tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

長岡光彦さんの「奈良を愉しむ」(東京講座)は、7月6日(日)開催!(2014Topic)

2014年06月30日 | 奈良にこだわる
今年(2014年)3月末まで公益社団法人「奈良市観光協会」で事務局長を務めておられた長岡光彦さん(NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」理事)が、7/6(日)、東京・日本橋三越前の奈良まほろば館で講話をされる。演題は「奈良を愉しむ」。残席があるそうなので、東京圏にお住まいの方には、ぜひご参加いただきたい。参加費は資料代として500円で、同館に申し込む。同館のHPによると、
※写真は、ご本人のFacebookから拝借

まほろばソムリエの深イイ奈良講座
平成26年7月6日(日)11時00分~12時30分


NPO法人奈良まほろばソムリエの会より講師にお出でいただき、奈良の魅力を色々な切り口で楽しく語っていただきます。3年間の観光協会での経験から得た知識を、奈良の歴史を軸として、年中行事やイベント、お寺の僧侶のお話、仏像紹介、観光データ、楽しい小ネタなども交え、時間が許せば、奈良の食事やお土産の紹介までお話しします。講演を通じて「奈良の魅力」への思いを深めていただき、「奈良を愉しむ」ことにつながればと思います。

1.日時・演題 平成26年7月6日(日)11時00分~(1時間半程度) 「奈良を愉しむ」
2.講師 長岡 光彦 氏
 NPO法人奈良まほろばソムリエの会 理事、前奈良市観光協会 事務局長
2.会  場 奈良まほろば館2階
3.資料代等 500円(※当日受付にて申し受けます)
4.定  員 70名(先着順)
5.申込方法 : 
・ハガキまたはFAX 必要事項(講演名・講演日・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
・ホームページ 「申込フォーム」からお申し込みください。



お問い合わせ先 奈良まほろば館 【開館時間】10:30~19:00
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2 奈良まほろば館2F
電話03-3516-3931 / FAX03-3516-3932

※聴講券等の発行はいたしません。定員に達し、お断りする場合のみご連絡いたします。
※申込後にキャンセルされる場合は事前にお知らせください。


奈良市観光協会での体験談や、奈良まほろばソムリエとしての活動を通じての最新の話題の数々を披露してしただけるのだ。これで500円ポッキリ。東京圏の皆さん、ぜひお申し込みください!


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餃子専門店 吉富 | トップ | 7月2日~14日「かしはらナビ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (橋本)
2014-07-02 13:13:23
先月の異動で、4年住み慣れた奈良を離れ千葉に戻りました。勤め先が、日本橋なので、早速6日の講座に申し込みました。今年は1級落ちましたが、また勉強して挑戦したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
お楽しみに! (tetsuda)
2014-07-03 05:57:43
橋本さん、コメント有難うございました。

> 勤め先が、日本橋なので、早速6日の講座に申し込みました。

そうでしたか、楽しい講話になると思いますよ。

> 今年は1級落ちましたが、また勉強して挑戦したいと思います。

ぜひ、奈良検定に関する質問もしていただきたいと思います。今年も、東京で奈良検定に関する講話を予定しています!
返信する
行ってきました (エヌ・・長岡)
2014-07-07 22:15:05
鉄田さま、応援にお礼申し上げます。久しぶりの90分でしたので、たっぷりネタを用意していましたが、やっぱり脱線してしまい結局ネタの6割程度で時間切れとなりました。熱心なファンの方が多く、終了後も数人が質問に来られてタジタジでした。妻が初めて私の話を聞いてくれました。息子、息子の義父も聞いてくれましたのでだいぶ緊張しました。奈良への熱い思いと、ぜひ奈良にお越しくださいというメッセージは伝わっていたようです。頷いたり笑顔を返してくださる方が多く助かりました。関西風のギャグはさっと流されて反応がイマイチなので調子が出るまで苦労しましたね・・・
返信する
有難うございました! (tetsuda)
2014-07-08 07:05:07
N先輩こと長岡さん、コメント有難うございました。

> たっぷりネタを用意していましたが、やっぱり脱線して
> しまい結局ネタの6割程度で時間切れとなりました。

サービス精神旺盛な長岡さんのことですので、それは仕方ないですね。

> 熱心なファンの方が多く、終了後も数人が質問に来られてタジタジでした。

東京の奈良ファンは、とてもレベルが高いです。逆にいえば、やり甲斐があります。

> 妻が初めて私の話を聞いてくれました。息子、息子の
> 義父も聞いてくれましたのでだいぶ緊張しました。

それはプレッシャーですね。しかし、良い機会だったのではないでしょうか。

> 関西風のギャグはさっと流されて反応がイマイチ
> なので調子が出るまで苦労しましたね・・・

東京と関西では、笑うところが違いますね。これも良い勉強です。これからもご講話をお願いいたします。
返信する
Unknown (橋本)
2014-07-09 18:29:37
遅くなりましたが、長岡さんの講演、目の前(一番前の一番端っこ)で聞かせて頂きました。とても分かりやすく、面白く拝聴いたしました。何よりも、4年間奈良の言葉に親しんだ私にとって、長岡さんの言葉はとても耳に心地よく入りました。次回も是非ご紹介ください。
返信する
ありがとうございました (エヌ)
2014-07-10 16:36:09
橋本様お聞きいただいたようであらめてお礼申し上げます。60年以上奈良しか知りませんので、本人は標準語のつもりで話しているのですが、こてこての奈良弁なのでしょうね。どうも失礼しました。充実した時間を過ごせて橋本様はじめ聴講いただいた皆様に、深く感謝し、お礼申し上げます。
返信する
良かったですね! (tetsuda)
2014-07-11 07:41:33
橋本さん、N先輩こと長岡さん、コメント有難うございました。

> とても分かりやすく、面白く拝聴いたしました。何よりも、4年間奈良の言葉
> に親しんだ私にとって、長岡さんの言葉はとても耳に心地よく入りました。

懐かしい奈良弁が聞けましたか。長岡さんの話は気取りがなく、とても分かりやすいですね。

> どうも失礼しました。充実した時間を過ごせて橋本様はじめ
> 聴講いただいた皆様に、深く感謝し、お礼申し上げます。

長岡さん、ご好評いただき、良かったですね。この講座は2ヵ月に一度回ってきますので、またお願いすると思います。ぜひ、新ネタを仕入れておいてください!
返信する

コメントを投稿

奈良にこだわる」カテゴリの最新記事