tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

絶品!菊水楼の懐石料理

2007年07月01日 | グルメガイド
6/29(金)の菊水楼での宴会料理は、素晴らしいものだった(大した予算ではなかったのだが)。料理は一品ずつ撮影しておいたので、これをもとに全貌を紹介することにしたい。
※菊水楼の紹介サイト
http://www.narakko.com/gourmet/a10011.html

まずは山芋豆腐・たっぷり車エビ載せ。山芋のふわふわとした食感が楽しい。お椀は、たっぷりハモのお吸い物。上品な味のツユの中に、巨大なハモの落とし(湯引き)が入っている。

次がお刺身。菊水楼の刺身は、いつもコリコリと新鮮だ。何でも、生きたまま運んできたものをしばらく生け簀に放ち、身を締めるのだという。やはり手間がかかっているのだ。

次に出てきたのはホオズキ。ホオズキは夏の花だが、こちらは鮮やかなオレンジ色の実(カラ)の中に、詰め物が入っている。大きな葉も添えてあって、「散りそめし一葉や星の迎へ舟」という句が食紅で書いてある。心憎い演出である。

次に出てきたのが写真の鯛。明石の天然物で、全長70cm、重さ4.5kg。炭火で焼けるギリギリ最大のサイズだという。畳のヘリを写し込んだので、大きさを推し量っていただけると思う。あとでこれを27人分取り分けていただいたが、ゆうに鯛の塩焼き1皿分のボリュームだった。あっさりとした天然鯛の味をたっぷりと堪能した。

エビの天ぷら、ウニどっさり載せ茶碗蒸しと続いた後、ご飯が出てきた。ご飯には桜エビとマコモダケが炊き込んである。マコモダケとは中国原産の(竹ではなく)イネ科の植物だ。肥大した茎を食べるのだが、ヘルシーな新食材として人気が出てきている。私は初めてだったが、アスパラガスとタケノコを足して2で割ったような食感で、とても美味しい。

ここに赤だしが付き、フルーツが出てきてこの日の宴会はめでたくお開きとなった。振り返ってみると、エビが随所に出てきている。お祝いの席ということでご配慮いただいたのだろう。菊稚さんにもお酌していただき、光栄であった。

建物、雰囲気、料理と3拍子揃ったこの老舗料理旅館、もっとご利用いただきたいものだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良オンリーワンの舞妓さん | トップ | 「暑い夜」3倍に »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
饗宴 (南都)
2007-07-01 11:31:36
菊水楼は海外のVIPも使うことがあるようで奈良ホテルと同じく奈良の顔ですよね。

ところでこの宴は本館?或いは別館でしょうか?

本館はりっぱな建造物ですので保存、維持も大変でしょうが頑張ってもらいたいものです。
文化財的価値 (tetsuda)
2007-07-02 05:56:14
南都さん、コメント有難うございました。

祝宴を開いたのは、本館3階でした。歴史ある素晴らしい建物ですが、確かに維持は大変だと思います。

この素晴らしい料理旅館をもっと知っていただき、ご利用いただきたいものです。

コメントを投稿

グルメガイド」カテゴリの最新記事