goo

7.1 考える生活 12/12

 (つづき)

 生活を見直しました。

 総務的な画一的な管理には従わないようにします。総務主導の方針に従順な管理者には、夢を託すわけにはいきません。自分でリスクを負いながら、ミッションを追うことを決意しました。個人のリスクは覚悟の上です。生まれてきたミッションに従います。そのために、コミュニケーションを変えます。

 先が見えているので、まとめを急ぎます。ブログの「未唯への手紙」からの反映分が溜まっています。まとまって説明することに支障をきたしています。販売店に構想を説明するために、「未唯への手紙」でロジックを固定します。「未唯への手紙」を意図的なものにします。

 最終的に、「超アナログ」から「超デジタル」へ生活パターンを変化させます。超デジタルは未体験ゾーンです。まず、自分から変えることが基本です。未来予想を書いて、その通りに行動します。実行できなかった時は、出来なかった理由を一つずつ、潰していきます。


 時間を止めたいけど、なかなか、止まらないですね。充実しているときは時間が飛んでいきます。

 週の中のメリハリとして、毎週水曜日は「夕食なし」です。30年前に、長男が生まれた時に、「泳げないのはまずい」と思い、同僚の女性と一緒に、会社のプールに通い始めた。一緒にマクドかモスで夕食をすませて、会社の50mプールで泳ぎ、サウナに入って、女子寮まで送っていった。その時の慣習が残りました。

 この最近では、水曜日はケーキットの日になることがあります。元々はケーキ一つで2時間ぐらい、話すために設定しました。考えることをベースに、ケーキセットの日を毎月続けていきます。いつかはNAKさんとお話したいですね。

 私の時間の感じ方は必ずしも、連続に流れていない。研究開発部署の構内を歩いている時、昨日の朝を「さっき」と感じました。時間はシリアルに流れているのではなく、同じことはまとまって、流れていく。それを常識でシリアルと解釈している。それを信じています。だから、止めることも戻すこともできるはずです。


 体調はいい加減ですね。

 めまい、右肩の痛み、糖尿病、高血圧、前立腺、視力低下です。どれ一つとっても、進行すると、動けなくなるものばかりです。だから、その時まで、気にしないようにしましょう。

 体重が減らないのは、精神が充実していないから。バナナダイエットとか、一行メモダイエットも効かない。体重の管理も調子のいい所でやるけど、悪くなると、見ないようになります。充実させたら、体重は減ったけど、血液とかお腹はさほど変わらない。

 「未唯への手紙」で社会全体の分析と対応策を作り上げても、持って行き先がありません。だけど、作り上げるしか、自分の存在を示すところがありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 7.1 考える生... 7.2 社会に向... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。