goo

8月以降、どうしていこうか

未唯へ。今日は品川泊まりです。明日のセミナーの開始時間に間に合わないので、前泊で5時くらいに名古屋を出て、品川のホテルです。今日は「土用の丑の日」なので、うなぎ弁当を品川駅ビルの地下食品売場で買い込み、ホテルで食べました。

おかげで、8時くらいから、考える時間が持てました。テーマは「8月以降、どうしていこうか」です。といっても、そんな深刻なものでなく、ICレコーダからのテキスト化が6月27日以降していないので、270項目溜まっています。今後、ICレコーダの扱いをどうしようかというものです。

ICレコーダは、1997年から使っています。だから、今年で10年です。97年以降、5年間は一番進化が激しい時で、毎年、買い換えていたが、その後は進化が止まったので、現在は7台目です。どこへでも持って行き、録音していました。2000年のロサンゼルス図書館では歩きながら、感想を録音していたら、警備員に呼び止められ、「それは何だ!」と言われたので、「It's a SONY!」と応えたら、「I see, I see」で済みました。ロバニエミのDr.ヘリの言葉も全ての録音して、その後にレポートを作り出しました。

歩きながらの録音し、それをひたすら雑記帳に記述してきました。その作業が、ここ1ヶ月、気分が乗らない状態で、テキスト化できません。この際に、ICレコーダーの位置づけの見直します。

気分が乗らない要因はブログでの日記作成にかなりの時間を占めるようになっていて、録音を聞きながら、テキスト化する有難みが減っているということです。

つまり、何でも書いてきた「雑記帳」が結果であったけど、ブログへの記述とか「未唯への手紙」が今の結果になってきたと言うことみたいです。自分の中のターゲットが変わってきたと言うことです。

もう一つは、OCRソフトの進化で本のテキスト化がかなり楽になっていて、人の意見の吸収に重点が移ってきています。

だから、この際、ICレコーダに固執しないで、雑記帳のレベルアップを図り、ブログにまとめると同時に「未唯への展開」を主体にしていきます。これを「雑記帳+(プラス)」と呼びます。

エアコンの効いたホテルの一室でそんなことを考えていたら、何となくやる気が出てきたので、夏季連休を取って、そこでICレコーダの項目を集中的に入力します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )