てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

連休前半の丹沢遠征(3終)

2013-05-04 23:00:00 | 山歩き
午前4時前、風の音で目が覚めた。窓から外を見れば快晴のようだ。
5時過ぎには皆が起き出したので、カメラを持って外へ出る。

西の空には満月が。富士山も綺麗に見える。
やがて、東の空から太陽が顔を出した。トマトのような赤色だった。
その光に照らされて、富士山もほんのり桜色。

朝食は5:30。名物?の炊き込みご飯で、今日のエネルギーを補充。
朝食後、ゆっくり荷造りしてから出発。
気温はおよそ0℃、4月も下旬だけど霜柱が。朝日を受けて輝いていた。


昨日通った道を引き返す。
横浜の市街地が遠くに見えた。

塔ノ岳山頂から今日のルートをみる。尾根沿いのアップダウンのあるルート。

気合いを入れ直して出発!

風も穏やかで気温も低く、心地よいトレッキング。
途中の鎖場までは登って来る人と鉢合わせると大変なので、ペースを上げていく。
運良く登山者の一群とは出会わずに鎖場を通過して烏尾山へ。

馬酔木が満開!富士山と絡めて1ショット。

烏尾山から三ノ塔への登り返しはちょっとキツい。

登りの途中でマメザクラと富士山を絡めて1ショット。

三ノ塔で登山者の群れと出会った。連休初日とあってかなりの人数で、富士見山荘跡までの登山道では登りを待避しながら下っていくことに。
護摩屋敷の水場で早めの昼食。30分ほどの休息をとってから、最後のピークである相州大山へ。

下ってきた表尾根と富士山、手前にマメザクラを入れて撮ってみた。
お昼過ぎに相州大山山頂に到着。すんごい人数で、お茶ともみじ饅頭で小休憩を取ったあと、見晴台経由で下社へ。

新緑のグラデーションの中、右下に下社の屋根が見えた。
こっちも人が多いが、登山道に幅があるので待避することなく順調に下山。


14:30に下社に到着。スタンプと、フリーパスのおまけのお守りをもらった。
時間的に余裕があったので、バス停まで歩いて下山。
この2日間の距離はおよそ29km。よく歩いたもんだ。

このあと、バスで伊勢原駅に向かい、観光案内所で最後のスタンプを押してから記念品をもらい、東海大学前駅そばのスーパー銭湯でさっぱりしたあと横浜へ。
IMONでセノハチさんに依頼された真鍮板を買い、新幹線で名古屋へ向かう。19時過ぎの下り便だったが自由席に座れて意外だった。
翌28日の日曜日は、実家のウッドデッキのペンキ塗り。筋肉痛の身体には少々堪えましたな。

連休前半の丹沢遠征(2)

2013-05-03 21:00:00 | 山歩き
塔ノ岳山頂の尊仏山荘で小休止してから丹沢山へ。
山荘の小屋番さんによると、この感じだと雨にはならないとのことで一安心。


稜線沿いは身を隠すところが少ないから、雷雲に遭うと大変なのよね~。

塔ノ岳から1時間で丹沢山に到着。大倉を出てから6時間弱だった。


記念撮影もそこそこに、山頂のみやま山荘で宿泊受付。
登山道で行き違う人が少なかったので、空いているかと思ったらほぼ満室だった。
夕飯は2回目の18時ちょっと前。合鴨のローストがメインディッシュ。
昨夏泊まったときも感じたけれど、ここの食事はコストパフォーマンスが高いなぁ。
ほかの山小屋の食事を味わっていないから判らないが。

夕食後に山頂から日暮れの風景を撮影

棚沢ノ頭?の稜線。木々のシルエットが綺麗だ。


夕空に富士山のシルエット。三脚が小さいので、手前の笹をクリア出来ずこんな画に。

夜の帳が降りると、麓の夜景が樹間から見える。

厚木方面かな?

やがて満月が東の空から上がってきた。



20:30には消灯。発電機が止まったので、静けさが山頂を包む。

常夜灯はランプ。おやすみなさい。
明日は好天が期待できそうだ。

連休前半の丹沢遠征(1)

2013-05-03 20:00:00 | 山歩き
連休前半、26日の金曜日は3月の休日出勤の振替休日として4連休♪
前日の木曜は定時で退社し、準備を整えて横浜行きの高速バス「メイプル・ハーバー」に乗り込んだ。
車内は5割ほどの入りで、車内では爆睡!
翌朝、6時前に目が覚めた。30分ほどで町田だが、どうも様子がおかしい。
カーテンを開けて外を見れば・・・

北側にどーんと富士山が。まだ新東名を快走中。

東名の工事渋滞で1時間程遅れているとのこと。町田駅には1時間ほどの遅れ。
ここから小田急で伊勢原へ。駅前で朝食をとったあと、渋沢駅から神奈中バスで大倉へ。
バスの乗客は4人でびっくり。休日なら臨時便がでるのに・・・

登山届を提出し、売店でスタンプカードを購入。出発は9:35
林道をてくてく歩く。山蛭が出ると言われるが、今回も出会わず。

途中、鍋割山荘でつかう水がペットボトルに詰めて置いてある。1本ほどザックに詰めて登っていく。

後沢乗越では落葉樹が芽吹き、ライトグリーンが鮮やか。
大倉から3時間弱で山頂到着!

鍋割山荘は鍋焼きうどんで有名。休日だと並んで待つこともあるらしいが、今日は並ぶことなく。

いただきます!
おにぎりは鍋割山荘が閉まっていたときのために、麓で買った物。

ごちそうさま!

30分ほど休憩をとって、塔ノ岳~丹沢山へ出発。

尾根筋の橅の芽吹きはまだ。バイケイソウが芽吹いていた。

天気予報によると、寒気の流れ込みにより午後は所により雨となると。
雲行きが妖しいなぁ。


塔ノ岳に到着。山頂は風が強く、人影はまばら。
さて、雨に降られずに丹沢山に着けるかな?