鉄道改善案

鉄道改善提案、延伸、新線構想、理想ダイヤ、理想配線図、車両デザイン批評、鉄道と地域、都道府県・市町村改編、交通改善総合

JR特急の全席指定席化は愚策だ

2024年01月27日 | 全国 列車
近年は新幹線のみならず、JR在来線特急の全席指定化が進んでいる。JR東日本の「あずさ」や「ひたち」に始まり、今やJR西日本やJR北海道の特急まで全席指定化が蔓延している。そして遂に東海道・山陽新幹線の「のぞみ」も繁忙期に全席指定化が成されてしまった。鉄道会社側からすると検札の手間が省け人件費削減に繋がることが理由のようだが、しかしそれでよいのか。自由席を完全に廃止してしまって良いのか? 指定席は . . . 本文を読む

小田急品川線構想 ー幻となった川崎市営地下鉄は品川へ延ばせ!ー

2024年01月24日 | 関東 大手私鉄
(2024年1月更新) 幻の川崎市営地下鉄は品川へ向かうべき 川崎市営地下鉄構想は新百合ケ丘~宮前台平~武蔵小杉~川崎に計画されていた路線であるが、採算性がないとして計画は中止された。しかしよく見ると新百合ケ丘~武蔵小杉は鉄道空白地帯であり、利用者は結構いそうである。問題は武蔵小杉~川崎であって、南武線と完全にバッティングするのである。これがいけなかった。川崎市という行政区域内でしかものが見えて . . . 本文を読む

東急田園都市線・大井町線、東京メトロ半蔵門線 改善案・ダイヤ案

2024年01月24日 | 関東 大手私鉄
(2024年1月更新)田園都市線は日中の優等列車偏重が過ぎる 東急田園都市線は2021年3月にダイヤ改正を行ったが、日中の各駅停車が毎時6本に減少した代わりに、急行は毎時6本(うち3本は大井町線直通)、準急が毎時3本に増加した。これは明らかに優等列車偏重のダイヤである。中央林間まで優等列車9本、各駅停車6本の毎時15本というのは明らかに輸送力過剰であり、特に典型的な郊外型路線である田園都市線に終点 . . . 本文を読む

南北線品川延伸のルートは遠回り過ぎる!

2024年01月08日 | 関東 地下鉄
南北線の品川延伸がいよいよ着工されるようだ。品川延伸自体は非常に意義深く、大歓迎なのが、ルートがダメである。白金高輪の構造から仕方ないとはいえ、いかんせん遠回り過ぎる。 【素人目にも異常な遠回りルート】 こんな遠回りルート、素人目でも異常なことは明らかである。地図を見ると乗る方も乗る気がなくなるだろう。上図のように、白金高輪から桜田通りを南下するルート(上図の筆者案)にすべきである。白金高 . . . 本文を読む

鉄道車両のデザインは鉄道の価値そのものに直結する

2024年01月08日 | 鉄道車両
近年は不細工な車両が多くなってしまい、鉄道車両デザインが軽視されているように見えるが、そもそも鉄道車両のデザインは鉄道において最も重要なものの一つである。言うなれば、車両デザインは鉄道の価値そのものに直結する。 一般利用者や素人の鉄道ファンは技術的なことはわからない。従って、ほとんどの人にとって鉄道のイメージは車両のイメージである。車両が美しければ、鉄道のイメージも良いものになる。逆に車両が醜け . . . 本文を読む

E235系は非常に悪質な車両だ

2024年01月08日 | 鉄道車両
山手線と横須賀・総武快速線を走るE235系だが、以下の点で非常に悪質な車両である。 音が不快すぎる 停車・発車時の音が、他のどの車両でも聞いたことのないような非常に不快な音である。停発車時に鳴り続ける「ヒー」という音は脳の深部に刺し入るような音で、不快感が極まりない。筆者はこの車両に乗っていると、その音のせいでめまいと頭痛がしてくる。とにかく生理的に受け付けない。こんな音の出る車両が走ること自 . . . 本文を読む

名古屋市営地下鉄東山線改善案 -日中毎時18本に増便せよ-

2023年12月31日 | 東海 私鉄・地下鉄・その他
名古屋~星ヶ丘で日中18本/h運転せよ  名古屋市営地下鉄東山線は非常に混雑する。名古屋一の輸送量を誇るにもかかわらず車両が小さく狭いためである。東山線の最大輸送人員区間である名古屋~伏見の通過人員は30万人/日を超える(2015年のデータ)。他の路線と比較すると、30✕2.5=75両/時(20m車換算)が必要な計算だ。東山線の車両は短く狭いため、6両編成でも、20m車に換算するすると4両分の輸 . . . 本文を読む

ゆめ咲線は新大阪へ直通せよ -夢洲・舞洲⇔新大阪の運行を-

2023年12月30日 | 関西 JR
(2023年12月更新) ゆめ咲線は桜島から舞洲、夢洲への延伸が計画されている。大阪万博には間に合わないが、統合型リゾート=IRができる夢洲には必要な延伸だ。この際必要なのが、夢洲・舞洲⇔新大阪の直通列車を走らせることである。新大阪と結ばれることで、大阪外からの集客も期待できる。 その際にネックとなるのが先日開業した大阪駅地下ホーム(うめきた駅)だ。夢洲・舞洲⇔新大阪の列車 . . . 本文を読む

なにわ筋線 ダイヤ案 -具体的にどうなるか-

2023年12月30日 | 関西 私鉄・地下鉄・その他
(2023年12月更新)2031年度に開業予定のなにわ筋線の詳細が公開されているが、現時点の予想とダイヤ案をまとめる。○乗り入れ列車○ なにわ筋線への乗り入れ列車について、JRと南海から、それぞれ毎時8本ずつ程度というのが大方の予想である。筆者は以下を予想する。JR 特急「はるか」:2本/h 特急「くろしお」:1本/h 関空・紀州路快速:4本/h南海 特急「ラピート」:2本/h 特急「サザン」:2 . . . 本文を読む

京葉線改善案・ダイヤ案 ー京葉・総武連絡線と舞浜の引上線を建設せよー

2023年12月28日 | 関東 JR
(2023年12月更新)舞浜に引き上げ線を造り、埼京線-りんかい線直通列車を乗り入れよ りんかい線と京葉線は線路が繋がっており、今すぐにでも直通できる構造になっている。これを生かさない手はない。埼京線-りんかい線直通列車を舞浜まで直通させ、東京西部からディズニーランドへの利便性を向上すべきであろう。その際は舞浜に引き上げ線を設ける必要がある。なお埼京線-りんかい線は品川駅を通るルートに変更すべきで . . . 本文を読む

京阪電車改善案&新線構想 -京都駅への分岐線を建設せよ-

2023年12月28日 | 関西 私鉄・地下鉄・その他
(2023年12月一部更新) 1.中之島線は建設すべきではなかった 中之島線は利用者が伸び悩んでいる。その原因は他線との接続駅がないことであろう。この路線は利用者予測を大幅に下回っており、建設すべきでなかったのである。赤字が続くようなら今すぐ廃止してもよいだろう。ただし、なにわ筋線の開業で少しは利用者が増えるかもしれない。2.京都駅に接続する分岐線を建設せよ 京阪線は出町柳まで路線が伸びているが . . . 本文を読む

交直流電車とEDC方式による寝台列車を走らせよ

2023年12月28日 | 全国 列車
寝台列車が大量廃止されて久しい。かつては東京駅などを起点に数多の寝台列車が走ったものだが、現在残る定期寝台列車は「サンライズ出雲・瀬戸」(東京~出雲市/高松)のみである。「サンライズ出雲・瀬戸」は常時満席であり、1ヶ月前の10時予約開始後5分もすれば全室埋まってしまうほどの人気ぶりである。それほど、寝台列車の需要自体は現在でも十二分にある。サンライズの区間以外でも、走らせれば需要は多いはずであ . . . 本文を読む

高速道路に自動運転トラック専用レーンを設けてドライバー不足に対応せよ

2023年12月28日 | 高速道路
近年はドライバー不足が叫ばれている。ドライバーが不足しても物流が滞ることは許されない。そこでドライバーが不足しても物流を回せる仕組みが必要だ。すなわち、トラックの自動運転である。 自動運転で最もハードルが低いのは高速道路である。1車線を完全に仕切って、自動運転のトラック専用レーンとする。そこに無人で自動運転するトラックを入らせる。これにより、高速道路においてドライバーが不要になる。関西圏~首都圏 . . . 本文を読む

京葉線のラッシュ時快速、通勤快速廃止を許してはならない

2023年12月27日 | 関東 JR
混雑平準化は理由になっていない 2024年3月のダイヤ改正で京葉線の朝夕ラッシュ時における快速、通勤快速が運行されなくなると発表された(通勤快速は種別自体が廃止される)。これは非常に大きな問題であり、千葉県、千葉市、市原市、茂原市などの千葉県の自治体がこぞって抗議する重大事態に発展している。京葉線沿線さらには蘇我以南から京葉線直通列車に乗っている住民にとっては大変な惨事であり、到底許容できるもの . . . 本文を読む

小田急は土休日午前中、夕ラッシュ時に快速急行を毎時9本運転できないか

2023年12月18日 | 関東 大手私鉄
1.土休日午前中に非常に混む快速急行 小田急の快速急行は土休日の午前中の上りが非常に混む。現在毎時6本しかないが、毎時9本にすべきであろう。下記にダイヤ案を示す。   2.夕ラッシュ時も快速急行に混雑が集中 夕ラッシュ時も快速急行に混雑が集中する。そこで、夕ラッシュ時も快速急行を毎時9本運転するのが望ましい。下記にダイヤ案を示す。 . . . 本文を読む