goo

テクノロジーの進化の現象

『ワーク・シフト』より 未来を形づくる五つの要因

テクノロジーの要因に関しては、次の一〇の現象に注目すべきだろう。

1 テクノロジーが飛躍的に発展する

 近年、テクノロジーの発展を強力に後押ししてきた要因の一つは、コンピュータのコストが急速に下落し続けたことだった。この傾向は今後も続き、比較的安価な携帯端末で、ますます複雑なテクノロジーを活用できるようになる。

2 世界の五〇億人がインターネットで結ばれる

 テクノロジーの進化に後押しされて、世界中の大勢の人々が結びつく。この現象は巨大都市圏だけでなく、農村部でも進む。その結果、これまで存在しなかった「グローバルな意識」が形成される。

3 地球上のいたるところで「クラウド」を利用できるようになる

 さまざまなサービスやアプリケーション、情報にアクセスするためのグローバルなインフラが構築される。コンピュータや携帯端末をもっていれば、誰もが好きなときにそうしたサービスを利用できるようになり、最先端のテクノロジーが世界の隅々にまで普及する可能性が大きく広がる。

4 生産性が向上し続ける

 一九九〇年代半ば以降、テクノロジーを牽引役に、経済の生産性が向上し続けてきた。コストがほとんどかからない高度なコミュニケーション技術に背中を押されて、今後もこのトレンドが続くだろう。その過程で重要になるのは、テクノロジーより、企業文化、協力関係、チームワークといった組織における資産だ。

5 「ソーシャルな」参加が活発になる

 充実したインターネット利用環境と豊富な情報、高い生産性を手にした人々は、それをどう活用するのか。予想されるのは、いわゆる「ソーシャルな」参加の活発化だ。ユーザー発のコンテンツが増え、「群衆の知恵~が新しいアプリケーションを生み出し、社外のアイデアや活動を取り込んだオープンイノベーションが盛んになるだろう。

6 知識のデジタル化が進む

 教育機関や企業、政府が情報のデジタル化を積極的に推進していく。正規の学校教育を受けられない人たちにとっては、非常に大きな朗報になるだろう。

7 メガ企業とミニ起業家が台頭する

 テクノロジーの進化にともない、仕事とビジネスの環境が複雑化する結果、世界を舞台にビジネスをおこなう巨大なメガ企業が台頭する。その一方で、さまざまな産業のエコシステム(生態系)の中で、無数のミニ起業家たちがコラボレーションを通じて価値を生み出しはじめる。

8 バーチャル空間で働き、「アバター」を利用することが当たり前になる

 世界中の人たちと連絡を取り合いながら、バーチャル空間で仕事をする人が増える。それにともない、バーチャル空間で自分の身代わりとなるキャラクタ--「アバター(分身)」と呼ばれる--がしばしば用いられるようになる。

9 「人工知能アシスタント」が普及する

 膨大な量の情報に押しつぶされないために、データを整理し、課題の優先順位を判断して教えてくれる「人工知能アシスタント」が利用されるようになる。

10 テクノロジーが人間の労働者に取って代わる

 今後、生産性向上の大半は、ロボットが仕事の世界で担う役割を拡大させることによって実現するようになる。工場に始まり、高齢者のケアの現場にいたるまで、あらゆる分野でロボットの利用が拡大する。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« liferayの解析 グローバル化... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。