ちょっと怖い感じです。サーチよりも、ナレッジとつなげてほしい。

4時半から、元町スタバへ。スタバでは「SAKURA」シリーズが2月15日から始まります。バレンタインの次の企画だそうです。その日は私の還暦です。「還暦」祝いは何もないので、スタバ「SAKURA」シリーズを自分で記念に買いましょう。

工場実習中のMIZさんと待ち合わせて、情報交換会を実施。情報共有ビデオ、インタープリテーション、販売店協会での方針などを2時間半語っていた。慣れない「作る」ことと「作る」意義を見出すのは大変ですね。

さまざまなことを話せることと、それに対して、反駁してくる人は本当に少ないです。ふつうは、私の存在を無視するか、そのまま聞いてくれるかが多いです。自分をぶつけながら、自分の論理の検証をしていました。5次元空間シートで話している姿は傍から見ると異様でしょう。名刺サイズのカードをスタバのソファー・テーブルを挟んで、以下の3つのカードを説明した。

「販売店システムの方向」の4つの方向性を説明した。①「知恵の創出」、2「システムの機能」、③「お客様との情報共有」、④「ヒアリング」のうち、最大のポイントは④に関係した「販売店システムの進化」です。

新マーケティング会社に説明した「インタープリテーション」の方向は、①「知rの創出」、②販売店システム」、③「お客様との情報共有」、④「マーケティングシステム」で、「販売店システムの方向」の近傍とは。若干ずれていきます。最大のポイントは③の関係で、「お客様」発のループをすることです。

販売店協会でのまとめの「従来の取り組みにとらわれない」の4つのポイントとしては、①「多様化するお客様に対応」②「魅力ある働き方」③「お客様とのつながり強化」④「地域の環境と共存」が挙げられているが、実施内容がかけ離れている。だから、私が補正している。

インタープリターとしての女性の活躍に期待します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Act Locally, ... 年に2回の図... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。