goo

文房具を一緒に楽しめる女性がいない

未唯へ。今日は第3水曜日です。「埋めるゴミ」の日です。

廊下に置いてあった、諸々の不用品をすべて、「埋めるゴミ」にしました。3袋ありました。分別しようとして、長年悩んできたが、「金属ゴミ」「埋めるゴミ」「プラスティック」・・・と種類があり、それぞれの出すタイミングが異なります。単純思考の私には難しすぎる。フィンランドのスーパーのように、そこへ持ち込めば、すべて片付くようになっていません。そのために、廊下に積み上げていた。やっと、片付きました。

朝の通勤時にファミマのトイレに寄った時に、無印の色鉛筆6色(840円)を見つけて、衝動買いをしてしまった。フリクションペンになっているので、こすると消えます。スケジュール表をカラフルにするために使いましょう。多分、買っただけで満足してしまいそうです。

会社に着いてから、珍しい文房具を一緒になって、喜んでもらえる女性を探したがいません。こういう時に、OZさんがいたら、楽しいのに。

ネットワークメーカーと「ネットの進化」についての検討を行っていた。このメーカーとは10年以上付き合ってきたが、期待外れに終わることが多い。検討はするけど、カタチにすることがヘタな会社です。

そんな時は、東富士でのR&Dを思い出します。研究者と次期システムを検討して、所長にデモした時に、「提案するけど、問題は実現させることだ」と言われた。そのために、さらに、2年間残って、光回線・UNIX、マックを使って、研究者の環境を変えてしまった。各自が自分のシステムを作れるようにしました。

その時は、東富士の100名ぐらいの研究者が対象だったが、今回は全国、5000箇所の11万人が相手です。Global meets Localの立場で、ローカルが動けるようにしていきましょう。

私には、未唯空間モデルという、理論的なバックボーンがあります。答えは見えています。それを示して、理解できる人にシステム化してもらいます。成果は、その人に渡します。そういう成功事例をつなぎ合わせれば、全体の空間(未唯空間)が出来上がります。

とりあえずは、{情報共有}近傍系と{ケータイ}近傍系をつなぎ合わせます。そうすれば、その間の雑多なものの整理も自然にできます。

帰り道のチョコリング売場がガラスキです。皆、飽きてしまったのでしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )