goo

ロゼッタストーンからの国語教育

未唯へ。あなたは今日から仕事ですね。

10時前にスタバに着いた時に、マックのパソコンが見えました。その位置でパソコンを開いているのは環境学習施設の市民参画で知り合った、小学校の先生しかない、と思ったらその通りでした。

ロゼッタストーンの翻訳をしていました。ヒエログリフは言語としては面白いと思いますよ。そこからの学習用のメソッドを作り上げるつもりです。彼も現在の組織の中では異端児に見られているのは確かです。その中で環境に関する本を書いたり、夏休みにアメリカへの研修に招かれたりしています。

環境学習施設に自転車発電を持ち込んだのも彼です。NPOに対する感覚などは、私とシンクロするところがあります。NPOに参画した女性メンバーを応援してもらいました。

今は環境学習施設の市民側の主体がインタープリターに替わってしまって、足が遠のいたと行っています。私もNPOに対して、同じ認識だけど、NPOとインタープリターと市役所の間のファシリテーションをするために、時間を割いて参画している理由を述べました。

11時過ぎまでの会話のかなりの部分をファシリテーションというものに当てました。ちなみに、先生からは私のブログは難しいと言われました。そうかな~~

そのあとに、老人保健施設に歩いて行ったら、妹が来て、車椅子を押していました。「相変わらず、元気なし」です。昼食が1階で、エレベーターが4台しか入れないて、3階に20台の車椅子が並んでいます。その最後尾に居ました。「嫌でしょうがないけど、言ってもどうしようもない」

本当に、皆おとなしく並んでいます。『羊の群れ』。こういうときに本を読むような人は居ないのでしょうか。リハビリもいいけど、体の自由が利かない分、イメージで旅行しようという発想はないみたいです。

やはり、こういう設備での『図書館』のイメージは作っておかないと、自分の時には、あまりにもきつい風景です。母には歩けるようになって、実家に戻ることを願いにして欲しい。だけど、気力はまるで感じられません。

豊田市のゲーセンの前を通ったら、「のだめカンタービレ」の「マングース」のUFOキャッチャーがあったので、速攻でチャレンジ。一度に2個取れました。一つは受付のNAKさんにあげましょうか。

そんなことで、半日が終わってしまった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )