不法投棄の現場に行ってきました。地元の方の話しでは、今年に入ってすぐの出来事だったようです。腹立たしい、悲しい、自分も言葉にならないような気持ちになりました。このあたりは開発が規制されており、土地利用ができないため山林のような緑地帯が残されていますが、地元地権者の皆さんからすれば、その管理をすることに苦慮されており、そこにこのような不法投棄が大規模に行われては、精神的にも大きなダメージが残ります。このままで終わらせるわけには、絶対にいきません。関係部署と連携をしながら、効果的な防止策を行えるようにしたいと思います。不法投棄は、今に始まったことではありませんが、ここ最近は目立ったものはありませんでした。市有地においても大きな被害を受けており、具体策を講じる必要があります。










今日は、小山田で農業をされているバンプビレッジファームの方にお話しを聞くことができました。美味しい野菜を作られているそうで、これまで、私もその名前を聞いたことがあります。今日は、菊芋の収穫をされている方と懇談。健康に良いそうで生でも食べることがあるとのことでした。

