tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

井上さやか氏の講演会「記紀・万葉の愉しみ」、2月8日(日)開催!(2015Topic)

2015年01月14日 | お知らせ
NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は、「なら記紀・万葉を味わい楽しむ」と銘打った定期(連続)講演会を開催する。初回は「記紀万葉の愉しみ~はじまりの土地・飛鳥から~」の演題で、奈良県立万葉文化館主任研究員の井上さやかさんにお話しいただく。会場は奈良県立万葉文化館の企画展示室、参加費は500円(資料代として)で要申し込みである。なおこの催しは、明日(1/15)の奈良テレビ放送「ゆうドキッ!」(18:00~19:00)で18:30頃から4分間、紹介される。講演会のチラシによると、

Ⅰ.「なら記紀・万葉を味わい楽しむ シリーズ講演会」ご案内

奈良の歴史・文化・観光の啓発と普及に関する事業を展開する「奈良まほろばソムリエの会」が、“本物の古代と出会い、本物を楽しめる奈良”を学ぼうとの想いから「記紀・万葉」をテーマにしたシリーズ定期講演会を開催します。

現在、奈良県が推進している「記紀・万葉プロジェクト」にも沿った方向で実施し、奈良の歴史や記紀・万葉フアンの方々にも広くご参加いただけるようにいたします。そのキックオフとして下記の日程で第1回目の講演会を開催致します。皆様のご来聴を心よりお待ちしております。

■日 時 平成 27 年 2 月 8 日(日)午後2時~3時30分(受付午後1時30分より)
■会 場 奈良県立万葉文化館 企画展示室(明日香村飛鳥 10) 電話 0744-54-1850 駐車場有、無料
■演 題 「記紀万葉の愉しみ~はじまりの土地・飛鳥から~」
■講 師 井上さやか氏(県立万葉文化館 主任研究員)
■会 費 資料代として 500 円(当日会場にて)
主 催 NPO 法人奈良まほろばソムリエの会
後 援 奈良県、明日香村
協 力 奈良県立万葉文化館
■交通アクセス:近鉄橿原神宮前駅東口 飛鳥駅行バス、又は桜井駅南口 石舞台行きバスで万葉文化館下車すぐ(奈良交通バス案内 電話 0742-20-3100)

■お申込み先 奈良まほろばソムリエの会(〒630-8333 奈良市中新屋町 23 中江ビル 302 号室)までお葉書で、または Eメール info@stomo.jp FAX 0742-90-1414、または電話 080-9601-5813 のいずれかでご連絡下さい。
※お名前・住所・電話番号(FAX)又はEメールアドレスをご記入のうえお申し込み願います。



井上さやかさん。奈良まほろばソムリエの会の自主勉強会で

講演会当日、こんな楽しいイベントも併催される。いずれも申し込みが必要なのでご注意を。まずは、ガイド付きウォーキング「飛鳥史跡めぐり」。

Ⅱ.「なら記紀・万葉を味わい楽しむ 飛鳥史跡めぐり+講演会」

「奈良まほろばソムリエ」と記紀・万葉ゆかりの地を巡って、第一線研究者のお話を聴きます。「奈良まほろばソムリエの会」が、“本物の古代と出会い本物を楽しめる奈良”を学ぼうとの想いから「記紀・万葉」をテーマにしたシリーズ定期講演会を開催します。そのキックオフとして下記の日程で、飛鳥史跡めぐりと講演会を開催致します。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

1.飛鳥史跡めぐり
■日時 平成27年2月8日(日)9時40分 近鉄飛鳥駅集合
・コース:高松塚古墳(壁画館入館)→中尾山古墳→天武・持統天皇陵→川原寺跡→村役場屋上展望台→伝飛鳥板葺宮跡→万葉文化館(12 時 30 分到着予定) (歩行距離:約 5km)
・参加費:500 円(壁画館入館料を含む)
(昼食)・弁当持参のかた:万葉文化館内でお部屋を用意します。
・レストラン利用可能:パンカフェ Sizin(万葉文化館内)、飛鳥カリー・日いづる(ASUCOME あすかむ内)
◇講演会終了後、希望者は甘樫丘経由橿原神宮前駅までご案内します。(午後5時到着予定)
◆前日19時前のNHK天気予報で、奈良の降水確率が午前・午後の何れかでも60%以上の場合は中止とします。

2.なら記紀・万葉を味わい楽しむ講演会
■日時 2 月 8 日(日)午後 2 時~3 時 30 分(受付 午後 1 時 30 分より) 雨天決行

( 中 略 )
◆飛鳥史跡めぐり、講演会のうち、いずれか1つの参加も可能です。
■お申込み 奈良まほろばソムリエの会「ガイドグループ」
ホームページ[特別企画・お申込フォーム]から
・FAX 0742-90-1037 から
行事名(「飛鳥史跡めぐり+講演会」、または「史跡めぐりのみ」、「講演会のみ」)と、代表者氏名・携帯電話番号、保険加入のため参加者全員の氏名・住所・年齢をご記入ください
・募集〆切日:平成 27 年 1 月 31 日
■お問合せ先 ホームページ、FAX:0742-90-1037または電話:080-9126-7063(平日 10 時~17 時)


最後の1つは、本場の「飛鳥鍋」を食べてから講演会に向かう、という催しである。私も、日本への牛乳の伝来や飛鳥鍋の由来などについて、短いお話をする。関連資料も配付させていただく予定である。

Ⅲ.講演会と「飛鳥鍋ランチ」食事会のご案内

奈良まほろばソムリエの会「啓発グループ」では2月8日の講演会当日のイベントとして、「奈良のうまいものを極める会」の企画として、飛鳥鍋の元祖とも言われる「めんどや」で飛鳥鍋付きのランチを食べたあと、ほっこりと温まって「井上さやかさんの講演会」に参加する、飛鳥を知り飛鳥を愉しみ飛鳥を語る食事会を開催します。皆さん、お誘いあわせて、ぜひご参加ください。

■集合場所・時間 2月8日(日) 近鉄橿原神宮前駅東口10時30分集合
(10時41分発のバスに乗車します。)
※直接行かれる場合は11時30分までに食事場所にお越しください。
■食事場所 奈良県高市郡明日香村岡 40 「めんどや」(万葉文化館より南へ約 600 メートル)
※当日は鉄田専務理事より飛鳥鍋の由来などお話していただく予定です。食後に時間があれば周辺史跡をご案内いたします(または県立万葉文化館の展示をご覧ください)。
■参加費 飛鳥鍋のついたランチで 1 人「2,500 円」です。
■ご参加希望の方は、メールかFAXで1月 25 日(日)までにご連絡ください。(直接行かれる場合は、その旨もご記載ください。)
メールアドレス 大山恵功:ooyama7@mail.goo.ne.jp
FAX 奈良まほろばソムリエの会:0742-90-1414

いかがだろう。「Ⅰ.」だけでも十分魅力ある講演会なのに、オプションとしてウォーキング(Ⅱ.)や飛鳥鍋の食事会(Ⅲ.)も用意されているのだ。これらの催しは、誰でも参加することができる。皆さん、ぜひ奮ってお申し込みください!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茅原のトンドは、1月14日開催! | トップ | 奈良まほろばソムリエ検定201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事